クロスレビュー

平均

7.3
伝説のクリーチャー“Aaru”を操作して、突進とテレポートという2種類の能力を駆使しながら、ステージ上に仕掛けられたさまざまなギミックをかわして進んでいく。
発売日
2015年08月05日
価格
1728円 [税抜]
対応機種
PS4 他の機種を見る
ジャンル
アクション
メーカー
詳細を見る

Aaru's Awakening(PS4)のレビュー・評価・感想情報

乱舞吉田
ファミ通公式 PS4
7

躍動感のある主人公の動きと、手描きアートのような背景グラフィックが○。弾を発射して、その着弾点に瞬間移動できるアイデアが秀逸。弾を強めに発射すると直線的に飛び、弱く発射すると重力の影響を受けて放物線を描くため、強弱を使い分けて弾を撃ち、ギミックをクリアーしていくのが楽しい。ただ、ローカライズされていないのと、難度が高めで即死が多いゲームなので、好みは分かれそう。

週刊ファミ通1396号より

ブンブン丸
ファミ通公式 PS4
7

左スティックで移動、右スティックでアクションの方向指定という操作がおもしろい。飛ばした光の玉の移動先へワープする独特のアクションは、かなりクセが強いが、使いこなせるようになると、プレイの自由度が増して、さらに楽しくなってくる。ゲーム中に和訳が存在しないため、ヒント関連が理解できないとちょっと辛いかな。独特の操作感も手伝って、挫折してしまう可能性もありそう。

週刊ファミ通1396号より

ジゴロ☆芦田
ファミ通公式 PS4
7

オーブを飛ばした先へテレポートする能力を駆使して進むのは、なかなか手こずるが、パズル的なおもしろさがある。なめらかに動く手描き風のグラフィックも、味があっていい。キーコンフィグは可能だが、使えるのはL、Rの各ボタンと左右のスティックのみで、操作性はややクセがある。説明などが少なく、解きかたがわかりにくい場面があるのは少し気になる。タイムアタックの要素は意外にアツい。

週刊ファミ通1396号より

くしだナム子
ファミ通公式 PS4
8

ペン画のような美しい背景のステージを、謎の生物がなめらかに動くビジュアルはインパクト大。弾の発射とテレポートを組み合わせた独創的なアクションは、移動に攻撃に、いろいろ使えておもしろい。難しい場面の連続ですが、ミスしても、多数のチェックポイントから即再開でき、挫折しません。ムード満点に語られる物語が和訳されてないのは残念ですが、それも含めて洋ゲーっぽさを満喫できます。

週刊ファミ通1396号より

ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和

ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。

クロスレビュー

平均

7.3
伝説のクリーチャー“Aaru”を操作して、突進とテレポートという2種類の能力を駆使しながら、ステージ上に仕掛けられたさまざまなギミックをかわして進んでいく。
発売日
2015年08月05日
価格
1728円 [税抜]
対応機種
PS4 他の機種を見る
ジャンル
アクション
メーカー
詳細を見る
  1. 1
    『ALTF42』レビュー。苦行系高難度アスレチックアクション、イライラの果てにある快感と充実感。ステージ制&アイテム制で初心者も安心して輪廻へGO
  2. 2
    新型PS5比較まとめ。値段やサイズ、重さ、入出力端子の違い、ディスクドライブの取り外し方などを前モデルの写真と合わせてお届け