ラグナ=ザ=ブラッドエッジ

公開日時:2016-09-01 12:35:00

■ラグナ=ザ=ブラッドエッジ/声:杉田智和

ラグナ

■バックストーリー

 「死神」の通り名を持つSS級の統制機構反逆者であり、強大無比な魔道書を持つ史上最高額の賞金首。自分の名前を含め、一切の記憶を失った状態で目覚めた。そして何かに導かれるように、再び死神は第十三階層都市「カグツチ」に姿を現す……。







バトルスタイル

 ラグナのバトルスタイルは肉弾戦メインのスタンダードタイプ。通常攻撃はリーチが長い技が多く、必殺技には多種の突進攻撃を備えており、横押しに秀でている。ドライブ能力は打撃型であり、通常攻撃と同じ感覚で使用できるため扱いやすい。変則的な行動が少ない分相手に対応して立ち回り、画面端に追い込んだ時のラッシュ力で勝負をかけたいキャラクターだ。

ラグナバトルスタイル

ラグナの攻撃はどれも用途が分かりやすい。ゲームの基礎を磨けば磨くほど応えてくれるぞ。

ドライブ能力“ソウルイーター”

 ラグナのD攻撃は、相手の体力を吸収する攻撃。D版の必殺技やディストーションドライブも効果が発生し、体力を吸収するとラグナの体力が回復する。体力吸収はヒット、ガードどちらでも発生するが、バリアガードで防がれてしまう。D攻撃は、リボルバーアクションや必殺技でのキャンセルが可能なので、通常技と同じ感覚で使用可能だ。
 オーバードライブ中はD攻撃のダメージや体力吸収量が強化される。立ちDやしゃがみDはダッシュキャンセルが可能となったり、やられ効果が変化して追撃が容易になるといった効果もあるので、さらに強力なコンボを決められる。なお、一度のコンボに複数回D攻撃を決めると体力の吸収率が増加する。うまくD攻撃を組み込めば、体力回復を狙ったコンボも可能だ。

【ドライブ攻撃による体力回復量】
下記の表は各技による体力回復量の基本値だ。各技を相手にガードorヒットさせることにより、ラグナの体力が数値分回復する。この値はダメージ補正の影響を受けない。加えて、1コンボ中にドライブ攻撃を多く使用すればするほど、回復量が増加する効果がある。


通常版 オーバードライブ版
 立ちD、しゃがみD、+D、ジャンプD、ガントレットハーデス蹴り上げ、ブラッドサイズ 100 150
 ヘルズファング2段目 200 300
デッドスパイク 100 50✕3(ガード時100✕3)
Dインフェルノディバイダー 初段50、2段目50 初段75、2段目75
C、Dインフェルノディバイダー踵落とし 50 75
ナイトメエッジ追加攻撃 200 300
カーネージシザー2段目 300 600
闇に食われろ 500 1000
ラグナドライブ能力

ドライブ能力を用いた攻撃で体力を回復させながら戦おう。

必殺技

・ヘルズファング(+A)→追加攻撃(+D)
 前方へ突進しながら殴りかかり、追加コマンドで吹き飛ばし攻撃に派生。おもにコンボの絞め技として活用する。ガードされた場合には不利状況となるが、ラピッドキャンセルとセットで利用すれば一気に接近する手段としても役立つ技だ。

ヘルズファング

ヘルズファング

ヘルズファング追加攻撃

追加攻撃

  

・ガントレットハーデス(+B)→蹴り上げ(+D)
小さく飛び上がりつつ前方へ突進する攻撃。しゃがみガード不能の中段攻撃であり、相手のガードを揺さぶる用途で利用価値が高い。派生攻撃の蹴り上げには吹き飛ばし効果があり、ヒット時は追撃が望める。

ガントレットハーデス

  

・インフェルノディバイダー(+CorD)→アッパー(+C)→横吹き飛ばし(+C)or踵落とし(+D)
斜め上方に跳び上がりながら斬り上げる攻撃。C版は無敵があり、切り返し技として優秀。D版は発生が速くリーチが長めになっており、主にコンボの中継や絞め技で利用する。追加コマンドではアッパーを経由した後に横吹き飛ばしor踵落としに派生。横吹き飛ばしは画面端では壁貼り付き効果があり、追撃が狙える。踵落としは真下に相手を叩き落とし、ダウンを奪える。

インフェルノディバイダーC

Cインフェルノディバイダー

インフェルノディバイダーアッパー

アッパー

インフェルノディバイダー踵落とし

踵落とし

・デッドスパイク(+D)
 目の前に獣の頭部状の飛び道具が出現し、前方へ襲いかかる攻撃。ヒット時は吹き飛ばし効果があり、動作後半はダッシュキャンセル可能。ラッシュ中は通常攻撃からの攻め継続、画面端でのコンボ時には中継パーツとして便利な技だ。

デッドスパイク

  

・ブラッドサイズ(+D)
 大きく飛び上ってから鎌状のオーラを纏った剣を振り下ろす攻撃。地上版は発生が遅いもののガードさせた後に有利状態となるため、攻め継続を狙う用途で重宝する。地上、空中版ともにヒット時にはスライドダウン効果があり、状況によって追撃を望める。

ブラッドサイズ

  

・ナイトメアエッジ(空中で+C)→追加攻撃(+D)
 真下に落下しながら連続で攻撃を加える。ヒット時は相手を地面に叩きつける効果があり、主にコンボの締め技に利用する。またジャンプ軌道が変化する性質を利用し、地対空を狙う相手のタイミングを外す用途で用いるのもアリ。

ナイトメアエッジ

ナイトメアエッジ

ナイトメアエッジ追加攻撃

追加攻撃

・まだ終わりじゃねぇぞ(相手ダウン中に+C)
 ダウン中の相手を掴んで引き起こし、真横に吹き飛ばす攻撃を加える。吹き飛ばした後はダッシュキャンセルや必殺技キャンセル可能。画面端では壁貼り付き効果がある。

まだ終わりじゃねぇぞ

  

・カーネージシザー(+D)
 突進攻撃から吹き飛ばし攻撃に派生する、ヘルズファングの強化版といった感触のディストーションドライブ。Dボタンを押しっぱなしにするタメ版では吹き飛ばしに派生しない。突進攻撃にはよろけ効果があり、カウンターヒット時には長時間のよろけになるため、タメ版から通常攻撃での追撃を狙える。

カーネージシザー

主力技

・立ちB
足を高く上げて前方を蹴り払う攻撃。地上牽制やコンボ始動など、攻めの起点として役立つ。上方向に攻撃判定が厚いためジャンプ防止技としても強力。立ちBからは立ちCに繋いでヒット確認し、コンボに持ち込もう。

・ジャンプC
目の前を斬り払う攻撃。横方向に長く、置いておく空対空攻撃として強力。下方向にも判定が強いため、地上の相手に飛び込む際にも頼りになる。

+B
前方への踵落とし攻撃。中段技でありガードを揺さぶることができるが、発生は遅めなため見切られやすい。ラッシュでプレッシャーをかけ、相手の意識の外から狙って行きたい攻撃だ。

+A
目の前から頭上にかけてのアッパー攻撃。対頭属性無敵があり、相手の飛び込みへの対空技として利用する。攻撃発生が遅めで全体モーション時間が長いため空振りには要注意。

ラグナ主力技

6Cはリーチの長い下段攻撃。ラッシュ中、距離が離れて動きたくなる相手に狙うと効果的だ。

コンボ

・しゃがみA→立ちB→立ちC→ヘルズファング→追加攻撃

しゃがみAからの基本コンボ。立ち回りの牽制立ちB→立ちCでヒット確認した場合にも同様にヘルズファングへつなぐ。コンボ後はダッシュで距離を詰め、相手の起き上がりを攻めよう。

・(空中の相手に)+A→ジャンプキャンセル→ジャンプC→ジャンプD→ジャンプキャンセル→ジャンプD→Dインフェルノディバイダー→アッパー→踵落とし

対空での+A始動コンボ。+A後は追撃猶予が長いので、落ち着いて相手の高さにあわせてジャンプCをあてよう。

・ガントレットハーデス→蹴り上げ→立ちB→立ちC→立ちD→カーネージシザー

中段のガントレットハーデス始動のコンボ。蹴り上げはできるだけ遅めに入力すると立ちBがヒットさせやすい。立ちC後にジャンプキャンセルすれば空中コンボに移行できる。

+C→ブラッドサイズ→ダッシュ→立ちC→ジャンプキャンセル→ジャンプC→ジャンプD→ジャンプキャンセル→ジャンプD→ナイトメアエッジ→追加攻撃

ラッシュ中に+Cでガードを崩した時に狙いたいコンボ。ダッシュのタイミングがやや難しいので要練習。ナイトメアエッジ後は起き攻めに持ち込む。

+B→しゃがみD→デッドスパイク→ダッシュキャンセル→しゃがみC→立ちD→まだ終わりじゃねぇぞ→闇に食われろ

画面端、中段始動のコンボ。+B→しゃがみDの部分でヒット確認し、デッドスパイクへ繋ごう。立ちDを+Aに変更すれば空中コンボへ持ち込むことも可能だ。

■攻略:ライター H.H
※記事中のデータは編集部調べによるものです。

この記事の個別URL

『ブレイブルー セントラルフィクション』(BBCF)特設サイト

●GAMESPEC
ハード:PS4、PS3
メーカー:アークシステムワークス
発売日:2016年10月6日発売予定
ジャンル:対戦格闘
価格:パッケージ版 6800円[税抜]
(7344円[税込])
ダウンロード版 5800円[税抜]
(6264円[税込])
限定版 9800円[税抜]
(10584円[税込])

© ARC SYSTEM WORKS