クロスレビュー

平均

7.5
ひとり暮らしの老女となって、動植物の世話をして収穫物で料理を作ったり、たまに届く手紙を読んで家族や友人への思いを馳せたりと、残された人生を穏やかに過ごす。
発売日
2019年02月07日
価格
1185円 [税抜]
対応機種
Switch
ジャンル
アドベンチャー / シミュレーション
メーカー
Fellow Traveller
詳細を見る

The Stillness of the Wind(Switch)のレビュー・評価・感想情報

乱舞吉田
ファミ通公式 Switch
7

牧場が舞台だが、畑仕事や家畜の世話などをバリバリこなしていくシミュレーションではなく、老婆が気ままに余生を過ごすという変わり種。チュートリアルがなく、操作や遊びかたに少し戸惑うけれど、できることが限定されているので、次第に理解できる仕組み。暖色系の温かさが感じられるグラフィックの世界で、残り少ない人生最期の時間をどのように暮らすか? いろいろ考えさせられる作品。

週刊ファミ通1578号より

ジゴロ☆芦田
ファミ通公式 Switch
8

おばあさんの晩節を体験するという珍しいコンセプトの作品だが、終活への関心が高まる昨今では現代的なテーマに感じられ、描かれる物語は心に染み入るものがある。生活自体はゆったりした趣だけど、すぐに1日が過ぎていくので、意外に忙しさやたいへんさを感じるかも。最初はできることを把握するのにもひと苦労するので、もう少し説明が欲しかった気もするが、手探り感も楽しさのうちかな。

週刊ファミ通1578号より

戸塚伎一
ファミ通公式 Switch
7

孤独な環境でスローライフを満喫できると思いきや、リアルタイム進行するゲーム内時間の速さと、お婆さん(プレイヤーキャラ)の行動の遅さに、シリアスに向き合うことになります。くり返しプレイし、状況で示される小目的を達成していくことで、荒涼としたアートスタイルの向こう側にある“豊かさ”が見えてくるでしょう。たまに発生する珍現象が、演出なのか不具合なのかがわかりにくい点は困りもの。

週刊ファミ通1578号より

くしだナム子
ファミ通公式 Switch
8

テーマ、ビジュアル、サウンド、すべてが詩のように美しい。ゲームとして楽しいかどうかは“?”ですが、心に残る体験となることは確か。加えて、興味を持ったユーザーが、ためらわずに手に取れる価格であることを評価しました。やりたいこと、やるべきことが多いのに対し、動作がのろく、時間も足りず、もどかしいことこのうえなし。ですが、それこそが彼女として生きる、本作の大切な部分なのです。

週刊ファミ通1578号より

ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和

ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。

クロスレビュー

平均

7.5
ひとり暮らしの老女となって、動植物の世話をして収穫物で料理を作ったり、たまに届く手紙を読んで家族や友人への思いを馳せたりと、残された人生を穏やかに過ごす。
発売日
2019年02月07日
価格
1185円 [税抜]
対応機種
Switch
ジャンル
アドベンチャー / シミュレーション
メーカー
Fellow Traveller
詳細を見る

The Stillness of the Windに関連

すべて見る

The Stillness of the Windに関連

すべて見る
  1. 1
    懐かしのPCゲーム『エアホッケー@GAMEPACK』のブラウザ版が無料公開。新たな対戦相手やランキング機能などを追加して復活
  2. 2
    【SAO】劇場版『ソードアート・オンライン』全3作品がフジテレビでTV放送決定。『プログレッシブ』2作品は初の地上波放送
  3. 3
    『ピクミン』のTシャツがしまむら公式ECサイトにて再販決定。ポケットからひょっこり顔を覗かせるピクミンたちがかわいい【4/9 17時より限定販売】