クロスレビュー

平均

-
PCエンジンやファミコンだけでなく、とうとうメガドライブにまで移植されたアーケードで大人気のシューティングゲーム。パワーアップの使い分けがコツ。
発売日
1991年02月22日
価格
7500円 [税抜]
対応機種
メガドライブ
ジャンル
シューティング
メーカー
詳細を見る

究極タイガー(メガドライブ)のレビュー・評価・感想情報

ドラ麦茶
メガドライブ 2007-07-14 02:28:13投稿
7

1987年に東亜プランが発表したアーケードゲームで、 シューティングゲームの歴史を語る上でははずせない1本の、 メガドラ移植版です。 筆者が初めて究極タイガーを遊んだのはPCエンジン版でした。 アーケード版を遊んだことがないので移植度に関しては良く判りませんが、 派手なパワーアップとボンバー、 適度な難易度で、当時はかなりハマリました。 で、時は流れてこのメガドライブ版に出会うわけですが、 始まったとたんに瞬殺されてしまいます。 「腕がナマったか?」と思い、 PCエンジン版を引っ張り出してプレイしてみましたが、 こちらだと今でもそれなりに進めました。 多分、メガドラ版は敵の弾のスピードが 倍くらいあるのが原因だと思います。 まあ、硬派なメガドライバーには このくらいの難易度がいいのかもしれませんね。 腕に自信のあるシューターにはオススメです。 筆者はPCエンジン版を遊ぶようにします。

クロスレビュー

平均

-
PCエンジンやファミコンだけでなく、とうとうメガドライブにまで移植されたアーケードで大人気のシューティングゲーム。パワーアップの使い分けがコツ。
発売日
1991年02月22日
価格
7500円 [税抜]
対応機種
メガドライブ
ジャンル
シューティング
メーカー
詳細を見る
  1. 1
    『サガフロ2リマスター』はもう少し待ってくださいと河津秋敏氏がコメント。「待っていて裏切られることはないですから、安心してください」
  2. 2
    FC版『ファイナルファンタジー』が発売された日。シリーズの魅力である映画的な演出は初代から取り入れられていた【今日は何の日?】
  3. 3
    『ホグワーツ・レガシー』1周年。ホグワーツ城の圧倒的な作り込みに感動する原作ファンが続出した。『ハリー・ポッター』の世界を再現したオープンワールド作品【今日は何の日?】