クロスレビュー

平均

7.5
道具を使って木や土を切り崩し、アイテムや建造物を自由に作ろう。本作は、2013年に発売されたPS3版をベースに、新たに表示エリア拡大機能や、SHARE機能を搭載。
発売日
2015年02月19日
価格
3241円 [税抜]
対応機種
PS4 他の機種を見る
ジャンル
アクションアドベンチャー
メーカー
スパイク・チュンソフト
詳細を見る

テラリア(PS4)のレビュー・評価・感想情報

ローリング内沢
ファミ通公式 PS4
7

序盤は建築要素が強いが、中盤以降になるとアクション要素が多めに。この点で、ほかのサンドボックスゲームとはプレイ感覚がちょっと異なる。すでに発売済みのPS3版やPS Vita版と内容は変わらないものの、描画エリアが広がって、画面のズームイン&アウトができるようになり、より遊びやすくなったのは◎。ただし、建築要素の操作はかなり煩雑。なんでもできるが、そのぶん、敷居はやや高め。

週刊ファミ通1367号より

ブンブン丸
ファミ通公式 PS4
8

PS4の高解像度を活かした描画エリアの拡大は、地味な追加要素ではあるものの、広いフィールドを舞台とする本作にとっては○。SHARE機能で完成した家を披露するなど、PS4のシステムとの相性も全体的に良好。ゲームの見た目こそ前時代的だけど、それだけではないおもしろさはしっかり詰まっています。ちょっと懐かしいアクションゲーム感覚で冒険したい! というプレイヤーにぜひ。

週刊ファミ通1367号より

ジゴロ☆芦田
ファミ通公式 PS4
8

素材を集めて、アイテム作りに必要な物を作成し、目的のアイテムを作り出すという流れはのめり込める。未開の地の探索や新たな発見は楽しみとなり、自由度の高さは創造力を刺激してくれる。反面、明確な目標は与えられないので、自分で目的を見出せないと、淡々とした印象を受けてしまう。チュートリアルは、段階を踏んで解説してくれるのだが、一部で説明不足のように感じるところがあるかな。

週刊ファミ通1367号より

梅園ウララ
ファミ通公式 PS4
7

広いマップの果てや地の底を目指して探検するだけでもワクワク。ただ、チュートリアルで説明が不十分なところが見受けられるのはもったいない。基本さえつかめば、家作りにとことんこだわったり、強い素材を求めて敵に挑んだりと、やることは尽きない。縛りがないだけに、自分の中でいろいろ設定やルールを作って遊ぶ楽しさもある。SHARE機能で、自信作を簡単に公開できるシステムもいいね。

週刊ファミ通1367号より

ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和

ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。

クロスレビュー

平均

7.5
道具を使って木や土を切り崩し、アイテムや建造物を自由に作ろう。本作は、2013年に発売されたPS3版をベースに、新たに表示エリア拡大機能や、SHARE機能を搭載。
発売日
2015年02月19日
価格
3241円 [税抜]
対応機種
PS4 他の機種を見る
ジャンル
アクションアドベンチャー
メーカー
スパイク・チュンソフト
詳細を見る

テラリアに関連

すべて見る
  1. 1
    【ポケモンSV】ふしぎなおくりもの一覧。配布シリアルコード、あいことばまとめ【スカーレット・バイオレット】
  2. 2
    『バイオハザード』ゲーマー総選挙の詳細をお届け。プレイヤーが選ぶ“最高の1本”を始め、番組内で紹介しきれなかったランキングも公開!
  3. 3
    【バーガーキング】バーガー単品2個で500円、セットなら800円! 2コ得(ニコトク)キャンペーンが明日(6/23)より開催
  4. 4
    【SAO】劇場版『ソードアート・オンライン』全3作品がフジテレビでTV放送決定。『プログレッシブ』2作品は初の地上波放送
  5. 5
    『バーチャファイター 3tb Online』が11月28日より全国で順次稼働開始。『3tb』がオンライン対戦可能になってアーケードゲームに登場【アミューズメントエキスポ】