クロスレビュー

平均

6.5
固有の能力を持った3人のキャラクターを使い分けて、プレイするたびに自動生成されるステージでバトルを展開。邪悪な魔女の計画を阻止するため、月の最深部を目指す。
発売日
2019年04月04日
価格
925円 [税抜]
ジャンル
アクションRPG
メーカー
レイニーフロッグ
詳細を見る

ゼノン ヴァルキリー プラス(Switch)のレビュー・評価・感想情報

ローリング内沢
ファミ通公式 Switch
7

操作方法以外の説明がないので、ゲームのルールや画面の見かた、アイテムの効果などがわからず手探り状態に。くり返しやられながら覚えていく醍醐味はあるけれど、反面、それがストレスに。武器を変えても攻撃力が異なるだけで、アクション性そのものは変わらず、剣と魔法を使い分ける戦略性はあるが、戦闘はチマチマしていて心地よさは薄めの印象も。ゲーム性はいいが、細かい遊びにくさが残念。

週刊ファミ通1585号より

乱舞吉田
ファミ通公式 Switch
6

ローグライクの要素があるため、くり返し何度も楽しめるのがポイント。かわいらしいドット絵や、お求めやすい価格もグッド。ただ、ゲーム内での説明が不十分で、試行錯誤して自分で理解を深めていく必要があるのは不親切。また、キャラが小くて、慎重な操作が求められるうえに、回復アイテムの出現率が低めなので、全体的に難度が高め。最後まで投げ出さずに楽しめるプレイヤーは限定されそう。

週刊ファミ通1585号より

ジゴロ☆芦田
ファミ通公式 Switch
7

素早く小さなキャラを操作し、自動生成のマップを下方向にどんどん進んでいくスピード感のあるプレイの感触は、『Caveblazers』などに似ている。近接攻撃のリーチが短く、敵にかなり近づく必要があったり、随所にあるトラップなどにより、ダメージを受けやすいため、あまり爽快には立ち回れないかな。使用できる特殊アイテムなど、個性の異なる3人のキャラから操作キャラを選べるのはナイス。

週刊ファミ通1585号より

梅園ウララ
ファミ通公式 Switch
6

爆弾で地形を壊して突破したり、スーパージャンプを駆使したりと、キャラクターごとに攻略方法がガラリと異なってくる。ボス戦はかなりシビアで、それまでの道中でいかにレベルを上げているかが重要に。死んでしまうと初期状態に戻されるのは、この手のゲームにはよくあることだけど、唯一引き継げる特殊な通貨が手に入らない序盤は苦しい時間が続く。回復手段が乏しいのもつらいところかな。

週刊ファミ通1585号より

ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和

ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。

クロスレビュー

平均

6.5
固有の能力を持った3人のキャラクターを使い分けて、プレイするたびに自動生成されるステージでバトルを展開。邪悪な魔女の計画を阻止するため、月の最深部を目指す。
発売日
2019年04月04日
価格
925円 [税抜]
ジャンル
アクションRPG
メーカー
レイニーフロッグ
詳細を見る
  1. 1
    【モンハン新作】『モンスターハンターワイルズ』が2025年に発売決定。PS5、Xbox Series X|S、PCで展開【The Game Awards 2023】
  2. 2
    “State of Play”発表まとめ。『デススト2』発売時期『サイレントヒル』新作無料配信、『Rise of the Ronin』『ドラゴンズドグマ2』新映像『ソニック』新作など最新情報満載
  3. 3
    新型PS5比較まとめ。値段やサイズ、重さ、入出力端子の違い、ディスクドライブの取り外し方などを前モデルの写真と合わせてお届け
  4. 4
    Summer Game Festが6月7日(日本時間6月8日)に開催。E3に変わるイベントとして、今年はどんなサプライズが飛び出すか?
  5. 5
    【仮面ライダー】『ライドカメンズ』キャラ・声優紹介。16人のライダーたちを、特撮好きライターが独自の元ネタ考察を交えて紹介