バトルで活躍させるポケモンを育てよう

 2019年11月15日に発売したニンテンドースイッチソフト『ポケットモンスター ソード・シールド』。本作を含む『ポケットモンスター』シリーズ作品は、RPGとしてのクオリティーもさることながら、ストーリーをクリアーした後のやりこみ要素のボリュームも膨大。

 特筆すべきはやはり、ほかのプレイヤーとの通信対戦。真心こめて育てた自慢のポケモンを、ほかのプレイヤーのポケモンと戦わせる。その魅力にハマったプレイヤーたちは、ストーリーをクリアーするまでにかかった時間の何倍もの時間をポケモンバトルに費やすだろう。

 そんな魅力あふれるポケモンバトルだが、実際は「そのための“準備”に手間がかかる」、「手順がややこしいという」イメージを持つ人も少なくないと思う。しかしその手間も新作が出るごとに緩和されつつあり、その影響もあってか筆者のまわりでは本作から初めて本格的にポケモンを育成し始めたという声が多数あがっている。

 そこで本記事では、本作から本格的に育成を始めたい人に向けて、その手順をなるべくわかりやすくお伝えする。

※ストーリークリアー後の要素を扱うため、ストーリーのネタバレが含まれます

おすすめ記事

ストーリーの進めかた&ポイントまとめ 旅パにおすすめのポケモン8選

STEP1.“あかいいと”と“かわらずのいし”を手に入れよう

 ポケモンの育成においてカギになるのがこのふたつのどうぐ。

初めてのポケモン厳選&育成。その手順を解説【ポケモン剣盾/入門講座】_02
かわらずのいしはターフタウンに落ちている。
初めてのポケモン厳選&育成。その手順を解説【ポケモン剣盾/入門講座】_03
また、ワイルドエリア・ハシノマ原っぱにいる穴掘り兄弟(スタミナのある方)が拾ってきてくれることもある。

 あかいいとは、ストーリーをクリアーした後にナックルシティのポケモンセンターにてBPと交換で手に入れられる。

初めてのポケモン厳選&育成。その手順を解説【ポケモン剣盾/入門講座】_04

 まずはシュートシティにあるバトルタワーでBPを集めよう。あかいいとの交換に必要なBPは10だが、このときついでにジャッジ機能も解放しておきたい。ジャッジ機能およびバトルタワーの攻略は以下の記事でまとめているので別途参考にしてほしい。

*STEP2.能力の高いメタモンを手に入れよう
 続いて、マックスレイドバトルに参加してメタモンを捕まえよう。マックスレイドバトルの難度を表す★の数が多ければ多いほど出現するポケモンの能力も高くなる傾向があるので、★5のメタモンを狙うのが理想だ。ちなみに、メタモンが出現する巣穴はストーンズ原野にある以下の場所。

初めてのポケモン厳選&育成。その手順を解説【ポケモン剣盾/入門講座】_05
この巣穴に紫色の渦巻いた光が出ているとき、メタモンのマックスレイドバトルに挑戦できる。

 ねがいのかたまりを使って自力でメタモンを出現させるのもいいが、YY通信をインターネット状態にしておけばほかのプレイヤーのマックスレイドバトルに参加することができる。マックスレイドバトルについて詳しくは以下を参考にしてほしい。

 なお、まだポケモンが十分に育っていないからといって、他人が募集するマックスレイドバトルへの参加をためらう必要はない。人が足りないときに数合わせとして参加するコンピューターのトレーナーはあまり強いとは言えないため、少なくともストーリーをクリアーしたプレイヤーであればその何倍も活躍できる。またメタモン自体があまり強くないので、★5であっても難度は高くない。

STEP3.預かり屋に預けてたまごを孵化!

 説明が長くなってしまうため、前述しておくとSTEP3での行程は以下のとおり。

  1. 育てたいポケモンの親とメタモンを、それぞれあかいいとかわらずのいしを持たせて預り屋に預ける
  2. たまごをかえして、生まれたポケモンのうち能力の高いポケモンを新たに親にして再度預ける
  3. 理想の能力を持ったポケモンが生まれるまで(2)を繰り返す

 上記について、詳しく説明しよう。まず、育てたいポケモンの親と先ほど捕まえたメタモンをいっしょに預かり屋に預けると、育てたいポケモンが生まれる。通常、ポケモンを預けてたまごが見つかる組み合わせはポケモンごとに決まっているのだが、メタモンといっしょに預ければ、どのポケモンでもたまごが見つかるのだ(伝説のポケモンなどたまごが未発見のポケモンは除く)。

初めてのポケモン厳選&育成。その手順を解説【ポケモン剣盾/入門講座】_06
初めてのポケモン厳選&育成。その手順を解説【ポケモン剣盾/入門講座】_07
なお、預かり屋は5番道路およびワイルドエリア・ハシノマ原っぱにいる。

 要は、メタモンさえいれば育てたいポケモンを1匹手に入れるだけで、すぐにたまご孵化へと移れるというわけ。そしてこのとき、あかいいとかわらずのいしをそれぞれ持たせて預けるのがポイントだ。

 たまごからかえしたポケモンは、親のポケモンから能力(“こうげき”や“ぼうぎょ”など)を一部受け継ぐのだが、あかいいとはこの受け継ぐ能力を増やす効果がある。たとえば、以下の2匹のポケモンを預けてみる。

初めてのポケモン厳選&育成。その手順を解説【ポケモン剣盾/入門講座】_08
HP、こうげき、ぼうぎょ、とくぼう、すばやさがさいこうのメタモン。
初めてのポケモン厳選&育成。その手順を解説【ポケモン剣盾/入門講座】_09
野生のトゲデマルを捕まえてきた。

 それぞれあかいいとを持たせた場合と持たせなかった場合を比較すると……。

初めてのポケモン厳選&育成。その手順を解説【ポケモン剣盾/入門講座】_10
持たせなかった場合。HPのみさいこうのトゲデマルが生まれた。
初めてのポケモン厳選&育成。その手順を解説【ポケモン剣盾/入門講座】_11
持たせた場合。HP、こうげき、すばやさがさいこうのトゲデマルが生まれた。

 あかいいとの効果がおわかりいただけただろうか。これが能力の高いメタモンを捕まえておく理由でもある。

 この後は、生まれてきたポケモンの中でもっとも能力の高いポケモンを選び、新たな親として預かり屋にメタモンといっしょに預ける。これを繰り返すことで能力をどんどん高めていくのだ。

 さて、かわらずのいしについても解説しておこう。持たせたポケモンが進化しなくなるというのが通常の効果だが、持たせたポケモンを預かり屋に預けた場合、そのポケモンとおなじ性格のポケモンが生まれてくる効果がある。

 本来は、生まれてくるポケモンの性格はランダムで決定されるが、ポケモンバトルにおいて性格はかなり重要な要素。そのため、性格を固定できるかわらずのいしも、なくてはならないどうぐなのだ。

初めてのポケモン厳選&育成。その手順を解説【ポケモン剣盾/入門講座】_12
“ようき”な性格のミミッキュにかわらずのいしを持たせると……。
初めてのポケモン厳選&育成。その手順を解説【ポケモン剣盾/入門講座】_13
生まれてきたミミッキュも“ようき”な性格になる。

 もし余裕があれば、いろいろな性格のメタモンを捕まえておくといいだろう。筆者のように早くポケモンバトルを楽しみたい人は、理想の性格のポケモンが生まれてくるまでたまごをかえし続けたり、ミントを使ったりしてもいい。最初から完璧を求めなくても、少しずつ挑戦してみるといいだろう。

STEP4.きそポイントを上げよう。

 理想の能力を持ったポケモンが生まれたら、まずはきそポイントを高めよう。きそポイントを上げることで、ステータス画面で“こうげき”や“ぼうぎょ”などそれぞれの数値が上がることが確認できる。ポケモンは持って生まれた能力とはべつに、このきそポイントを高めることで、さらに強くなれるのだ。

初めてのポケモン厳選&育成。その手順を解説【ポケモン剣盾/入門講座】_14
こちらはきそポイントが0のサーナイト。“とくこう”の値が170であることに注目してほしい。
初めてのポケモン厳選&育成。その手順を解説【ポケモン剣盾/入門講座】_15
こちらは“とくこう”のきそポイントがマックスのサーナイト。レベルは上がっていないが、“とくこう”の値が207に上がっている。

 きそポイントを上げる方法は、ポケモンを倒したり、ポケジョブを利用したりといろいろあるが、ここではいちばんシンプルな方法を紹介する。それは、タウリンやブロムヘキシンなどのどうぐを使う方法だ。

初めてのポケモン厳選&育成。その手順を解説【ポケモン剣盾/入門講座】_16
シュートシティのポケモンセンターで売られている。

 使うだけできそポイントを上げられるので、非常に簡単。おこづかいが大量に必要になる点がネックではあるが、以下で紹介している金策を行なえばすぐに貯まる。

 なお、きそポイントには上げられる上限が決まっている。この制限の中でどの能力を伸ばすかを考えるのも、ポケモンバトルの醍醐味のひとつだ。

STEP5.レベルを上げよう

 最後に、ポケモンのレベルを上げよう。こちらもやりかたはいろいろあるが、やはりいちばん楽なのは“けいけんアメ”を使うことだ。“マックスレイドバトル”でポケモンを倒した際に入手できるため、メタモンを集める過程でたくさん集まっていることだろう。

初めてのポケモン厳選&育成。その手順を解説【ポケモン剣盾/入門講座】_17

 ちなみに、現在のランクバトルでは、すべてのポケモンのレベルが自動的に50に調整されるので、レベルを上げることは必須ではない。進化の条件がレベルアップの場合は、しっかりレベルを上げておこう。

 改めて文章化してみると、やはり手間がかかる作業だと思う。しかし、それでも多くのプレイヤーがこの手間をかけるのは、その先により大きな楽しみが待っていると知っているからである。

 なので、まずはその楽しみを知ってほしい。幸い、このような手間を掛けずとも、ほかのプレイヤーが公開してくれたレンタルチームを使えば、いきなりポケモンバトルが楽しめる。そして、「自分のポケモンを育成してオリジナルの戦術を試したい!」と思ったら、育成にも挑戦してみてほしい。