クロスレビュー

平均

6.8
『ラビッツ』シリーズ最新作。サイコロを振ってマスを進み、イベントや19種類あるミニゲームでトロフィーを入手して、ゴールを目指す。最大4人プレイが可能。
発売日
2013年06月06日
価格
4800円 [税抜]
対応機種
Wii U
メーカー
ユービーアイソフト
詳細を見る

ラビッツランド(Wii U)のレビュー・評価・感想情報

ブンブン丸
ファミ通公式 Wii U
7

Wii Uではよくあるタイプのミニゲーム集ではあるけど、全体的によくまとまっている。多人数でプレイすれば、十分に盛り上がれるかと。このシリーズならではのシュールさとブラックユーモアの利いた演出も健在。個性が強すぎるラビッツのキャラを許容できるかどうかがポイントか。

週刊ファミ通1278号より

モリガン長田
ファミ通公式 Wii U
6

ラビッツのしぐさが細やかなうえにユニークなので、思わずニヤリ。ミニゲームは、Game Padに息を吹きかけたり、傾けたりと、Wii Uならではの操作が多くて楽しい。ただ、複数人プレイの場合、Game Padの受け渡しが頻繁だったり、演出がスキップできないなど、テンポが若干よくない。

週刊ファミ通1278号より

レオナ海老原
ファミ通公式 Wii U
7

ミニゲームの対決は、攻めと逃げに分かれるなど、やることが相手と違うのがおもしろい。マス目移動時に、テレビとG a m e P a dの画面が別視点なのも新鮮。ただ、モードが少ないのと、ステージが1種類しかないのはさみしく、全体的にあっさり風味。ショートムービーは、ユニークで〇。

週刊ファミ通1278号より

ジゴロ☆芦田
ファミ通公式 Wii U
7

多彩なミニゲームは、すぐにルールや目的を把握できて○。対戦だけでなく、協力するゲームがあるのもいい。すごろくモードでは、ミニゲームの開始前に練習もできるのが親切。メッセージの表示や移動の演出は、ちょっとテンポがよくないので、早送りなどができるとなおよかった。

週刊ファミ通1278号より

ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和

ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。

クロスレビュー

平均

6.8
『ラビッツ』シリーズ最新作。サイコロを振ってマスを進み、イベントや19種類あるミニゲームでトロフィーを入手して、ゴールを目指す。最大4人プレイが可能。
発売日
2013年06月06日
価格
4800円 [税抜]
対応機種
Wii U
メーカー
ユービーアイソフト
詳細を見る
  1. 1
    【モンハン新作】『モンスターハンターワイルズ』が2025年に発売決定。PS5、Xbox Series X|S、PCで展開【The Game Awards 2023】