ライチ=フェイ=リン

公開日時:2016-09-12 15:12:00

■ライチ=フェイ=リン/声:たかはし智秋

ライチ

■バックストーリー
 カグツチ下層に位置する繁華街、オリエントタウンで医師を勤める女性。医師として、また人々のよき理解者として、この街になくてはならない存在である。“死神”出現の報を聞き、“蒼の魔道書”を求めて彼女は行動を開始する。

■バトルスタイル
 ライチはドライブである萬天棒を所持した状態と、萬天棒を手放した素手状態のふたつのバトルスタイルを持つ。スタイルによってライチの通常攻撃の性能が変化し、使用可能な必殺技も異なる。基本的にはスタンダードタイプだが、棒を設置したり、攻撃手段の異なるスタイルを使い分けることによって幅広い戦術が展開できるキャラクターだ。

ライチバトルスタイル

棒を飛び道具として放出した後に素手状態で攻めれば、ラッシュ中に棒を回収して所持状態へ移行できる。スタイルの使い分けがライチの魅力だ。

■ドライブ“萬天棒”
 ドライブは所持した棒を扱う能力。棒所持中にDボタンで棒を地上に設置し、設置中にDボタンで棒を飛び道具として発射する。“棒設置”には発射時の方向が斜め上になる設置(立ち設置)と、地面を這うような軌道を取る設置(しゃがみ設置)の2種類が存在。発射した棒は、攻撃後にライチが自動で回収して棒所持状態へと移行する。棒所持状態では通常攻撃と必殺技がリーチに優れ、中距離戦が得意。素手状態では体から離した棒を活かした飛び道具攻撃が揃い、小刻みな通常攻撃と必殺技の三元脚を活かしたラッシュが展開できる。棒設置と回収を利用し、棒所持状態と素手状態を切り替えながら連携を構築できる幅広い可能性を秘めている。

○オーバードライブ中の特徴的な性能
・ライチ本体は素手状態となり、リボルバーアクションが大幅増加
・棒の攻撃力は400(レバー入れ時は600)。乗算補正89%。空中受け身不能時間36フレーム。地上やられ時間17フレーム
・棒攻撃時はライチはノーモーション。
・棒はレバー入力と組み合わせることで任意方向に攻撃。レバーニュートラルだと相手方向を攻撃。
・相手の攻撃がライチに触れると棒攻撃は中断する。

ライチドライブ能力

オーバードライブを発動すると棒が回転しながらライチに追従し、Dボタンで棒攻撃が発動。素手状態の通常攻撃と任意タイミングの棒攻撃でコンボや連携を構築できる。


■必殺技
・一気通貫(棒所持中に+A or B or C ※タメ可)
棒所持中に使用可能。構えモーションをとった後に棒で前方を突く。A版は斜め上、B版は真横、C版は斜め下へ向けて攻撃する。ボタンを押しっぱなしにすると、構えモーションを“タメる”ことが可能。構え中は頭&体&弾属性に対してのガードポイントがあり、構え中にDボタンを押すと構えを解除できる。

A一気通貫
B一気通貫
C一気通貫



・連荘(棒所持中に+B or C)
棒所持中に使用可能。棒を前方へ蹴り飛ばす飛び道具攻撃。B版は中距離、C版は遠距離に向けて発射し、棒は放物線の軌道で移動する。なお、技後の棒設置状況は、“立ち設置”になる。

連荘



・燕返し(棒所持中に+D)
棒所持中に使用可能。棒を真上に放り投げた後、少し離れた場所に棒が落下する2段階攻撃。ヒット時はダウンを奪えるため、コンボの締めに使うと効果的。また、攻撃発生時に無敵時間があり、切り返し技としても強力。ただし、ラピッドキャンセルは不可能。技後の棒設置状況は、“立ち設置”になる。

燕返し



・三元脚・白/發/中(棒所持中に+A or B or C ※B版、C版は空中可)
素手状態中に使用可能。白は足元を蹴る下段攻撃。發は斜め上に飛びつつ蹴り上げる攻撃。中は前方に鋭く飛び跳ねてから脚を振り下ろす中段攻撃。これらの3種類の技は、白→發→中、發→中→白のように組み合わせて派生できる。攻撃力が高く、おもにコンボに組み込んで利用。ヒット時のみ各種立直に派生可能。

白
發
中

 
 
・嵌張(棒設置時に+C ※タメ可)
素手状態中に使用可能。前方へ鋭く移動してからオーラをまとった掌底を突き出す突進攻撃。タメ版では移動距離が増加し、相手との距離が近いと相手の裏に回る効果がある。ヒット時は吹き飛ばし効果があり、画面端では吹き飛んだ相手に追撃できる。発生時は体&弾属性無敵があり、割り込み技としても利用可能。
※体&弾属性無敵4-15フレーム

嵌張

 
 
・立直・単騎待ち(棒設置中に+A)→一発/發/中/槍槓(立直・単騎待ち時にA or B or C or D)
棒設置中に使用可能。単騎待ちは設置した棒へ飛び乗る移動技。棒に乗った状態で攻撃ボタンを押すと派生技に移行する。一発は下方向への蹴り攻撃で、ヒット時は浮かせ効果がある。發と中は三元脚と同じモーションだが、斜め下へ降りる軌道をとる。槍槓は真下へ落下しながらの2段攻撃。受け身不能時間が長くコンボに利用する。

立直・単騎待ち
立直・単騎待ち一発 立直・単騎待ち發
立直・単騎待ち中 立直・単騎待ち槍槓

 
 
・立直・引っかけ(棒設置時に+B)
棒設置中に使用可能。設置した棒に飛び移ってから相手方向へ棒を蹴り飛ばす。

立直・引っかけ



・立直・追っかけ(棒設置中に+C)
棒設置中に使用可能。設置した棒に飛び乗ってからすぐに相手方向へ跳びはねる移動技。

立直・追っかけ



・東南西北(棒設置時に+D)
棒設置中に使用可能。設置した棒が高速回転しながら前方へ移動する多段ヒットする飛び道具。立ち設置時は棒が斜め上に移動し、しゃがみ設置時は真横に移動する。コマンド完成後しばらくすると、ライチが相手の攻撃を食らっても東南西北の攻撃が継続する特徴を持つ。

東南西北(立ち設置)
東南西北(しゃがみ設置)



・小手返し(棒設置時に+D or +D)
設置した棒を移動させる技。後ろへ移動させるとしゃがみ設置となり、前方へ移動させると立ち設置となる。通常技をキャンセルして使用することができない。

小手返し



・緑一色(+C)
前方のやや離れた場所を攻撃する飛び道具。発生が早く、相手のスキを見て叩き込むと強力。コンボとしては画面中央の燕返しからの追撃で利用可能。

緑一色



・清老頭(+C)
前方へ鋭く移動して掌底をヒットさせたあと、連続攻撃を叩き込む乱舞技のディストーションドライブ。初段がヒットした時のみ連続攻撃へ派生。おもにコンボの締めに利用するが、発生時に無敵時間があり割り込み技としても機能する。

清老頭

 
 
・国士無双(棒設置時に+D)
棒設置中にのみ使用可能。棒が人形に変化して攻撃するディストーションドライブ。立ち設置状態の時は、人形が高速横回転しながら斜め上に上昇する多段攻撃をくり出す。攻撃力が高くコンボの締めに使うと有効。しゃがみ設置状態のときには、人形が相手に向かって移動しつつ連続攻撃を浴びせる。持続時間が長く、ガードさせた場合の拘束能力が高い。

国士無双(立ち設置)
国士無双(しゃがみ設置)



■主力技
・立ちB
真横への膝蹴り攻撃。素手状態、棒所持状態ともに、近距離戦で頼りになる技。立ちBを軸にして各種攻めを展開すると強力。

+B
真上を蹴り上げる攻撃。頭属性無敵があり対空攻撃として機能するが、横への判定は短く空振りのスキが大きいので使いどころには注意が必要。
※頭属性無敵 8-18フレーム(棒所持時)/7-16フレーム(素手時)

+A
腕を振り下ろす中段攻撃。素手状態では発生が早くガードを揺さぶる攻撃として強力だが、通常技へのリボルバーアクション派生がないので、棒飛ばしや必殺技を用いてフォローしたい。棒所持中は発生が遅めだが、ヒット時に浮かせ効果があり+Bへ派生することでコンボに持ち込める。

・素手状態+C
小さく飛び跳ねながら相手を蹴り上げたあと、脚を振り下ろして叩きつける2段攻撃。初段は受け身不能時間が長く、コンボに組み込むと便利。2段目は中段攻撃であり、地上ヒット時はダウン効果、空中ヒット時は叩きつけ効果がある。

ライチ主力技

前後に攻撃判定が長く、飛び込みで役立つジャンプB。素手状態では棒飛ばしと組み合わせると空中からの接近時に役立つ。

コンボ

・(素手状態)しゃがみA→しゃがみB→ しゃがみC→三元脚・白→三元脚・發→三元脚・中

素手状態の基本コンボ。素手状態のコンボでは通常技から三元脚につないでダメージアップを図る。

・(棒所持状態)しゃがみA→立ちB→立ちC(1ヒット)→+D(1ヒット)→燕返し

棒所持状態の基本コンボ。+Dのヒット時は密着状態となり、初段のみ必殺技キャンセル可能なので燕返しにつないでダウンを奪う。コンボ後は棒発射を使いつつ相手の起き上がりを攻めよう。

・(棒所持状態)投げ→ダッシュ→立ちB→ジャンプキャンセル→ジャンプB→ジャンプC→ジャンプキャンセル→ジャンプB→ジャンプD

投げ始動のコンボ。棒所持中に空中コンボに持ち込んだ場合、ジャンプDをヒットさせてダウンを奪うのが常套手段。コンボ後は棒発射や各種立直を使って起き上がりを攻める。

・(棒所持状態)+D→ダッシュ→+C→三元脚・白→三元脚・發→三元脚・中

棒所持状態、中段の+D始動コンボ。画面端に近い位置でヒットさせた場合には3C→嵌張に変更し、追撃を狙う。

・(棒所持状態)しゃがみB→+B→A一気通貫→+D(1ヒット)→B連荘→三元脚・白→三元脚・發→A立直→単騎待ち發→+C(1ヒット)→立ちD(ボタンホールド)→+C(2ヒット)→空中三元脚・發→(立ちD往路)→空中三元脚・中→(立ちD復路)→+B→燕返し→+C(1ヒット)→国士無双

棒所持状態、画面端用のコンボ。+D→B連荘→三元脚・白→三元脚・發~のパーツは汎用性が高いので優先的に覚えたい。立ちDのボタンホールドは棒が自動発射されるまで押しっぱなしでオーケー。空中三元脚・發はなるべく低めに当てるとその後のコンボがやりやすい。

この記事の個別URL

『ブレイブルー セントラルフィクション』(BBCF)特設サイト

●GAMESPEC
ハード:PS4、PS3
メーカー:アークシステムワークス
発売日:2016年10月6日発売予定
ジャンル:対戦格闘
価格:パッケージ版 6800円[税抜]
(7344円[税込])
ダウンロード版 5800円[税抜]
(6264円[税込])
限定版 9800円[税抜]
(10584円[税込])

© ARC SYSTEM WORKS