クロスレビュー

平均

8.0
2010年にPCで発売された『迷宮クロスブラッド』に、新規イベントやボイスなどを追加。パーティーを組み、異界と化した東京にあるダンジョンを冒険しよう。
詳細を見る

迷宮クロスブラッド リローデッド(Xbox 360)のレビュー・評価・感想情報

乱舞吉田
ファミ通公式 Xbox 360
8

『ウィザードリィ』のようなダンジョンRPG。メニューの項目や専門用語が多く、そのうえ文字で説明されるので、システムを理解するまではツラいかも。だが、2種類のブラッド(職業)を設定できるキャラクターの育成や装備品の分解や合成など、やり込み要素が満載なので長く楽しめる。

週刊ファミ通1196号より

デビル藤原
ファミ通公式 Xbox 360
8

キャラメイクの豊富さに、目を見張るものがある。世界観や雰囲気もいい感じ。でも、多数の複雑なシステム&要素によって敷居は高く、かなり人を選ぶ。レベルキャップの存在も、人によっては面倒に感じる。とはいえ、マニアックでハマれる要素もたくさんあり、魅力的な作品です。

週刊ファミ通1196号より

ジゴロ☆芦田
ファミ通公式 Xbox 360
8

豊富に用意された容姿のパターンなど、キャラメイクに幅があるのがいい。装備がグラフィックに反映されるのも○。システムに目新しさはないが、洗練されている印象。記憶させたコマンドを使って戦闘を高速化できるなど、プレイが快適。ダンジョンの探索に没頭できるのがいい。

週刊ファミ通1196号より

梅園ウララ
ファミ通公式 Xbox 360
8

ダンジョンRPGとしてコアに突き抜けた作品。キャラクターのメイキングやカスタマイズの自由さには脱帽します。また、職業のような役割がある“ブラッド”の組み合わせや育成もやり応えあり。ただ、項目やメニューが多いので、もう少し整理されているとプレイしやすかったかも。

週刊ファミ通1196号より

ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和

ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。

BraveRUKIA
Xbox 360 2011-11-22 13:09:36投稿
10

自由度が高いキャラメイク
性別・タイプ(ステータスの個性)・性格これら以外は何度でも変更可能。
2D絵なので多少範囲は狭く感じるが、それでも個性あるキャラメイクをすることが可能。
また、ネタのような装備も豊富であり
ネタアイテムの外見を残し高性能アイテムの力を付与するというソート機能まである
「このアイテムのデザイン気に入っているのに、性能弱いから変えなきゃ」なんて悩みはこのゲームでは起こらない。

やり込み要素が非常に高いクロスブラッドシステム
他のゲームでは職業(クラス)に当たる。
本作では最初からメインとサブの二つを選択可能
性格によって多少の制限はあるものの、組み合わせは自由
これが絶対正しい、という組み合わせが無いため
各種ブラッドコード(聖とか戦とか)の個性から生み出される戦略を
思い描きながら組み合わせていくだけでも楽しい。

メリハリのあるダンジョン
始めたばかりの頃は非常に雑魚が強く、あっという間に全滅することもしばしば。
だが、ちょっとづつキャラたちが成長するに連れて戦いが楽になる。
レベルが上がるだけの恩恵なら、他のRPGと変わらない。
本作では、補助魔法効果が非常に重要になっている
ほとんどのゲームでは、
ある一定の確率で効果があるのが異常魔法で、必ずしも敵にかからない。
だが、
本作では
敵のステータスに直接効果を及ぼすのである。
命中率低下魔法を何度も打てば、必ず敵の命中率は下がるし
防御力低下の魔法も、必ず効果を発揮する。
これにより、
高レベルの敵相手でも戦略次第で渡り合うことが出来る
(混乱や毒など、ステータス「運」に左右される魔法もある)
戦略に自信がなければ、弱い敵をひたすら狩り続ければいい。
そういう時は、Aボタン押しっぱなしが便利。
あっという間に1ターン終わるので、サクサク進む。

演出過多の傾向にあるRPG業界に、一石を投じたゲーム
見た目は地味でエフェクトも演出もシンプルで、
イベントムービーだってギャルゲー以下である。
それでもここまで面白いと思わせるのは、「RPG=過剰演出ありき」ではないという
好例を身をもって示してくれたからだと思う。
RPGの根本的な面白さ・楽しさを骨の髄までじっくり味わってみたいという
ユーザーに特にお勧め。
脳内で、自分が作ったキャラクターたちが学園生活を送りはじめたら、このゲームの真の始まりである

クロスレビュー

平均

8.0
2010年にPCで発売された『迷宮クロスブラッド』に、新規イベントやボイスなどを追加。パーティーを組み、異界と化した東京にあるダンジョンを冒険しよう。
詳細を見る
  1. 1
    『テイルズ オブ ヴェスペリア』がXbox 360で発売された日。シリーズ初の20代での主人公・ユーリはダークヒーローの一面を持つ格好いいキャラクターだった!【今日は何の日?】
  2. 2
    『スト6』キャラ一覧。豪鬼ほか追加キャラクターも紹介【ストリートファイター6】
  3. 3
    “Summer Game Fest 2023”発表まとめ。『FF7 リバース』新映像、『龍が如く7 外伝』発売日、2D『ソニック』新作、『プリンス・オブ・ペルシャ』新作などが発表
  4. 4
    『ハンターハンター』手刀を見逃さなかった人のクッションが登場。ゾルディック家&幻影旅団のアクスタも。7/1にアベイルで発売
  5. 5
    “スプラトゥーン3 ほのぼのイカ4コマ”(高橋きの先生)第41回! わっかといえば