クロスレビュー

平均

8.8
超高速スピードで多彩なアクションをくり広げ、巨人を狩っていく。本作では職業固有の必殺技や、武器を好みに育成する要素が追加。オンラインプレイ対応。
発売日
2013年08月29日
価格
4700円 [税抜]
ジャンル
アクション
メーカー
ガンホー・オンライン・エンターテイメント
関連サイト
http://ace.gungho.jp/
詳細を見る

ラグナロク オデッセイ エース(PS Vita)のレビュー・評価・感想情報

ローリング内沢
ファミ通公式 PS Vita
9

軽快な操作性とテンポのよさがとにかく秀逸。とくに巨人との空中戦は、アクション性も高くやり込み甲斐がある。ステージギミックは薄く、ザコ敵とのバトルはやや作業的だが、ハック&スラッシュ系と考えれば納得の内容ですね。オンラインに特化した、発売後のサービスにも期待大。

週刊ファミ通1290号より

レオナ海老原
ファミ通公式 PS Vita
9

シングルプレイでもNPCを連れて行けるなど、ユーザーの要望を多数取り入れているのがうれしい。ACEスキルや成長武器の導入により、戦略性も増しています。前作のデータを引き継いでも、最初からのプレイになるが、手触りがかなり変わっているので、新鮮な気持ちで遊べますよ。

週刊ファミ通1290号より

ジゴロ☆芦田
ファミ通公式 PS Vita
9

新たなACEスキルの追加や、空中での動きの自由度が高まり、アクションの爽快感が増している。スキルを付与できる多彩なカードをセットし、戦略を組み立てるのも楽しい。新ダンジョンのほか、多くの追加要素や改良点があり、より遊びやすく、やり込める作りになったのがいい。

週刊ファミ通1290号より

梅園ウララ
ファミ通公式 PS Vita
8

サクサクとしたアクションが小気味よく、空中攻撃も簡単で爽快。とくに、巨大なボス戦では空高く舞い上がれて楽しい。世界樹の塔の探索は敵も手強く、毎回マップが異なるのでやり込み甲斐がある。傭兵を連れて行けるのはうれしいけれど、酒場クエストでも雇用できればよかったな。

週刊ファミ通1290号より

ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和

ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。

yrske
PS Vita 2013-08-31 23:23:56投稿
7

良かった点
新システムACEスキルによりアクション・戦略の幅が広がり職毎の個性が強くなったが操作法に大きな代わりも無い為特に操作で困る事は無かった
前作の精錬システムが改良され何度もやり直しをする必要が無くなった、図鑑が出来た事によりコレクター心をくすぐられる
成長する武器『ハロモナスウェポン』はクエストに連れていけるNPC傭兵ヘルパーなどの様々な追加要素が加わったことにより遊びやすくなった上にやりこみ甲斐のあるゲーム内容となっている
打ち上げや吹き飛ばしといった要素が前作より発生しやすくなっている為重要度が増している

悪かった点
新モンスター及び新エリアが本編(前作)クリア後に遊べる為前作シナリオをもう一度クリアし直さなければいけない上にシナリオに絡んだ新規クエストも無く正直手間だった
ACEスキルの数が職によって差異がある、全体的に2,3個増やして選択肢を増やしてほしかった
職業の追加や新武器種などが無い為新鮮味は乏しい
前作DLCのソグラト砂漠などの新エリア新モンスターに関するクエストをもっと増やしてほしかった
傭兵ヘルパーには指示が出せると良かった、前半はともかく後半が・・・

総評
ハクスラ要素やアクション性が高くスピーディな戦闘は非常に楽しいし見た目の自由度の高さは魅力的
前作から追加要素だけでなく細かい修正や調整も入っている為前作以上に遊びやすくなっている為前作経験者だけでなく今作から新たに参戦するプレイヤーにもオススメしやすい
今後も前作同様DLCによる追加マップや追加クエストも予定しているとの事なので当分本作で遊べる分には非常に喜ばしい
次回作が出るのであれば、職業の追加や武器の追加などボリューム面に期待

みんら
PS Vita 2013-08-31 00:11:18投稿
8

良かった点
・増加アクションの面白さ
前作でそれぞれの武器にあった問題点が追加アクションである「ACEスキル」でだいたい解消されているような気がします。
「理不尽な攻撃力と攻撃判定で迫ってくる敵」に対して、「ぶっとんで便利なアクションを手に入れたプレイヤー」が挑むゲームになりました。

・ほどよい難易度調整
  :雑魚の攻撃1発1発でプレイヤーが怯むため、雑魚の集団に囲まれると職によっては詰む。
  :敵に与えるダメージは一定値を下回ると強制的に1になるため、手数重視の職は特定のボスに対して攻撃力が足りなくて詰む。
 :パーティ全体で3回死亡するとクエスト失敗だが、ボスの放つ絶大な攻撃力と理不尽な攻撃判定の一撃で3人同時に死んで一瞬でクエスト失敗になったりする。
などなど、特に中級者のプレイヤーに対してとてつもなく厳しいゲームだったのですが、そのあたりいろいろ調整されているようです。

難易度低下しただけかといえばそうでもなく、ACEスキルの登場でより計画的にAPを使う必要性が出たり、前作でボリューム不足だったボス敵に新アクションが出て手強くなったり、「嬉しい難しさ」がいくつか増えたような気もします。

悪かった点
・傭兵ヘルパーのAIが劣悪
こればかりはとにかく酷いです。
傭兵ヘルパーは回避行動も防御行動もめったにしないため、中盤以降はほんとうにすぐに死亡してしまいます。ソロの難易度低下にまったく噛んでくれません。
それだけならば構わないのですが、「世界樹の迷宮」というダンジョンでは「ヴァルハラ」という突発ミッションのようなものが発生するのですが、そのミッションには「一発も被弾しないこと」が条件のものがあります。が、ヘルパーがダメージを受けてもヴァルハラは失敗なのに対し、そんな事はおかまいなくヘルパーが猪突猛進していき、当然失敗になってしまいます。
そういうわけで難しいクエストでも傭兵ヘルパーを雇わず、めっきりソロで遊んでいます。


・ダーインスレイヴ(DS)まわりの操作の不便さ
DS発動は「R+○」「画面のアイコンをタッチする」の2種類なのですが、R+○だと相変わらず○ボタンに設定されたアクションが暴発します。
走りながらDSに移行したい時なんかにやはり不便ですので、
前作では左手ですぐ押せる位置にDSアイコンがあったので(暴発も多かったですが)スムーズに移行できたのですが、今作ではアイコンの位置がボタンから遠くなったので、DSに移行する瞬間だけ無理な持ち方に変えて無理矢理アイコンをタッチしています。
ほか、ACEスキルのホールド操作中にDSをしようと思っても、○ボタンに設定されたACEスキルが暴発し、ホールドが解除される問題点があります。
細かくキーバインドや画面のアイコン配置をコンフィグできるようになるといいのですが。

・一部ACEスキルが強すぎるor弱すぎる
まだ遊んだばかりなのであまり深いことは言えませんが、性能やクールタイムの差から、「臨機応変」では収まりきらない程度にはACEスキルの優秀、不遇が分かれてしまっている気がします。
これから活用しているうちに感想は変わるのかもしれませんが、職によってはただでさえ数の少ないACEスキルの選択肢が狭まりやすいです。

総評
ひとまずChapter9(前作のクエストクリア)まで遊んでみました。
メイジで遊んでいます。ACEスキル(主にファイアーボール)がべらぼうに強いので
ほとんど詰まらずにプレイできています。


前作では発売後しばらくしてから各職業やスキルのバランス調整が入ったので、今作でもいくつか調整が入ってくれるといいなぁと思ってます。調整に積極的なゲームはとても好感が持てますし、遊んでいて安心できます。


「サポート向けの職業(それでいてソロが非常に快適)」「敵のターゲットを引き受ける職業」「不意打ちで大ダメージを叩き出せる職業」などなど、ほんとうに役割分担がしっかりしていて、だいぶパーティプレイ向けに作られています。
とはいえ装備がしっかりしてくるとパーティプレイでもゴリ押しになりがちなのがこのテのゲームなので、ゲーム後半でどういう難易度になるのかが評価の別れどころかもしれません。

クロスレビュー

平均

8.8
超高速スピードで多彩なアクションをくり広げ、巨人を狩っていく。本作では職業固有の必殺技や、武器を好みに育成する要素が追加。オンラインプレイ対応。
発売日
2013年08月29日
価格
4700円 [税抜]
ジャンル
アクション
メーカー
ガンホー・オンライン・エンターテイメント
関連サイト
http://ace.gungho.jp/
詳細を見る
  1. 1
    【モンハン新作】『モンスターハンターワイルズ』が2025年に発売決定。PS5、Xbox Series X|S、PCで展開【The Game Awards 2023】
  2. 2
    【ポケモンSV】タイプ相性表で弱点をチェック【スカーレット・バイオレット】