クロスレビュー

平均

7.5
アーケード、PC、ファミリーコンピュータなどで親しまれた初代『魂斗羅』を完全リメイク。ステージ、プレイアブルキャラなど新要素を多数追加し、協力プレイも楽しめる。
詳細を見る

魂斗羅 オペレーション ガルガ(Xbox One)のレビュー・評価・感想情報

ジゴロ☆芦田
ファミ通公式 Xbox One
8

『魂斗羅』シリーズのリメイクに、ミドル世代には魂が震える人がいるのではないかと。往年のアクションゲームのシンプルな操作感を受け継ぎつつ、ビジュアルと手触りは現代向けの仕上がりになっています。多彩な武器やキャラを使い、つぎつぎに現れる敵を倒すのは爽快。ストーリーモード以外に、最大4人での協力プレイも可能なアーケードモードや、お題に挑むチャレンジモードがあるのもいいね。

週刊ファミ通1841号より

戸塚伎一
ファミ通公式 Xbox One
7

パターンを覚えて先回り、敵に極力行動を起こさせないことが最適解となる1980年代アーケードゲームライクなバランス。エイリアンのボスキャラがしっかりキモく、シニアゲーマーは血が滾るでしょう。ノルマ設定がキツめなチャレンジモードも、中毒性が高いです。操作キャラの挙動の融通の効かなさ、各種アシスト機能の解除に必要な“魂斗羅コイン”の稼げなさは、カジュアル層にはそこそこの試練に。

週刊ファミ通1841号より

くしだナム子
ファミ通公式 Xbox One
8

遊びやすさ、ビジュアル、モチーフ……すべてにおいて今様にアップデートされていて、どの世代がプレイしても新鮮に感じるのでは。オリジナル版世代としては、たったひとりで(ふたりだったけど)軍隊相手に暴れるような漢っぽいイメージから脱却し、最近のアメコミヒーローチームのように垢抜けた主人公たちに好感! 舞台もスクロール方向もバラエティーに富んだステージ構成は、懐かしくて新しい。

週刊ファミ通1841号より

卵を守る雨宮
ファミ通公式 Xbox One
7

ラン&ガンによるステージと、多くを語らずステージの変化で見せていく物語、両者それぞれが持つ疾走感の相乗効果で戦いを盛り上げるスタイルは、まさに2Dスクロールの王道。レトロ感を残しつつ、ステージ演出やキャラ強化などを現在仕様にブラッシュアップし、疾走感&爽快感はアップ。武器を消費してくり出す“オーバーロード”は、正直使いどころの見極めが難しいが、戦闘の立ち回りに変化をプラス。

週刊ファミ通1841号より

ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和

ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。

クロスレビュー

平均

7.5
アーケード、PC、ファミリーコンピュータなどで親しまれた初代『魂斗羅』を完全リメイク。ステージ、プレイアブルキャラなど新要素を多数追加し、協力プレイも楽しめる。
詳細を見る

魂斗羅 オペレーション ガルガに関連

すべて見る

魂斗羅 オペレーション ガルガに関連

すべて見る
  1. 1
    【ポケモンSV】ふしぎなおくりもの一覧。配布シリアルコード、あいことばまとめ【スカーレット・バイオレット】
  2. 2
    【学マス】『学園アイドルマスター』新アイドル“篠澤広”(声:川村玲奈さん)が発表。14歳で大学を卒業したミステリアスな雰囲気が漂う天才少女
  3. 3
    【ポケモンSV】最強レイド一覧。次回の開催情報をチェック【スカーレット・バイオレット】
  4. 4
    【仮面ライダー】『ライドカメンズ』キャラ・声優紹介。16人のライダーたちを、特撮好きライターが独自の元ネタ考察を交えて紹介
  5. 5
    【ポケモンSV攻略】しあわせタマゴ&おまもりこばんの入手方法。金策やレベル上げに便利【スカーレット・バイオレット】