クロスレビュー

平均

8.0
セガの名作をリメイクした、“復刻”シリーズ第3弾。『ターボアウトラン』など4本の移植作に加え、過去のパッケージ版では未収録の『アフターバーナー?』ほか5作品を収録。
発売日
2016年12月22日
価格
4990円 [税抜]
対応機種
3DS
ジャンル
バラエティー
メーカー
セガ
詳細を見る

セガ3D復刻アーカイブス3 FINAL STAGE(3DS)のレビュー・評価・感想情報

ローリング内沢
ファミ通公式 3DS
8

シリーズ過去作と同様、“セガ愛”に満ちたこだわりの内容。3D立体視への対応は、視覚的にも楽しめるし、新鮮な気分で遊べる仕掛けとして◎。収録タイトルごとに、画面サイズや難易度、BGMのボリュームイコライザなどの細かい設定が行え、かゆいところに手が届く作りで、とても遊びやすい。隠し要素などを含め、ボリューム満点でコスパも高い。ファンの心を意識した、楽しませる各種演出が秀逸。

週刊ファミ通1463号より

乱舞吉田
ファミ通公式 3DS
8

前2作と同様に、ただの移植で終わらせることのない、3D立体視への対応や追加要素といった付加価値が◎。9タイトル+オマケというボリュームも遊び応えがある。『エイリアンシンドローム』は、内容が一部異なる日本版と海外版の両方がプレイできるところがマニアック。テクノソフトの『サンダーフォース?』が収録されているのも、セガファン(とくにメガドライブユーザー)にとってはうれしいポイントです。

週刊ファミ通1463号より

戸塚伎一
ファミ通公式 3DS
8

セガのアーケードタイトルの移植史的に希少性の高いものから、『コラムス』のように延々と遊べるものまで、充実のラインアップ。メニュー画面の起動操作が収録タイトルによって異なるなど、UIでの戸惑いが多少ありますが、オリジナル版のゲーム性を崩すことなく、自分好みの環境にカスタマイズできるオプション設定はありがたいです。3D立体視対応による、グラフィックの“新解釈”の妙も注目点。

週刊ファミ通1463号より

くしだナム子
ファミ通公式 3DS
8

名作集として、そして多彩なジャンルの作品が詰まったバラエティーものとして、お買い得な1本。懐かしさだけでなく、いまでも単独販売で通用しそうな内容とボリュームを兼ね備えた『ソニック・ザ・ヘッジホッグ2』などのタイトルで遊べる点にも、価値を感じます。3D映像は、ジャイロセンサー使用でのプレイ時など、見づらい場面も一部にありますが、体感ゲームのインパクトにも通じる新鮮さを覚えました。

週刊ファミ通1463号より

ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和

ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。

クロスレビュー

平均

8.0
セガの名作をリメイクした、“復刻”シリーズ第3弾。『ターボアウトラン』など4本の移植作に加え、過去のパッケージ版では未収録の『アフターバーナー?』ほか5作品を収録。
発売日
2016年12月22日
価格
4990円 [税抜]
対応機種
3DS
ジャンル
バラエティー
メーカー
セガ
詳細を見る

セガ3D復刻アーカイブス3 FINAL STAGEに関連

すべて見る

セガ3D復刻アーカイブス3 FINAL STAGEに関連

すべて見る
  1. 1
    【モンハン新作】『モンスターハンターワイルズ』が2025年に発売決定。PS5、Xbox Series X|S、PCで展開【The Game Awards 2023】