クロスレビュー

平均

-
発売日
2010年05月26日
ジャンル
FPS・TPS
メーカー
ベセスダ・ソフトワークス
詳細を見る

DOOM II (Xbox LIVE アーケード版)(Xbox 360)のレビュー・評価・感想情報

ドラ麦茶
Xbox 360 2010-06-23 04:18:02投稿
10

FPSというジャンルを一躍メジャーに押し上げた伝説の作品「DOOM」が、 XBOX360でサプライズ配信されてから約4年。 世界中が待ちわびた(?)続編「DOOMII」が、 ついに配信されました。 以前のレビューで述べたとおり、 「DOOM」は筆者の人生で最もおもしろかったゲームであり、 学生時代、卒業研究そっちのけでみんなでやりまくっていたゲームです。 「DOOMII」は、DOOMの新作と言うよりは、新エピソードといった感じで、 新たな敵キャラと武器の追加以外に新要素は全く無しという、 非常に男らしい続編となっております。 今回の移植でも、前作同様、パソコン版を忠実に移植。 PS版では難易度が高くて削除されたステージも収録され、 もちろんナイトメアモードも有り。 ネット対戦も最大4人のデスマッチのみと、 当時を忠実に再現しています。 なので、ゲームのシステム及び移植度に関するレビューは、 前作のものを読んでいただければ、そのまま当てはまりますので、 そちらを参考にしてください。 さて、「DOOMII」を語る上で欠かせないのが難易度。 今作のような、新要素がほとんど無い新作は、 大抵の場合、難易度がべらぼーに上がるものであり、 DOOMIIも例外無く、 Iと比べて格段に難易度が上がりました。 以前64版DOOMのレビューのときに 「パソコン版に最も近い難易度。ある意味パソコン版を越えている」と書きましたが、 それを訂正しなければいけないほど、今作の難易度は高いです。 まあ、それだけやりがいがあるのは事実ですが、 正直、前作ファンでもイライラする場面も多々あります。 多分、上下のエイミング(照準を合わせる行為)が無いのに、 マップに高低差がありすぎるのが原因だと思います。 特に困るのが高い場所から飛び降りるとき。 下に敵が待ち構えていると判っているのに上から排除できない、 という状況に陥ることがよくあります。 この辺、難易度が高いと言うよりは、いやらしいと言う感じです。 Iも難易度は高かったですが、 そのあたりのバランスは絶妙に調整されていたように思います。 と言うわけで、少々惜しい部分もありますが、 それでもDOOMはDOOMです。 ハイデフォで5.1チャンネルで インターネット対戦装備のDOOMと言うだけで、 文句なく100点です。 まして今作は、 360だけの新エピソードを収録しています。 まさかこの歳でDOOMの新マップが遊べるなど、誰が予想したでしょうか? 長生きはするものですね。

クロスレビュー

平均

-
発売日
2010年05月26日
ジャンル
FPS・TPS
メーカー
ベセスダ・ソフトワークス
詳細を見る
  1. 1
    【ホラーゲームおすすめ2023】この夏に遊びたい珠玉のホラゲー7選。独自に定めた恐怖度とあわせて紹介
  2. 2
    【ポケモンSV】ふしぎなおくりもの一覧。配布シリアルコード、あいことばまとめ【スカーレット・バイオレット】