お笑い芸人であり、ゲームクリエイターとしても知られる、マヂカルラブリーの野田クリスタル氏が手掛ける“野田ゲー”の最新作となる『スーパー野田ゲーMAKER』が、ニッポン放送の番組“マヂカルラブリーのオールナイトニッポンゼロ”の中で発表された。

 対応機種はNintendo Switch(ニンテンドースイッチ)。『スーパー野田ゲーPARTY』、『スーパー野田ゲーWORLD』に続く、“スーパー野田ゲー”シリーズの第3弾となる。発売時期は2024年となっているが、クラウドファンディングで集まる金額次第でソフトの規模が変わるという。

 『スーパー野田ゲーMAKER』は、ゲーム自動生成システム“野田AI”の質問に答えるだけで、簡単にオリジナルゲームが作れるというもの。生成されたゲームを自分好みにカスタマイズできるほか、オンライン上に公開して、全国のユーザーに遊んでもらうことも可能だ。

 “野田AI”とは、「どんなゲームがいいでしょう?」、「ひとりで遊びますか? ふたりで遊びますか?」といったコミュニケーションを取りながらゲームを作っていくというもの。なお、“野田AI”はあまりに自由なため、なんだかよくわからないゲームが誕生するかもしれないとのこと。野田クリスタル氏は、この“野田AI”を踏まえつつ「格闘ゲーム中に恋愛シミュレーションが始まるといった、まだ世の中にはない人間の想像を超えたゲームが出てくることを期待しています。」と評している。

 ちなみに作ったゲームに納得がいかなければ、自分好みにカスタマイズもできるうえ、さらにこだわりたい人はブロックプログラミングができる機能も予定。プログラム初心者にもおすすめになるとのこと。

  また、“スーパー野田ゲー”シリーズ恒例のクラウドファンディングもスタート。ゲームに名前を登場させる権利や、顔をゲームに登場できる権利、描いたイラストがゲームに使われる権利など、数多く用意されている。詳しくは、下記クラウドファンディングのページをチェックしてほしい。ちなみに、支援金額の目標は3000万円で、残りは2023年11月13日23時59分まで。

 “マヂカルラブリーのオールナイトニッポンゼロ”内の野田クリスタル氏の発言によると、クラウドファンディングの集まった金額次第で“野田AI”のできることが左右されるという。

“スーパー野田ゲーMAKER”のクラウドファンディングページはこちら

“野田ゲー”関連インタビュー記事