サイゲームスより配信中のスマートフォンアプリ『ウマ娘 プリティーダービー』(DMM GAMES(PC)版も配信中)。URAチャンピオンや、チームレースでの活躍を目指して育成しているトレーナーさんたちも多いと思いますが、そんな皆さんに向けて、ファミ通の攻略動画をお届けします。

 今回は、無課金&微課金プレイの方に向けて、ゴールドシップのAランク育成を解説します。現在開催中のイベント"レジェンドレース”でも活躍できますので、ぜひ育成してみてください。

 なお、こちらの記事はYouTubeの動画版もあります。動画のほうがわかりやすいという方は、以下の動画をご覧ください。

【ウマ娘】無課金でもできるゴルシAランク育成。レジェンドレースでも勝てます!【初心者攻略】

育成の前提:何度もやり直すもの

 育成は、うまくいくときといかないときがある。うまくいく(いわゆる”上振れる”)まで、何度もくり返すのが前提。5回~10回やり直すことはざらにある。

『ウマ娘』ゴルシのAランク育成方法を解説。無課金&微課金対応で、レジェンドレースでも活躍できる【初心者攻略】
今回育成したゴールドシップ。

サポートカードのデッキ構成について

 サポートカードは、スピードが4枚、賢さが1枚、SSRスーパークリークが1枚という編成。

『ウマ娘』ゴルシのAランク育成方法を解説。無課金&微課金対応で、レジェンドレースでも活躍できる【初心者攻略】
サポートカード編成の例。スピードや賢さのカードはレベルの高いものを使おう。

 中距離や長距離を走るためには、レアスキル(金スキル)の回復スキルが不可欠であり、その中でもSSRスーパークリークが持つ”円弧のマエストロ”のスキルが強力なので、スーパークリークは必ず入れる。持っていない場合はフレンドから借りる。
 
 レアの回復スキルの数は、最低1個。長距離で、なおかつチームレースでレベルの高い相手と戦う場合には2個ほしいところ。

 スピードのカードは、なるべくレベルが高いカードを使う。とくにSSRにこだわる必要はない。上限解放1回のSSRと、上限解放3回のSRが同じくらいの能力となるため、比較してなるべく強いものを投入する。

SSRスーパークリークを持っていない場合

 レベル50のSSRスーパークリークをフレンドから借りて編成する。Twitterで”スーパークリーク 完凸 フレンド”といったワードで検索して強いフレンドを探すといい。

SSRスーパークリークを持っている場合

 レベル50のSSRキタサンブラックが強いので、フレンドから借りて、自分が持っているスピードカードの代わりに使うといい。

SSRキタサンブラック、SSRスーパークリークを両方とも持っている場合

 SSRトウカイテイオー、SSRビコーペガサスのレベル50あたりを借りるといい。

継承について

 継承は、スタミナとパワーを盛り目にする。Twitterで”スタミナ 因子9”といったワードで検索して強いフレンドを探すのがおすすめ。

 なお、この場合の9という数字は、因子の合計を示す。スピードやスタミナなどの青い因子は1~3個の星で表示され、星が多いほうが能力が上がる。継承ウマ娘は、自身と親ふたりで合計3人分の星を持つので、星3つ×3人の計9個が最大となる。

『ウマ娘』ゴルシのAランク育成方法を解説。無課金&微課金対応で、レジェンドレースでも活躍できる【初心者攻略】

評価値について

 評価値を伸ばすために、S(1000)以上の能力値を作ることが重要。300→400と1000→1100では、同じ100の増加でも、評価値がぜんぜん異なる。

 また、レアスキル(金色のスキル)は評価値が高いので、なるべく取ったほうがいい。ただし、チームレースで活躍させたいのなら、ウマ娘の脚質や距離に合わないものは取得しないこと。

目指すべき能力について

  • スピード:1050
  • スタミナ:700
  • パワー:800
  • 根性:350
  • 賢さ:400

 上記を満たしてスキルを取れば、だいたいAランク以上になる。このパラメーターのゴールドシップはスタミナがやや少なめなので、中距離で運用したい。ただし初心者帯であれば、長距離でも活躍できるだろう。

育成コマンドについて

 育成は、スピード練習とスタミナ練習をメインに選ぶ。同じ練習を重ねると練習レベルがアップして効率がよくなるので、積極的に狙っていく。最終的にはスピードの練習レベルが5になるように。

 ただし、序盤は絆ゲージを優先して上げていくので、ほかの練習でも3人いたり、2人+ヒントといった状況であれば、選ぶのもあり。

 賢さ練習については、やりすぎると、ほかの練習がおろそかになる。人数が多いとき、友情トレーニングができるとき、夏合宿のときなど、状況をしぼって行う。

『ウマ娘』ゴルシのAランク育成方法を解説。無課金&微課金対応で、レジェンドレースでも活躍できる【初心者攻略】

正月の選択肢はどれ?

 正月は、能力値を上げたいなら体力回復を選んだほうがいい。どのウマ娘であっても、2年目は真ん中の選択肢、3年目は上の選択肢を選ぶと体力が回復する。

 ただし、上級者はいちばん下(2年目、3年目ともに同じ)の選択肢でスキルポイントを得ることも多い。好みの部分もあるが、慣れないうちは体力回復を基本とし、体力が多いときにスキルポイントを選ぶのが無難だ。

『ウマ娘』ゴルシのAランク育成方法を解説。無課金&微課金対応で、レジェンドレースでも活躍できる【初心者攻略】

宝塚記念を連覇で隠しイベント

 2年目と3年目で宝塚記念を連覇すると、隠しイベントが発生する。やる気とステータスが上がるので、余裕があれば狙おう。ふたつの選択肢が表示されるが、上を押すのが無難。下を選んだ場合は、やる気アップや能力値の上昇のほか、グッドコンディションの”愛嬌○”か、弱体化スキルの”ゲート難”のどちらかがランダムで付く。

URAのボーナスを考慮する

 URAファイナルズの予選~決勝までの3レースをすべて勝ち、エンディングを迎えると。各能力が50~60くらい上がる。これを見越して、最終的なステータスを調整しよう。

 なお、レースで勝利したときのパラメーターの上昇値は、自分が編成しているサポートカードの”レースボーナス”の合計値によって変化する。