クロスレビュー

平均

7.5
舞台ミュージカルをモチーフにしたアクションゲーム。不思議な心象世界で、住人たちがそれぞれ持つ能力を“衣装”として身にまとい、敵や仕掛けが満載のステージを攻略する。
詳細を見る

バランワンダーワールド(Switch)のレビュー・評価・感想情報

ローリング内沢
ファミ通公式 Switch
7

ステージ探索に重きを置いたゲーム性。80種以上もある衣装(能力)を駆使しながらスタチューを見つけていくパズルゲーム的なプレイフィールはおもしろい。ひらめきと発見の心地よさはあるけれど、全体的な説明不足感によるストレスも少々。またクセのある視点、もっさりした操作感も気になる。アクションは多彩だがよくも悪くも衣装の固有能力に依存する場面が多く、それが作業的に感じてしまう側面も。

週刊ファミ通1689号より

ウワーマン
ファミ通公式 Switch
7

やはり衣装チェンジしながら多彩な能力を使いこなすのがおもしろい。いろいろと謎が仕掛けられたステージ探索もやり甲斐があります。不思議な生き物ティムがとにかく癒やし。若干のサポート役も果たしますが、幕間のエサやりで育成して愛でるのが真骨頂ですね。ただ、衣装の豊富さのわりに3つしか持ち歩けず、アクションがひとつに制限されるのが、ちょっともどかしく感じちゃいましたね。

週刊ファミ通1689号より

ジゴロ☆芦田
ファミ通公式 Switch
7

ファンタジックなムードやミュージカル風の演出など、世界観がステキ。衣装を変えると可能なアクションも変わるシステムは、コスチュームがかわいくて見た目にも楽しい。ただ、持ち歩ける衣装は3つと少なく、ダメージを受けると着ているものを失うのもあって、いまあの衣装を使いたいと思ってもできないことがしばしば。ステージをまたいで取りに戻るのも面倒で、やや難ありな仕様に感じます。

週刊ファミ通1689号より

梅園ウララ
ファミ通公式 Switch
9

音楽とダンスに溢れたステージが楽しい! 衣装もユニークで、能力はそれぞれ1~2個ほどとシンプルなのもいいですね。仕掛けを解くほか、アイテムを集めるにも程よいパズル要素があります。ふたり協力プレイは1Pを2Pがサポートするスタイルですが、衣装の組み合わせを試す楽しみがありますね。また、主人公についてくる生き物“ティム”がかわいすぎる。拠点のギミックを手伝う姿もたまりません。

週刊ファミ通1689号より

ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和

ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。

クロスレビュー

平均

7.5
舞台ミュージカルをモチーフにしたアクションゲーム。不思議な心象世界で、住人たちがそれぞれ持つ能力を“衣装”として身にまとい、敵や仕掛けが満載のステージを攻略する。
詳細を見る

バランワンダーワールドに関連

すべて見る

バランワンダーワールドに関連

すべて見る
  1. 1
    いまから『エルデンリング』を始めても大丈夫! 最高峰の“ダークファンタジー”アクションRPGの魅力と育成のコツを解説
  2. 2
    『バスタード』萩原一至が原案のハクスラ特化型RPG『METRO QUESTER』が家庭用機向けに12月15日発売。荒廃したTOKYOの地下ダンジョンを開拓するRPG要素も
  3. 3
    【ポケモンSV】ふしぎなおくりもの一覧。配布シリアルコード、あいことばまとめ【スカーレット・バイオレット】
  4. 4
    【SAO】劇場版『ソードアート・オンライン』全3作品がフジテレビでTV放送決定。『プログレッシブ』2作品は初の地上波放送
  5. 5
    【エルデンリングDLC】『SHADOW OF THE ERDTREE』宮崎英高ディレクターの国内メディア独占インタビュー。過去最大規模のDLCで描かれる“影の地”の物語、その詳細が明らかに!