クロスレビュー

平均

6.3
こびとたちを探し、写真を撮ったり、観察などをして、自分だけのこびと図鑑を作る。3DSのカメラで撮影した顔写真を使って、こびとになりきるモードもある。
発売日
2012年07月26日
価格
4800円 [税抜]
対応機種
3DS
ジャンル
シミュレーション
メーカー
日本コロムビア
詳細を見る

こびとづかん こびと観察セット(3DS)のレビュー・評価・感想情報

レオナ海老原
ファミ通公式 3DS
7

こびとの生態を学びながら、観察できるのがユニーク。独特の容姿は不気味だが、不思議と愛嬌があり、見ていると何故か愛らしく感じてくる。ただ、捕まえられるこびとは3種類だけで、ほかは写真を撮るのみなのは、少々さみしく感じた。時間をすぐに進められるのは便利でいいね。

週刊ファミ通1233号より

吉池マリア
ファミ通公式 3DS
6

音などをヒントに、アチコチにいる“こびと”を見つけ出すのは楽しい。植物や昆虫も集められ、それをこびと観察に使えるのはよかった。登場する13種類のこびとのうち、観察実験できるのは3種類だけなのはさみしい。研究テーマに沿って観察を行うので、実験している気分に浸れる。

週刊ファミ通1233号より

ババダイチ
ファミ通公式 3DS
6

内容的には一種の飼育シミュレーションですが、“こびと”が対象なことで独特の味わいに。キモカワイイこびとの生態は、大人も楽しめるシニカルさを含んでいます。捕まえるまでの試行錯誤も、昆虫採集に似た楽しさがある。ただ、ロードが多くて、全体のテンポがよくないのは残念。

週刊ファミ通1233号より

デビル藤原
ファミ通公式 3DS
6

キモかわいい“こびと”を捕まえたり、観察できるのは、なかなかおもしろい。写真を撮って図鑑を作る流れもわかりやすく、ライトユーザーでも楽しめます。しかし、登場するこびとが13種類ということと、カゴに入れてじっくり観察できるのが3種類のみなのは、ちょっと物足りない。

週刊ファミ通1233号より

ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和

ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。

クロスレビュー

平均

6.3
こびとたちを探し、写真を撮ったり、観察などをして、自分だけのこびと図鑑を作る。3DSのカメラで撮影した顔写真を使って、こびとになりきるモードもある。
発売日
2012年07月26日
価格
4800円 [税抜]
対応機種
3DS
ジャンル
シミュレーション
メーカー
日本コロムビア
詳細を見る
  1. 1
    【モンハン新作】『モンスターハンターワイルズ』が2025年に発売決定。PS5、Xbox Series X|S、PCで展開【The Game Awards 2023】