クロスレビュー

平均

7.8
シリーズ最新作は『巨神ゴーグ』、『機動戦士ガンダムAGE』、『マクロス30〜銀河を繋ぐ歌声〜』など5作品が初参戦。固有の能力を使って、敵とターン制のバトルを展開していく。
発売日
2015年08月20日
価格
6640円 [税抜]
対応機種
3DS
ジャンル
シミュレーションRPG
メーカー
バンダイナムコエンターテインメント
関連サイト
http://srw-bx.suparobo.jp/
詳細を見る

スーパーロボット大戦BX(3DS)のレビュー・評価・感想情報

ローリング内沢
ファミ通公式 3DS
8

テンポのいいゲーム展開、遊びやすいインターフェース、迫力の戦闘シーンなど、これまでのシリーズ作品で培った安定感はあるものの、新鮮味は薄い印象。チュートリアルは丁寧だが、“知ってて当然”の前提で作られている部分も多く、キャラやデータなどの膨大な情報の見せかたも含めて、多少の煩雑さもある。とはいえ、細部にまでこだわりの演出を盛り込んだ、原作ファンに響く作りはさすがのデキ。

週刊ファミ通1393号より

乱舞吉田
ファミ通公式 3DS
8

アニメ演出に磨きがかかり、前作『UX』からフルボイス化された戦闘シーンがさらに進化。スキルアイテムによるパイロットの強化で長所を伸ばしたり、短所を補ったりできるのが○。『スパロボZ』と比べると、登場作品数がやや少なくも思えるが、各ユニットに特徴があるので、物足りなさは感じなかった。『ガリアン』や『S Dガンダム外伝』などが参戦するので、年輩のアニメファンはニンマリできます(笑)。

週刊ファミ通1393号より

ジゴロ☆芦田
ファミ通公式 3DS
8

戦闘の演出が前作から進化して、見た目のほかにサウンド面も向上しているのがうれしいし、気分が盛り上がる。これだけよくしゃべり、よく動く演出が見られるのはナイス。さらに、ユニットごとの固有のシステムや、特殊行動コマンドにより、ツボを押さえつつ原作の再現度を高めているのがいい。新規参戦の作品は、なかなかマニアックなチョイス。騎士ガンダムたちが動きまくる姿は感慨深いです。

週刊ファミ通1393号より

梅園ウララ
ファミ通公式 3DS
7

2Dで描かれた戦闘アニメが滑らかで、原作のシーンもバッチリ再現されています。とくに、『SDガンダム外伝』の演出は目を見張ります。往年の名作ロボアニメが参加しているのもうれしいね。ボイスもたっぷりで、オリジナルキャラのロボットがしゃべるというのも新鮮であり、同時に懐かしい感じ。メニューは項目が多くて、小さい画面では見にくいのがもったいない。実践型のチュートリアルは好印象。

週刊ファミ通1393号より

ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和

ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。

クロスレビュー

平均

7.8
シリーズ最新作は『巨神ゴーグ』、『機動戦士ガンダムAGE』、『マクロス30〜銀河を繋ぐ歌声〜』など5作品が初参戦。固有の能力を使って、敵とターン制のバトルを展開していく。
発売日
2015年08月20日
価格
6640円 [税抜]
対応機種
3DS
ジャンル
シミュレーションRPG
メーカー
バンダイナムコエンターテインメント
関連サイト
http://srw-bx.suparobo.jp/
詳細を見る

スーパーロボット大戦BXに関連

すべて見る
  1. 1
    『ALTF42』レビュー。苦行系高難度アスレチックアクション、イライラの果てにある快感と充実感。ステージ制&アイテム制で初心者も安心して輪廻へGO
  2. 2
    【ぼっち・ざ・ろっく!】『仕事猫』でおなじみ“くまみね”描き下ろしイラスト使用グッズが登場。「ヨシ!」ってやってるきくりさんが不安をかき立てる
  3. 3
    【ポケカ】7億円の取引額が付いた幻のカード“ポケモンイラストレーター”がeBayのオークションに出品開始