月額980円で、10万件以上の雑誌やマンガ、書籍が読み放題になるAmazonのサービス“Kindle Unlimited”(ちなみに週刊ファミ通も読めます)。家にいる時間が増えたとはいえ、ここまで多いと何を読めばいいのか迷ってしまいますよね。

 そこで本稿では、Kindle Unlimitedのおすすめ作品を個人的チョイスでご紹介! 今回は、戦×料理が織りなす戦国グルメマンガ『信長のシェフ』に注目してみました。

※そのほかのKindle unlimitedおすすめ作品は以下の関連記事をチェック!

“Kindle Unlimited”の導入はこちら(Amazon.co.jp)

記憶喪失のシェフが戦国時代にタイムスリップ!?

『信長のシェフ』は、原作:西村ミツル氏、漫画:梶川卓郎氏による大ヒットマンガ。物語は現代の料理人・ケンが、戦国時代にタイムスリップするところから始まります。

現代のシェフが織田信長の料理人に! 漫画『信長のシェフ』は他のタイムスリップものと何が違う?【Kindle Unlimitedおすすめ】_01

 2013年と2014年にテレビ朝日系でドラマ化もされているため、この題名をなんとなく聞いたことのある人も多いのではないでしょうか。ちなみにドラマ版ではケン役をKis-My-Ft2・玉森裕太さん、織田信長を及川光博さんが熱演しました。

 現在Kindle Unlimitedでは、『信長のシェフ』全27巻中12巻までが読み放題。ネット上でも「設定だけ聞くとありがちな印象だけど、話の切り口がいままでにないくらいおもしろい!」、「戦国時代が好きな人は、また違った角度で見れるから絶対ハマる」といった反響が相次いでいますが、その実態は……。

『信長のシェフ』1巻(Amazon.co.jp)

おいしそうな料理&戦国うんちくで読み応えバッチリ

 同作の魅力は何といっても、ケンが作る料理の数々。ただしここで重要なのは“何を”作ったかではなく、“なぜその料理を作ったのか”――。

 ケンは物語冒頭から記憶を失くしており、唯一知っているのは戦国時代の歴史と料理のことだけ。彼の料理の腕は瞬く間に知れ渡り、その評判は尾張の暴君・織田信長の耳にまで届くように。

現代のシェフが織田信長の料理人に! 漫画『信長のシェフ』は他のタイムスリップものと何が違う?【Kindle Unlimitedおすすめ】_02
『信長のシェフ』1巻より
現代のシェフが織田信長の料理人に! 漫画『信長のシェフ』は他のタイムスリップものと何が違う?【Kindle Unlimitedおすすめ】_03
『信長のシェフ』1巻より。主人公のケン(記憶喪失)は、戦国時代にコック服姿のままタイムスリップしてきます。

 ケンを強引に自分の料理人にし、「生き延びたければうまいものを作れ」と命じる信長。しかしはじめこそ目新しい料理で彼に舌鼓を打たせるものの、ひょんなことから信長の怒りを買ってしまいます。「もう1品作ってこい」「ただし次はうまいだけではすまさんぞ」と圧力をかける信長に対し、ケンが作った料理は“地味な焼き飯”。……ですが、もちろんただの焼き飯ではありません。

 じつはこの焼き飯、お湯をかければ中から具が出る仕組み。中には鴨肉そぼろや人参、大根、キノコを炒めたものが詰まっており、ご飯は油で揚げているので保存もききます。おまけに湯を注ぐだけで温かい状態で食べられるため、戦地にも持って行けるという利点が。ケンは“湯漬けより数倍精力のつく即席食品”として、信長に焼き飯をふるまったのでした。

現代のシェフが織田信長の料理人に! 漫画『信長のシェフ』は他のタイムスリップものと何が違う?【Kindle Unlimitedおすすめ】_04
『信長のシェフ』1巻
『信長のシェフ』1巻(Amazon.co.jp)

 これには信長も「見事じゃ」「たかが料理で我が軍の戦闘力増強をも叶えおったわ!」と大喜び。同作ではただおいしいだけではない、考え抜かれた料理がつぎつぎ登場します(ちなみに巻末には“戦国めしレシピ”が掲載。もちろん先ほど紹介した“焼き飯”の作りかたも載っていますよ)。

 また戦国時代の食事情や時事なども忠実に描かれているため、歴史好き・歴史ゲーム好きの人にもおすすめ。戦乱の世に現代の知識を持って何を成すのか、ケンと信長たちの行く末をぜひ見届けてみませんか?