【PS5】累計販売台数が5920万台を突破、PS4の6000万台に迫る勢い。『ヘルダイバー2』はPC向けタイトルとして過去最大のヒット【ソニー決算】

更新
【PS5】累計販売台数が5920万台を突破、PS4の6000万台に迫る勢い。『ヘルダイバー2』はPC向けタイトルとして過去最大のヒット【ソニー決算】
 2024年5月14日、ソニーグループは2023年度の決算を発表した。公開された資料によると、2023年度の連結売上高は13兆208億円。前年度比+19%で、過去最高を更新している。

広告
[IMAGE]
公開されたPDFファイルより引用。
プレイステーション5の購入はこちら(Amazon.co.jp)
 ゲーム&ネットワークサービス分野の売上高は、前年度比+17%と大幅増収の4兆2677億円。営業利益は402億円増の2902億円となった。これにはサードパーティー開発タイトルの販売本数が大きく影響している。

 プレイステーション5(PS5)は前四半期で450万台、2023年度通期で2080万台を売り上げた。累計販売台数は5920万台と、プレイステーション4(PS4)の累計販売台数6000万台に届く勢いを見せている。なお、2024年度のPS5販売台数は1800万台程度を見込んでいるという。

 ソフトウェア面では『ヘルダイバー2』が期待を上回る大ヒットを記録しており、12週(2月~5月初旬まで)の累計販売本数は1200万本。PS5向けとPC向けの合算では『God of War Ragnarok』の同期間記録を上回っている。PC向けタイトルとして過去最大のヒット作とのこと。

[IMAGE]
公開されたPDFファイルより引用。

 6月4日にBungieから発売する拡張コンテンツ『Destiny 2 : The Final Shape』やFirewalk Studiosから発売予定の『Concord』など、ライブサービスゲームにも期待がかかる。なお、Bungieを含む買収関連費用は約520億円。前年度から170億円の現象を見込んでいる。

 PS全体の3月のアクティブユーザー数は前年同月比+9%の1億1800万アカウントで、高い水準を維持。総プレイ時間は3月単月で前年同月比+15%、第4四半期全体としても史上2番目の記録だという(過去最大はコロナの巣ごもり需要が大きかった2020年度)。

[IMAGE]
公開されたPDFファイルより引用。

 2024年度の見通しとしては、売上高は-2%の4兆2000億円、営業利益は+7%の3100億円。PS5は2020年11月に発売しており、コンソールサイクルの後半に差し掛かったことから、新規販売台数は徐々に減少してくと思われる。

 だが、アクティブユーザー数は継続的に増加しており、PSプラットフォームの収益は今後も着実に伸ばしていけると考えているとのこと。自社開発タイトルの売り上げを拡大することで、第五次中計期間にゲーム&ネットワークサービス分野における過去最高益の更新を計画しているという。

[IMAGE]
公開されたPDFファイルより引用。
プレイステーション5の購入はこちら(Amazon.co.jp)
    この記事を共有

    本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

    週刊ファミ通
    購入する
    電子版を購入