ニトロプラスは、PC(Steam)向けゲーム『Dolls Nest』を2024年に発売予定と発表し、Steamページを公開した。
荒廃した世界を舞台に少女型機械“鎧化兵”をカスタマイズし、超巨大人工建造物“ホド”を探索しながら世界の謎に迫るカスタマイズ3Dアクション。プレイヤーは道中に落ちているパーツやアイテムを駆使して“鎧化兵”と共に困難を乗り越えていく。
ニトロプラスの関連商品を見る (Amazon.co.jp)以下、リリースを引用
ニトロプラス新作PCゲーム『Dolls Nest(ドールズネスト)』2024年発売予定で制作進行中
株式会社ニトロプラス(本社:東京都中央区 代表取締役:小坂崇氣)は、新作PCゲーム『Dolls Nest』を2024年にSteamで販売する予定です。
本日Steamストアページを公開いたしました。
『Dolls Nest(ドールズネスト)』とは
「纏い、奪え」
メカ少女をカスタマイズして荒廃した世界を探索する3Dアクションゲーム
『Dolls Nest(ドールズネスト)』とは、少女型機械「鎧化兵」を操り、超巨大人工建造物「ホド」を探索して世界の謎に迫るカスタマイズ3Dアクションゲームです。舞台となる「ホド」は幾層もの装甲殻に覆われた大穴で、見渡す限り廃墟と管と機械のみが広がっています。
荒廃した世界で生き残るため、あなたは限られた資源を求めてこの地を探索することになります。道中で手に入れたパーツやアイテムを駆使して、立ちはだかる様々な困難を乗り越え世界の謎に迫りましょう。
『Dolls Nest(ドールズネスト)』3つの特徴
1.TPS視点によるリアルな戦闘
回避行動や武器の使用にはエネルギーを消費する。
敵の面前で行動不能に陥らないよう、適切なリソース管理を行おう。
2.様々なマップ探索
エリアボスを目指して未到達エリアを探索しよう。
道中ではイベントが発生することも。
3.自由度の高いカスタマイズ機能
「鎧化兵」の機体を構成するパーツはカスタマイズ可能。
様々なシチュエーションに合わせて適切なパーツに組み替えよう。
本日、Steamストアページと同時に、公式サイトも公開。
また、作品の世界観を表現したストーリーPVも公開中です。
『Dolls Nest』ストーリーPV
製品概要
- タイトル:Dolls Nest
- ヨミ:ドールズネスト
- 商品価格:未定
- ジャンル:カスタマイズ3Dアクション
- プラットフォーム:Steam
- 制作:ニトロプラス
- 対応OS:Windows 10/11
- プレイ人数:1人
- Steamストアページはこちら
- 公式サイトはこちら
- 公式X(旧:Twitter)はこちら