クロスレビュー

平均

7.5
記憶喪失の少女を誘導し、廃墟からの脱出を目指す。PS Vita本体のタッチスクリーンと背面タッチパッドで光と闇の世界を切り換え、ギミックを解いていく。
発売日
2014年06月19日
価格
5800円 [税抜]
ジャンル
アクション
メーカー
日本一ソフトウェア
詳細を見る

htoL#NiQ ‐ホタルノニッキ‐(PS Vita)のレビュー・評価・感想情報

ローリング内沢
ファミ通公式 PS Vita
7

操作はタッチのみで間口は広いものの、細かい操作時の反応の鈍さなど、タッチに起因するストレスも。ギミックは凝っていて、謎解きの楽しさを味わえる反面、背景なのか仕掛けなのかがグラフィックから判別しにくいなど、迷う部分も少々。とはいえ、独特の世界観とゲーム性は◎。

週刊ファミ通1332号より

ジゴロ☆芦田
ファミ通公式 PS Vita
8

かわいらしいグラフィックと、ちょっとダークで謎めいた雰囲気の世界観が魅力的。難度は高いが、仕掛けを作動させたり、少女を誘導するタイミングを見極めて、成功させたときは、達成感が得られる。ただ、どうしてもクリアーできない場合などのサポートを用意してほしかった。

週刊ファミ通1332号より

梅園ウララ
ファミ通公式 PS Vita
8

少女の仕草が愛らしく、光と影のホタルで導いていくにつれ、感情移入してしまう。だが、見た目とは裏腹に、少女の死に様はエグく、物語の背景も切ない。ステージの仕掛けも難しめで、テクニックが要求されるため、煮詰まる場面もしばしば。何らかの救済措置があってもよかった。

週刊ファミ通1332号より

ツツミ・デラックス
ファミ通公式 PS Vita
7

いわゆる『LIMBO』フォロワーのアクションパズル。日本的な儚げで退廃的な世界が、音楽とグラフィックによって効果的に演出されているのはいい。カゲホタルを使った謎解きは、システムとしての驚きはそれほどでなく、一部にわかりにくいギミックがあるものの、十分に楽しめる。

週刊ファミ通1332号より

ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和

ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。

クロスレビュー

平均

7.5
記憶喪失の少女を誘導し、廃墟からの脱出を目指す。PS Vita本体のタッチスクリーンと背面タッチパッドで光と闇の世界を切り換え、ギミックを解いていく。
発売日
2014年06月19日
価格
5800円 [税抜]
ジャンル
アクション
メーカー
日本一ソフトウェア
詳細を見る

htoL#NiQ ‐ホタルノニッキ‐に関連

すべて見る
  1. 1
    【ポケモンSV】ふしぎなおくりもの一覧。配布シリアルコード、あいことばまとめ【スカーレット・バイオレット】
  2. 2
    【SAO】劇場版『ソードアート・オンライン』全3作品がフジテレビでTV放送決定。『プログレッシブ』2作品は初の地上波放送
  3. 3
    【ポケモンSV攻略】準伝説ポケモンの捕獲方法、杭の場所【スカーレット・バイオレット】
  4. 4
    【ホラーゲームおすすめ2023】この夏に遊びたい珠玉のホラゲー7選。独自に定めた恐怖度とあわせて紹介