クロスレビュー

平均

7.0
戦士や魔法使いなどを操作して、仕掛けに富んだ自動生成のダンジョンを冒険し、最深部のボスを倒すのが目的。プレイヤーと敵が、お互い1ターンごとに1アクションを行う。
発売日
2016年11月16日
価格
462円 [税抜]
対応機種
3DS 他の機種を見る
ジャンル
RPG
メーカー
フライハイワークス
詳細を見る

クエストオブダンジョンズ(3DS)のレビュー・評価・感想情報

ローリング内沢
ファミ通公式 3DS
7

シンプルかつテンポのいいローグライクゲーム。剣士や魔法使いなど、特性が異なる4キャラごとの戦略性の違いが楽しめ、遊びの幅は広い。敵や障害物にぶつかって攻撃する操作性もスピーディーで心地よく、アイテム集めなども含めて、サクサクしたプレイ感覚が味わえる。演出面がおとなしいこともあり、全体的に地味な印象。また、メッセージ表記が小さくて読みづらいため、遊びにくさを感じた。

週刊ファミ通1462号より

乱舞吉田
ファミ通公式 3DS
7

ローグライクのダンジョンRPGというと、操作系統や基本内容が『シレン』とそっくりなものが多くなる中で、本作は独自の要素が強め。『シレン』よりも、自動生成ダンジョンの探索がお手軽に楽しめる。“腹減り”の要素がないので、コツコツとレベルを上げやすく、なかなか死ななくて長めのプレイがしやすい反面、突然ピンチに陥る緊張感は薄めの印象。とは言え、価格以上の遊び応えは十分にあります。

週刊ファミ通1462号より

ジゴロ☆芦田
ファミ通公式 3DS
7

手軽にローグライクのゲームを遊べるのは魅力で、キャラによってできることが違うため、プレイに変化が出るのもいい。見た目や演出面はあっさりしているが、サクサクとテンポよく進行するし、操作も最小限で済むので快適。それゆえに、勢い余ってはずみで操作ミスをしてしまうことも、わりとありがち。武器の空振りやその場での足踏みなどでターンを調整できないのは、ちょっと不便に感じるかな。

週刊ファミ通1462号より

梅園ウララ
ファミ通公式 3DS
7

モンスターを倒しつつ、ダンジョンを深く潜っていく、ローグライクな作品。旅立ちのきっかけを描くオープニングはイマドキだけれど、全体的にオーソドックスで、目新しさはあまりないかな。それでも、コンティニューができない緊張感の中、よりよいアイテムを求めて探索するスリルは病みつきに。ときおり発生するクエストや、ボスと遭遇するサプライズもいいね。敵や商人のさりげないセリフもツボ。

週刊ファミ通1462号より

ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和

ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。

クロスレビュー

平均

7.0
戦士や魔法使いなどを操作して、仕掛けに富んだ自動生成のダンジョンを冒険し、最深部のボスを倒すのが目的。プレイヤーと敵が、お互い1ターンごとに1アクションを行う。
発売日
2016年11月16日
価格
462円 [税抜]
対応機種
3DS 他の機種を見る
ジャンル
RPG
メーカー
フライハイワークス
詳細を見る
  1. 1
    【SAO】劇場版『ソードアート・オンライン』全3作品がフジテレビでTV放送決定。『プログレッシブ』2作品は初の地上波放送
  2. 2
    『崩壊:スターレイル』景元やカフカなどキャラ設定資料を公開! 丹恒の服に書かれている柄の詳細など、気になるキャラクターたちの裏側を解説
  3. 3
    『スト6』キャラ一覧。豪鬼ほか追加キャラクターも紹介【ストリートファイター6】