バンダイナムコエンターテインメントは、2018年11月9日発売予定のプレイステーション4、Xbox One、PC(Steam)用ソフト『11-11 (イレブン イレブン) Memories Retold』について、主人公のハリーとクルトが登場するキャラクターPVを公開した。

以下は、メーカーリリースを引用して掲載

ダウンロード専売PlayStation4/Xbox One/Steam「11-11 (イレブン イレブン) Memories Retold」キャラクターPV公開!

油絵テイストの独特なグラフィック。

繊細なタッチで描き出す、第一次世界大戦当時の世界。

『11-11 Memories Retold』 史実を基に手掛けた第一次世界大戦の塹壕の様子と、主人公ハリーとクルトが登場するキャラクターPVが公開_02

 株式会社バンダイナムコエンターテインメントは、【ダウンロード専売】PlayStation4 ( 以下 PS4) / Xbox One/Steam「11-11 (イレブン イレブン) Memories Retold(メモリーズ リトールド)」のキャラクターPV を公開したことをお知らせいたします。

キャラクターPV公開!

 本日11月2日(金)、公式HPにて、本作のキャラクターPVを公開いたしました。本PVでは、史実を基に手掛けた第一次世界大戦の塹壕の様子をお届けいたします。当時最新兵器とされた戦車や、強力な力となった飛行機の編隊が前線を進む中、地上を歩く主人公のハリーとクルト、そしてその相棒となった動物たちがたたずむ世界をご覧ください。

『11-11 Memories Retold』 史実を基に手掛けた第一次世界大戦の塹壕の様子と、主人公ハリーとクルトが登場するキャラクターPVが公開_05
『11-11 Memories Retold』 史実を基に手掛けた第一次世界大戦の塹壕の様子と、主人公ハリーとクルトが登場するキャラクターPVが公開_04
『11-11 Memories Retold』 史実を基に手掛けた第一次世界大戦の塹壕の様子と、主人公ハリーとクルトが登場するキャラクターPVが公開_06

ダウンロード専売PlayStation4(以下PS4)/Xbox One/Steam「11-11 (イレブン イレブン) Memories Retold」が 2018年11月9日配信開始!

 油絵テイストの独特なグラフィックが印象的な追体験型アドベンチャーゲームです。国籍の違う2人の主人公の視点から、第一次世界大戦を舞台に、海外映画のように展開される繊細なストーリー。欧州では大変重要な日のひとつとされる、終戦記念日『11月11日』をテーマに、戦争の現実や人の「愛」と「絆の力」を描きます。
 クレイアニメを中心としたアニメーション映画スタジオの「Aardman(アードマン)」と、ゲーム制作者として著名な Yoan Fanise(ヨアン・ファニーズ)氏が開発に参加する「DIGIXART(デジックスアート)」のタッグでおくる、第一次世界大戦終結100周年記念作品です。
 さらに、大人気映画『ロード・オブ・ザ・リング』の主演を務めた「Elijah Wood(イライジャ・ウッド)」氏を主人公のキャラクターボイスに抜擢した、見所があふれる作品となっております。

『ひつじのショーン』、『ウォレスとグルミッド』などでお馴染み!クレイアニメを中心としたアニメーション映画スタジオ「Aardman」がゲーム市場に本格参入!!

 ストップモーションを使ったクレイ・アニメーション映画でアカデミー賞をはじめとする賞を多数受賞し、『ひつじのショーン』、『ウォレスとグルミッド』、『チキンラン』でお馴染みのアニメーション映画スタジオ「Aardman」が本作のグラフィックとゲーム開発を務めます。また、ゲーム制作者として著名な Yoan Fanise 氏が開発に参加する「DIGIXART」がゲームシステム開発を担当する、注目のタッグとなっております。

『11-11 Memories Retold』 史実を基に手掛けた第一次世界大戦の塹壕の様子と、主人公ハリーとクルトが登場するキャラクターPVが公開_11
『11-11 Memories Retold』 史実を基に手掛けた第一次世界大戦の塹壕の様子と、主人公ハリーとクルトが登場するキャラクターPVが公開_10
代表作:『ひつじのショーン』、『ウォレスとグルミッド』、『チキンラン』
代表作:『Lost in Harmony』

油絵テイストのアートと、大戦当時の流行曲を再現したオーケストラ演奏が世界観を演出!

 アニメーション映画スタジオ「Aardman」が描き出す油絵のような独特なグラフィックは、本作の最大の魅力のひとつとなっております。主人公たちの物語を追体験するうちに、徐々にこの不思議な世界観の中に惹き込まれていくことでしょう。
 また、数々の人気ゲームの作曲を手掛けるOlivier Derivière(オリビエ・ドリビエール)氏がゲーム音楽を担当しております。ロンドンフィルオーケストラやイギリスの合唱団による臨場感のある生演奏で、当時のリアルな舞台を拘り深く再現しております。

『11-11 Memories Retold』 史実を基に手掛けた第一次世界大戦の塹壕の様子と、主人公ハリーとクルトが登場するキャラクターPVが公開_03

「11-11 (イレブン イレブン)」とは?

-運命的に出逢う2人の、言語や人種の壁を超えた絆の物語-

『11-11 Memories Retold』 史実を基に手掛けた第一次世界大戦の塹壕の様子と、主人公ハリーとクルトが登場するキャラクターPVが公開_07

 海外映画のような繊細に紡がれるストーリーを、2人の登場人物の視点で追体験するノンフィクションテイストのアドベンチャーゲームです。銃弾が飛び交う悲惨な戦場や、疲弊した兵士たちがひしめく塹壕など、戦争当時のリアルなシーンを懸命に潜り抜け、プレイヤーはストーリーを進めていきます。

1.物語の舞台は、第一次世界大戦直下の欧州。1916年11月11日。カナダを出身国とするカメラマンとドイツを出身国とする技師が、それぞれの想いを胸に戦場へと向います。敵対する2人は出逢い、戦争の現実に衝突。彼らは戦場で、怒り、憎しみ、哀しみに触れ、それぞれが迷い、葛藤を繰り返します。そして2年後の1918年11月11日午前11時。第一次世界大戦の最終日に、彼らは最大の選択に迫られることになるのです……。

『11-11 Memories Retold』 史実を基に手掛けた第一次世界大戦の塹壕の様子と、主人公ハリーとクルトが登場するキャラクターPVが公開_01

キャラクター紹介

◎Harry(ハリー)
CV:Elijah Wood(イライジャ・ウッド )
大人気映画『ロード・オブ・ザ・リング』主演がハリーの声を熱演!
カナダを出身国とするカメラマン。憧れの女性に認められるため、戦争の現実をカメラに残そうと戦地へ赴く。

『11-11 Memories Retold』 史実を基に手掛けた第一次世界大戦の塹壕の様子と、主人公ハリーとクルトが登場するキャラクターPVが公開_08
『11-11 Memories Retold』 史実を基に手掛けた第一次世界大戦の塹壕の様子と、主人公ハリーとクルトが登場するキャラクターPVが公開_12

◎Kurt(クルト)
CV:Sebastian Koch(セバスチャン・コッホ)
欧州のドラマや映画で活躍中の俳優がクルトの声を熱演!
ドイツを出身国とする技師。戦場で行方不明になった息子を捜すために、妻と娘を残し、単身戦場へやってきた。

『11-11 Memories Retold』 史実を基に手掛けた第一次世界大戦の塹壕の様子と、主人公ハリーとクルトが登場するキャラクターPVが公開_09
『11-11 Memories Retold』 史実を基に手掛けた第一次世界大戦の塹壕の様子と、主人公ハリーとクルトが登場するキャラクターPVが公開_13

チャリティーDLC同日発売決定! (希望小売価格300円+税)

 ヨーロッパ中を巻き込む第一次世界大戦の渦中、対立するドイツ、カナダの主人公2人の視点で紡がれていく物語。
 第一次世界大戦の終戦100周年を記念して、同日発売のチャリティーDLC 実施が決定!売上がチャリティー戦災児童支援団「WarChild」に寄付されるチャリティーDLC となる。
 チャリティーDLCを購入すると、売上が「WarChild」に寄付される。また、DLCの追加で、ゲーム内には新たなコレクタブル・アイテムと「WarChild」からの特別映像が追加される。

商品概要

タイトル:11-11 (イレブン イレブン) Memories Retold
発売日:2018年11月9日(金)
プラットフォーム:PlayStation4/Steam(ダウンロード専売)
PlayStation4版希望小売価格:2,500 円(税抜き)
Xbox One版希望小売価格:2,500 円(税抜き)
Steam版希望小売価格:2,500 円(税抜き)
ジャンル:アドベンチャー
プレイ人数:1人
CERO:C