セリカ=A=マーキュリー

■セリカ=A=マーキュリー/声:野水伊織

27セリカ

■バックストーリー
暗黒大戦の時代に生きた魔法使いで、六英雄・大魔導師「ナイン」の妹。生まれつき治癒魔法に長けており、無意識に魔素を抑制させる特殊な体質を持つことから、ココノエの手によって現代に召喚された「刻の幻影」。彼女にとっては見知らぬ都市「カグツチ」で目覚め、パートナーのミネルヴァとともに彷徨い歩く――大切な人であるラグナを探して。


■バトルスタイル
 セリカは肉弾戦をメインとするスタンダードタイプ。人形のミネルヴァとともに登場するが2体を別々に操作することはなく、基本的にはシンプルで扱いやすい。通常攻撃はリーチが長く使い勝手のいい技が多く、必殺技は中段攻撃、突進攻撃、飛び道具などオーソドックスな技が揃う。ドライブ能力はミネルヴァとのコンビネーション攻撃になっており、攻撃後には体力を回復する性能を持つ。対戦では正統派の殴り合いを主軸に、ドライブで体力を回復させながら闘うキャラクターだ。

セリカバトルスタイル

D攻撃の後は体力回復。減少した体力を補ってから立ち回りに戻ることができる。

ドライブ能力“ミネルヴァ”

 セリカのD攻撃は2回まで派生技に移行可能な連続攻撃になっている。D攻撃はヒットorガード時だけではなく、空振り時にも2回派生可能。D攻撃のヒットorガード時には1回あたり100相当の青ゲージがセリカの体力ゲージに追加。D攻撃派生の3段目がヒットすると回復モーションに移行して青ゲージ分の体力が回復する。
 また、D攻撃ヒット時には各種必殺技でキャンセル可能。派生の3段目をガードされた場合やD攻撃を必殺技でキャンセルした場合など、D攻撃後に回復モーションに移行しない場合には青ゲージを保持した状態が継続する。この状態の時にマルトゥ・フラン、アッシュ・ロティル、ランス・キッシュを使用した場合は、それぞれの必殺技がリカバリーキャパ強化版に変化。青ゲージが消滅して各必殺技の性能が強化される。

・D攻撃の種類
初段 立ちD、6D(※1)、しゃがみD、ジャンプD
2段目 立ちD(※2)、or+D しゃがみD 
3段目 立ちD
4段目 回復モーション
※1 投げ属性&脚属性無敵5-22フレーム
※2 弾属性無敵3-23フレーム

セリカドライブ能力

オーバードライブ中は体力が1フレームあたり2回復すると共に、青ゲージが20フレームあたり100増加する。またD攻撃1回あたりの青ゲージ増加量が200に強化される。

必殺技

ピック・コンフィ(空中で+A)
ミネルヴァがセリカを斜め下に投げ、セリカが急降下しながらキックする攻撃。空中ヒット時は叩きつけ効果があり、空中コンボの締め技に用いる。勢いがかなり早いため空中からの奇襲に用いるのも有効。

ピック・コンフィ


アルク・グリエ(+B)
ミネルヴァが砲台を取り出し、前方に弾を発射する飛び道具攻撃。弾は画面の9割ほど進んだ後に消滅する。立ち回りでは牽制技として活用。空中ヒット時の受け身不能時間が長く、コンボにも利用する。

アルク・グリエ


マルトゥ・フラン(+B)
ミネルヴァがセリカを抱え上げた後、両腕を大きく上から下へ振り下ろす中段攻撃。ヒット時はバウンド効果があり、画面端で地上ヒットさせた場合には立ちBなどで追撃が狙える。また、動作途中からは頭と体属性にガードポイントがあり、相手の攻撃を耐えながら攻撃できる。リカバリーキャパ強化版では攻撃力が900から1100に増加し、バウンドが軌道が変化。画面中央でも通常攻撃で追撃を狙えるようになる。
※頭体属性ガードポイント14-29フレーム

マルトゥ・フラン


アッシュ・ロティル(+C(タメ可))
ミネルヴァが下から上に大きく拳を振り上げるアッパー攻撃。ヒット時は、相手を大きく吹き飛ばす効果がある。コマンド入力直後から全ガード段にガードポイントがあり、切り返し技として強力。Cボタンをホールドするとタメ版に変化。タメ中はガードポイントを継続したままになり、最大まで溜めると攻撃力が増す。攻撃力は通常版が1000、最大タメ版が1200。リカバリーキャパ強化版では攻撃力が増加。タメなし版は1500、最大タメ版は1800となる。

アッシュ・ロティル


ランス・キッシュ(+C)
ミネルヴァがセリカを背負って前方に突進する攻撃。動作途中から弾属性にガードポイントがあり、飛び道具を耐えながら突進できる。リカバリーキャパ強化版では攻撃力が1000から1200に増加し、進行方向の後ろにも攻撃判定が追加される。加えてヒット時にスライドダウンを誘発するようになり、画面端では追撃を狙える。
※弾属性ガードポイント10-22フレーム

ランス・キッシュ


アルミュール・ソルベ(+A)
セリカがオーラを纏い、体力を回復するディストーションドライブ。通常時は300、オーバードライブ中は800回復する。また青ゲージ分の体力も回復する。

アルミュール・ソルベ


サーブル・アングレイズ(+B)
前方にビームを発射するディストーションドライブ。画面中央のコンボの締めとして活用。遠距離まで一気に攻撃判定が届くため、スキの大きい技を見てから反撃に用いるのも強力。

サーブル・アングレイズ


キャスク・ヴルーテ(+C)
ミネルヴァが前方に突進し、ヒットすると相手をロックして連続で切り刻むディストーションドライブ。攻撃力が高く、おもにコンボの締めとして用いる。コマンド入力直後から無敵時間があるため割り込みにも利用可能。

キャスク・ヴルーテ

主力技

立ちA
セリカが両手で目の前を連続パンチする小技。Aボタンの押しっぱなしで攻撃数が増加する特徴がある。しゃがみ状態の相手にもヒットし、近距離でのラッシュでは固め技として用いやすい。

立ちB
真横に長い牽制技。C系統攻撃に繋いでコンボを狙ったり、+DやしゃがみDに派生してラッシュをしかける。立ちB→マルトゥ・フランでガードを揺さぶるのも強力。

しゃがみB
リーチの長い下段攻撃。立ちBやC系統攻撃につないでコンボを狙う。

+B
頭属性無敵のある対空攻撃。空中ヒット時は叩きつけ効果があり、立ちCにつなぎやすいためコンボに組み込む場面が多い。
※頭属性無敵4-14フレーム

セリカ主力技

リーチが非常に長く空中戦で頼りになるジャンプC。2ヒット技であり、ヒット確認からコンボに発展させやすい。

コンボ

・しゃがみA→立ちB→+C→+D→+D→立ちD→アルク・グリエ

A攻撃始動の基本コンボ。通常攻撃からはリーチの長い+C→+Dにつないで空中コンボに持ち込む。ドライブ攻撃後はアルク・グリエを使用すれば回復モーションをとらず、青ゲージ保持状態を維持できる。


+B→立ちC→ジャンプキャンセル→ジャンプB→ジャンプC→ジャンプキャンセル→ジャンプB→ジャンプC→ピック・コンフィ

地対空の+Bから始動するコンボ。空中コンボでジャンプCを用いる際はしっかり2ヒットさせてダメージを稼ぎたい。ピック・コンフィでダウンを奪った後は相手の起き上がりを攻めよう。


・投げ→ダッシュ→+B→立ちC→立ちD→ランス・キッシュ(リカバリーキャパ強化版)→+B→立ちC→立ちD→ランス・キッシュ(リカバリーキャパ強化版)→+B→立ちD→+D→立ちD

投げ始動のコンボ。リカバリーキャパ強化版のランスキッシュを用いてコンボダメージ増やすつなぎ。ヒートゲージに余裕がある場合は、最後の立ちDからサーブル・アングレイズを用いてもOK。


・マルトゥ・フラン(リカバリーキャパ強化版)→ダッシュ→立ちB→立ちC→ジャンプキャンセル→ジャンプC→ジャンプキャンセル→ジャンプB→ジャンプC→ピック・コンフィ

画面中央、中段攻撃始動のコンボ。マルトゥ・フランの先端付近がヒットした場合であっても、ダッシュ立ちBが届けば空中コンボへ持ち込める。立ちCの先端ヒットからはジャンプCにつなぐことでその後のコンボパーツが比較的安定する。


・しゃがみB(2ヒット)→立ちB→+C→+D→ランス・キッシュ(リカバリーキャパ強化版)→しゃがみB(1ヒット)→立ちB→+B→立ちC→立ちD→マルトゥ・フラン(リカバリーキャパ強化版)→+C→+B→+C→しゃがみD→しゃがみD→キャスク・ヴルーテ

画面端、下段攻撃始動のコンボ。+Cからはリーチの長い+Dにつないで青ゲージを作り、そこからランス・キッシュ(リカバリーキャパ強化版)を用いると画面端のコンボに持ち込みやすい。+C→しゃがみD→しゃがみDの部分は、レバーをに入れっぱなしにしたままC→D→Dと入力すればOK。

この記事の個別URL

『ブレイブルー セントラルフィクション』(BBCF)特設サイト

●GAMESPEC
ハード:PS4、PS3
メーカー:アークシステムワークス
発売日:2016年10月6日発売予定
ジャンル:対戦格闘
価格:パッケージ版 6800円[税抜]
(7344円[税込])
ダウンロード版 5800円[税抜]
(6264円[税込])
限定版 9800円[税抜]
(10584円[税込])

© ARC SYSTEM WORKS