坂口博信氏&田畑端氏スペシャル対談【後編】

公開日時:2016-05-13 21:00:00

 現地時間3月30日(日本時間3月31日)、アメリカ・ロサンゼルスにて開催された、『ファイナルファンタジーXV』の発表会“UNCOVERED: FINAL FANTASY XV”(以下、UNCOVERED: FFXV)。そのオープニングを飾ったのは、『FF』の生みの親であるトップクリエイター・坂口博信氏だった――。

 『FF』を手掛けたレジェンドは、世界に挑む最新作『FFXV』をどう見ているのか。新旧『FF』の制作者たちが語り合う。後編です(前編はこちら)。

※本記事は、週刊ファミ通2016年5月12・19日合併号に掲載されたものをファミ通.com用に編集したものです。

C B

坂口博信氏
ミストウォーカー代表取締役社長。スクウェア(当時)より『FF』を世に送り出した、『FF』の生みの親。現在は『テラバトル』を運営中。

田畑端氏
スクウェア・エニックス第2ビジネス・ディビジョン ディビジョン・エグゼクティブ。『FFXV』ディレクター。『FF零式』などを手掛けてきた。

坂口氏と田畑氏の出会い

――坂口さんと田畑さんは、在籍期間もかぶっていませんし、接点がなかったですよね。どのように知り合ったのでしょうか。

田畑 接点はありませんでしたね。ただ、坂口さんと僕はPAX Prime 2014(アメリカで開催されている世界でも最大規模のゲームイベント)でニアミスしていたんです。坂口さんもいらっしゃっているという話を聞いていて、ご挨拶にうかがおうと思っていたものの、タイミングが合わなくて。

坂口 後からその話を聞きました。僕は『テラバトル』の売り込みで行っていて、取材で入れ違っちゃったみたいですね。

田畑 それで会えなくて残念だったなと思っていたら、坂口さんが「10周年おめでとう」(『FFXV』の開発期間に対するジョーク)ってコメントを出されたんですよ(笑)。

坂口 ごめんごめん。取材で疲れてて、ちょっと言いすぎちゃった。

田畑 僕は気にしていなかったんですけど、後日、坂口さんのほうから「ちょっと謝りたいし、『FFXV』の話もしたい」ということを伝えてきてくださったんです。ファミ通さんの『メビウス FF』の対談企画で北瀬さんと坂口さんが対談する機会があって、その後、いっしょに食事をしました。

坂口 そうだ。最初は北瀬と3人で会ったんだよね。

田畑 はい。坂口さんは僕が『FFXV』を手掛けていることをご存じで、最初に「10周年のアレ、ごめん。やっと謝れてすっきりした」とおっしゃってくださって。

坂口 あの発言は、さすがにまずかったなと思っていたからね。

田畑 そこから「僕がいま『FFXV』を作っているので、よろしくお願いします」とご挨拶し、いろいろな話をさせていただきました。

――そのときは、どんなお話をされたのですか?

田畑 初めてお会いしたときは、かなりユルかったですよ。坂口さんもずいぶんカジュアルな感じで、噂と違うと思いました(笑)。

坂口 え? どんな噂があるんだろう(笑)。まあ、あのときは北瀬もいたしなぁ。

田畑 その場では、北瀬さんと坂口さんが以前、どんな風に仕事をしていたのかをお聞きしました。あと、坂口さんに「資産いくら持ってるんですか?」って聞いたんですよ。話の流れで「なんでも聞いて」と言われたので(笑)。

坂口 さすがにそれは言わなかったよ!(笑) 

田畑 そのほかのことには全部答えてくれたんですけどね(笑)。そんな感じで、最初にお会いした際はあまり踏み込んだ話はしなかったんですが、その後、だんだんアツい話をするようになりました。

――坂口さんは、田畑さんが作られている『FFXV』のことを、どうご覧になっていたんですか?

坂口 『XIII』までは、北瀬を始め旧スクウェアの人間がやっていたという意味で、『XIV』からが『FF』の新世代ですよね。新世代というと語弊はあるかもしれませんが、「また新たな『FF』になっていくんだ」と感じていて。『FFXV』では体験版をやったり、直接映像を見せてもらったりして、『FF』のためにがんばってくれているんだなってことはひしひしと感じていました。

田畑 それは、お会いしたときにもおっしゃってくれていましたね。

坂口 やっぱり『FF』は我が子みたいなものだから、がんばってくれているとうれしいよ。

――そういう熱を感じたからこそ、アツい話になっていったと。

坂口 そうですね。あとは、田畑さんはすごく苦労してるんだろうなと思ったんです。『クロノ・トリガー』のときがそうだったんですけど、後から立て直しで入るのはたいへんなんですよ。よくがんばってるね、っていう話をしましたね。「ホントはつらいんでしょ?」って(笑)。

――田畑さんからすると、うれしかったんじゃないですか?

田畑 はい。そのときは「我が子のことをありがとうね」みたいな親心を、『FF』だけじゃなくて僕に対しても持ってくれているんだな、と感じてうれしかったです。でも、いちばんうれしかったのは、UNCOVERED: FFXVの前にお会いしたとき、坂口さんに「どういう風に『FFXV』に取り組んでるの?」と聞かれて、「『FF』を挑戦者に戻したい」って答えたら、「それはうれしいよ!」って言ってもらえたときですね。

013

坂口氏ならではの指摘

――おふたりのあいだでは、ほかにはどんなお話をされたんですか?

田畑 最初の食事のときには、「ひとつ気になることがある」と。その瞬間、いったいどんなことを言われるんだろうとひやひやしました。

坂口 最初の実機デモの映像で、ベヒーモスの後ろ足が柵を突き抜けていたんです。「あれはないよね」って言いました(笑)。

田畑 「あそこで冷めさせんなよ」って。

坂口 僕はそういうディテールをネチネチと攻めるのが好きなので。「この後ろ足、後ろ足が!」って(笑)。

――僕も当時、坂口さんからお聞きしたことを覚えています(笑)。

田畑 よほど気にしていたんですね(笑)。

坂口 ベヒーモスの後ろ足事件!

――とはいえ、気づかなかった方も多いかと。そこまで熱心に見ていたということですよね。

坂口 そこを指摘することで、「ちゃんと見てるよ」という気持ちも伝わるかなって思ったんです。ディテールの指摘にはそういう意味もありますよね。うちのプログラマーも細かいことを言ってあげたほうが、喜んだりします。ただ、先ほどの話しかたを聞くと、酔っぱらった感じになってますけど(笑)。

田畑 酔ってましたよ!(笑)。酔うとガツンと言ってくるんですよ、坂口さん。会うとだいたい、何か指摘されます。2回目に会ったときは「キャラの動きが気持ち悪いよ」って(笑)。

坂口 いやいやそこまで言ってないんじゃない?(笑)。体験版で遊んでいたんですが、戦ってると仲間がわざわざ寄ってきて、回復してくれるじゃないですか。「俺は男に回復されたくない」って思っちゃって。

田畑 「あの外見でさー、なんでお互い支え合っちゃってんの」って言ってましたよ(笑)。

坂口 いやー、完全に酔ってたな(笑)。

田畑 「回復役は女性にしてよ」と頼まれて、無理なんですって言ったら、「まじでー?」って(笑)。そうしたら、だったらもうちょっといまの若い人たちでも受け入れやすいように“人間らしく”してよ、という話をされました。「あれじゃあ若い人が入れないよ」って。

坂口 そんなこと言ってた? 偉そうだね(笑)。

田畑 当時はまだAIも弱く、確かに人間らしさに欠けていて、そこから彼らの関係性が見えないために奇異に見えるプレイヤーもいるんだなと感じましたね。

――そういったご意見は、作品作りに活かされているんですか?

田畑 もちろんです。3回目にお会いしたときは、『キングスグレイブ FFXV』を坂口さんにお見せしたんですよね。そのときも酔った坂口さんが、「映像は本当にきれいだけど、ここがさ」ということをひとつ言われたんです。「目が澄んでる。澄みすぎ」って。

坂口 お父さん(レギス)の目がね、子どもみたいな澄みかたをしていて。年を取った人の目じゃない。いろいろな経験を積んできた人の目とは違うよねって話はした覚えがあります。

田畑 ここでも「目でちょっと冷めた」とおっしゃっていたんですよね。あまりにも表現がハイエンドなので、人間の演じる映画だと思って観ていたけど、「あれ? これは人間じゃない」って気づいたのがあの目だったそうなんです。

――そこは修正されたんですか?

田畑 同席していた『キングスグレイブ FFXV』のディレクターの野末(野末武志氏。『FFVII アドベントチルドレン』など、数々の高品質なムービーを制作してきた実績を持つ)がすぐに持ち帰り、チームに報告して協議した結果、表現を引き上げていくことになりました。

坂口 完成後に、ユーザーから目が汚くて嫌だったって反応がきたりしてね(笑)。

――そんな細かい指摘は、なかなかないと思いますよ(笑)。

田畑 あと、ターン制のコマンドバトルをずっと遊んできた人たちは、『FFXV』のようなアクション制の高いバトルに対応できない可能性があるとも指摘されました。ずっと遊んできてくれている人のことをきちんと考えるようにと。

坂口 そこはつねにある問題ですね。

田畑 実際、体験版に対するフィードバックを分析すると、もっとアクションをテクニカルに遊びたいという意見と、もっと簡単にしてほしいという意見でまっぷたつに分かれていたんです。坂口さんに「どうするつもりなの?」と聞かれ、「イージーモードを入れるつもりです」と返したら、「それでいいと思うよ」と言っていただいて。

坂口 田畑さんは、難易度を選択させる『FF』のナンバリングタイトルはいままでなかったので、そこを心配していたのですが、いま遊ぶユーザーのために考えた結果なら何も問題ないと思いますね。

田畑 「遊ぶ人のために用意するなら、伝統を守る必要はないんじゃない?」といったことを言っていました。……坂口さんがですよ、僕じゃないですよ(笑)。

battle_15

坂口氏から田畑氏へ

――田畑さんは今後も、坂口さんにご相談されることはありますか?

田畑 坂口さんから感想をいただきたいと思ったら、ご相談します。お話を聞いているだけでも勉強になるんですよね。たとえばですが、僕から見ると『FFVII』にどういう仕掛けがあり、ああいった取り組みが行われていたのかっていうのはわからないんですよ。他社の立場で見ていたので。当時のお話を聞くと、いまのやりかたとはぜんぜん違うし、僕らがやろうと思っていることよりもはるかに踏み込んでいたんだな、と驚くことばかりです。いかに自分たちが受け身か、そして『FF』というブランドができあがった後に、そこに乗って仕事をしているんだと思い知ったりするんですよ。ということもあって、定期的に目を覚ますためにお話を聞かせていただけると助かります。目覚ましですね(笑)。

坂口 酒さえ入れていただければ、上からガツンと言っちゃいます(笑)。

――『FFXV』が完成してから持っていって、何か言われたらたいへんじゃないですか?(笑)

田畑 そうかもしれません(笑)。ただ、クリエイターで『FF』を始めとするブランドを作って、さらにプロデュースもしていらしたわけで、ひとりでそれだけのノウハウを持っている方ってなかなかいないですよ。だから坂口さんからお話を聞けるのはお得なんです(笑)。

――ちなみに、これまでも『FF』のナンバリングタイトルに関して、意見交換などは行っていたのでしょうか。

坂口 そうですね。『FFXII』では松野と話をしましたし、『FFXIII』のときは旅行も兼ねて北瀬と鳥山(鳥山求氏。『FF』シリーズでは『VII』や『X』などに参加。『FFXIII』シリーズでディレクターを務めた)が、僕が在住しているハワイに来たこともありました。そのときは焼肉屋で大激論して。僕は言いたいことは正直に言いますけど、北瀬も負けてはいないので、「このオヤジ、また無茶なことを」みたいな(笑)。

田畑 北瀬さんは食い下がりますよね。僕の前でも言い合いをしていました。「それだけわかってるなら、なんでそれをやらないんだよ」と坂口さんが言ったのに対して、「いやいや、やれないものってあるじゃないですか」って。

坂口 やれないことなんか何もないんだよ、やろうとしてないだろ、1回壊せ! みたいなことを言った気がするな(笑)。

――いずれ坂口さんと田畑さんもそんな激論を交わすことになるかもしれませんね(笑)。では最後に、これから山場を迎える田畑さんに、坂口さんからエールをいただければと。

坂口 発売日も決まって、いまから山のてっぺんに登っていくということで、いまは辛い時期だと思います。でも、後で振り返ってみると、マスターアップする瞬間というのは楽しい時間でもあるんですよね。『FFIII』や『FFIV』なんかは明け方に完成したのですが、帰り道にひとりでガッツポーズをしたり(笑)。そういった体験は自分でもよく覚えていて、人生の中でもひときわ楽しい、充実した瞬間です。きっと田畑さんの人生の中でも輝く瞬間になるはずなので、楽しみつつがんばってください。あなたが作るものが『FF』であり、そこからまた歴史が始まるわけですから。

田畑 いまの言葉をチームの全員で受け止めて、マスターアップの瞬間を朝方に迎えたいなと思います。みんなで楽しみながら、ギリギリまでがんばります。

TAK_7894

この記事の個別URL

『ファイナルファンタジーXV』ファミ通.com 特設サイト

最新動画エントリー