クロスレビュー

平均

-
さまざまなロボットたちを操り、フィールド上に出現する敵と戦うシリーズ最新作。ゲームボーイアドバンス版の2作品がベースで、キャラクターなどが追加された。
発売日
2007年06月28日
価格
6980円 [税抜]
対応機種
PS2
ジャンル
シミュレーションRPG
メーカー
バンプレスト
詳細を見る

スーパーロボット大戦OG オリジナルジェネレーションズ(PS2)のレビュー・評価・感想情報

そらなな@あえ
PS2 2017-04-14 12:42:21投稿
9

良かった点
・バンプレストオリジナルで全てが構成されているということで、良い意味でやりたい放題。存分に仕込まれたネタ(パロディ)、ど派手に動く高品質な戦闘アニメ、豊富な乗り換えボイスなど。ボリューム・手触りも申し分なし

・シナリオ・キャラクター面に関しては、いわゆる版権スパロボからのオリジナルは元を生かしながらも大きく膨らませ、新キャラや殆ど設定がなかったようなキャラ達もそれらと絡めてしっかりと描写されている。従来のスパロボに全く劣らない出来

・GBA版と比較した場合、シナリオ面でやや不満のあったところは改善、演出等はPS2クオリティで凄まじくパワーアップ、さらに2.5まで収録しているという豪華さが光る

悪かった点
・全体的に難易度が低く救済措置・強敵封じの抜け道もあるため、自重したプレイをしないと少し簡単すぎるということ。最も分量が凄まじいので、難易度が高いとそれはそれでキツイのは間違いないが…

・版権出典のオリジナルに関しては、印象的な版権キャラとのやりとりがオリジナルと置き換わったり大きく変更されているため(当然だが)、違和感を覚えるところも

・2.5はおまけとしては充分なのだが、単体で見ると質・量ともにやや薄さも(あのキャラ参戦など、サービス精神は豊富ではある)

総評
GBAのOGシリーズもプレイ済(2は中途まで)。

当時のオリジナルキャラ達を存分に詰め込んだ意欲作スパロボ(もちろんこの段階で参戦していないものも多数)。とにかくやれることをやろうというサービス精神が豊富で飽きない。今(2017年)では更に演出に凝ったスパロボも多いが、それでもさして見劣りはしないレベルの戦闘アニメは見事。

OGシリーズ初出のロボも非常に魅力的で、まさに(新作)ロボット博覧会のような趣きもある。システム・難易度も相俟ってスパロボ初挑戦としてもなかなかいいのではないか(予備知識ゼロでも始められるし)。
もちろんスパロボシリーズ経験者にもお勧め。要所要所であの展開がこうなるのか…とか、参戦したスパロボとはこの辺全然違うな…という感想も抱けて二度美味しい。

…発売日が恐ろしく延期したことも、今となれば良い思い出かな?

(プレイ日時:2008年頃)

cream
PS2 2007-08-16 04:45:39投稿
8

戦闘アニメーションの音声再録による延期等の都市伝説が誠密かに囁かれる程その完成度は高い
しかし過去の大戦シリーズの中で最長のシナリオはプレイヤーの賛否が別れる所
そして善くもキャラゲー悪くもキャラゲー
新しい補正やシステム等で戦略性は上がっているがご新規さんでも楽しめる難易度は
キャラゲーらしいと言えばらしい
シナリオと戦闘アニメ、イベントアニメを楽しむ上で大事ではあるからご理解して頂きたい
過去作品のファンなら勿論、買い
シナリオボリュームと戦闘アニメーションの質は定価に見合っている事請け合いの逸品

Kouyou
PS2 2007-07-02 12:00:39投稿
9

自分で購入したのは初めてのスパロボなのですが。
今までプレイしてきたのが携帯機ばっかりのせいかもしれませんが、まずよく動くことに目が行きます。
物語もオリジナルの話となっているので、「これの原作知らないなぁ・・・」等といったことはないのもいいですね、逆にそういう原作を楽しみたい方には少しマイナスかもしれませんが…そもそもそういう人はこのゲームには興味ないのかな・・・?
ゲーム内でのインターミッション画面。ここで、武器の改造が武器ごとの改造の必要があるのが少しつらいですね、携帯機で慣れてると。
合流システムは○かな?
多少条件が付きまといますけど、気力一定値以上なだけなので簡単に合流できますし。
毎度毎度、新作のたびに新しいシステムを積み込んでくるこのゲーム。
スパロボをやったことない人も、結構これははまるかもしれませんよ?
通常会話にもボイスを…ってのは贅沢すぎますかね・・・?

クロスレビュー

平均

-
さまざまなロボットたちを操り、フィールド上に出現する敵と戦うシリーズ最新作。ゲームボーイアドバンス版の2作品がベースで、キャラクターなどが追加された。
発売日
2007年06月28日
価格
6980円 [税抜]
対応機種
PS2
ジャンル
シミュレーションRPG
メーカー
バンプレスト
詳細を見る

スーパーロボット大戦OG オリジナルジェネレーションズに関連

すべて見る
  1. 1
    【ポケモンSV】ふしぎなおくりもの一覧。配布シリアルコード、あいことばまとめ【スカーレット・バイオレット】
  2. 2
    『Sea of Stars』レビュー。とてつもない情熱が詰め込まれた、ド直球に1990年代テイストなドット絵RPG
  3. 3
    Summer Game Festが6月7日(日本時間6月8日)に開催。E3に変わるイベントとして、今年はどんなサプライズが飛び出すか?
  4. 4
    『ポケモンフレンダ』が7月より順次稼動開始。『ポケモンメザスタ』の後継機で、ツイン筐体はそのままにアクション性をより高めるタッチパネルを搭載