クロスレビュー

平均

7.3
桃太郎やドロシーなど、童話がモチーフの4人の個性的なキャラを操り、多彩な銃火器を駆使して、“ワンダーランド”を襲うゾンビを倒し、建物を破壊する爽快アクション。
詳細を見る

ゾンビ パニック イン ワンダーランド DX(3DS)のレビュー・評価・感想情報

ローリング内沢
ファミ通公式 3DS
8

童話や昔話を題材にした登場キャラは見た目に楽しく、BGMも独特で、非常に不思議な雰囲気を持った作品。さまざまなオブジェクトを破壊する爽快感や、ヒット&アウェイでの攻防の駆け引きなど、手触り感もいい。操作方法は、タッチかボタンが選べるが、タッチ操作はほかの武器の残弾数がわからない、ボタン操作は移動しながら弾が撃てないなど、それぞれに一長一短あるところは少々気になった。

週刊ファミ通1375号より

ジゴロ☆芦田
ファミ通公式 3DS
7

タッチ操作で照準を定めるのは直感的でわかりやすく、基本装備のマシンガンは弾数無制限かつリロードなしで撃ち続けられるので、難しく考えずに遊べる。ステージ中のさまざまなオブジェクトを破壊できるのも爽快で楽しい。コンティニューするとステージ冒頭からやり直しで、さらに回数制限ありというストイックさだが、せめてストーリーモードでは、最後までプレイできる救済措置が欲しかった。

週刊ファミ通1375号より

梅園ウララ
ファミ通公式 3DS
7

冒頭の歌入りBGMなど、おバカなノリが愉快です。ステージは、スマホ版とは異なっており、広がりを感じる構成。ほぼすべての建物が破壊可能なうえに、壊すことでゾンビを一網打尽にできたりと、戦略性もあるのがおもしろい。ただ、序盤からやや難しめなので、ストーリーモードはコンティニュー制限がもう少しゆるいとよかった。コスチュームチェンジができたり、鑑賞モードなどのお楽しみ要素も○。

週刊ファミ通1375号より

ツツミ・デラックス
ファミ通公式 3DS
7

マウスで遊ぶシューティングゲームよろしく、タッチペンで敵を狙い撃てるシステムがとても快適。弾切れのないマシンガンでゾンビを撃ちまくる快感と、どこかで聞いたような歌詞&異国情緒溢れるメロディーの組み合わせが、どこか遠いところに連れていってくれます(笑)。昔話がごちゃ混ぜになったストーリーは楽しくていいけれど、ゲームオーバーになるといちばん最初に戻されるのはしんどいです。

週刊ファミ通1375号より

ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和

ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。

クロスレビュー

平均

7.3
桃太郎やドロシーなど、童話がモチーフの4人の個性的なキャラを操り、多彩な銃火器を駆使して、“ワンダーランド”を襲うゾンビを倒し、建物を破壊する爽快アクション。
詳細を見る
  1. 1
    【SAO】劇場版『ソードアート・オンライン』全3作品がフジテレビでTV放送決定。『プログレッシブ』2作品は初の地上波放送