クロスレビュー

平均

7.0
2004年にアーケードで稼働した対戦格闘ゲームに、オンライン対戦やトレーニングモードなどを追加。攻防2種類のゲージを駆使して必殺技をくり出しながら、華麗に闘う。
詳細を見る

ザ・ランブルフィッシュ+(Xbox One)のレビュー・評価・感想情報

ローリング内沢
ファミ通公式 Xbox One
7

2004年にリリースされたアーケード版の移植ということもあり、グラフィックやキャラの動き、またUIなどに古めかしさを感じる。とはいえアニメのような独特のモーションや、ふたつのゲージによる攻防の駆け引き、一定量ダメージが蓄積されると衣装が破れるパーツクラッシュなど、独自のシステムがいまでも目を引く。強化されたトレーニングモード、オンライン対戦の追加なども含め、コスパは高い。

週刊ファミ通1832号より

ウワーマン
ファミ通公式 Xbox One
7

懐かしの格闘ゲームを比較的安価で遊べるのがうれしいですね。画面横の余白部分に技コマンドを常時表示してくれるのはナイスなアイデア。トレーニングモードとセットでコマンド入力の練習に使えて便利だと思います。オンライン対戦もあるので、同好の士とともに拳を交えたいところ。スコアランキングで競い合うのも一興かな。ただ昔の作品のため、キャラクター数が一段と少なく感じてしまう。

週刊ファミ通1832号より

ジゴロ☆芦田
ファミ通公式 Xbox One
7

20年近く前の作品ゆえに見た目や手触りは地味めではあるけど、“オフェンス”と“ディフェンス”の2種類のゲージを使っての攻防は、いま見てもなかなか独特なシステムで、熱い駆け引きを楽しめる。CPUの動きをレコーディング&再生可能な、現代仕様のトレーニングモードが実装されたのはナイス。シリーズの続編が昨年に移植済みではあるものの、低価格でシリーズの1作目も遊べるのはうれしい。

週刊ファミ通1832号より

梅園ウララ
ファミ通公式 Xbox One
7

キャラクターのモーションはいま見ても細やかですね。攻守それぞれの必殺技ゲージがあったり、ダメージにより服が破れる演出もいいアクセント。お手ごろ価格でオンライン対戦もできるのはうれしいけれど、全体的に見ると、かつての家庭用版をほぼそのまま移植したという印象です。細かく設定できる練習モードだけでなく、初心者向けに実践するチュートリアルも欲しかった。CPUはかなり強めでした。

週刊ファミ通1832号より

ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和

ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。

クロスレビュー

平均

7.0
2004年にアーケードで稼働した対戦格闘ゲームに、オンライン対戦やトレーニングモードなどを追加。攻防2種類のゲージを駆使して必殺技をくり出しながら、華麗に闘う。
詳細を見る

ザ・ランブルフィッシュ+に関連

すべて見る

ザ・ランブルフィッシュ+に関連

すべて見る
  1. 1
    【ポケモンSV】ふしぎなおくりもの一覧。配布シリアルコード、あいことばまとめ【スカーレット・バイオレット】
  2. 2
    『メタルギアソリッド3』がPS5、XSX|S、Steamでリメイク決定!『メタルギア ソリッド デルタ: スネークイーター』が発表【PS Showcase】