クロスレビュー

平均

7.3
主人公のネイト・レンコとなり、“TMD”という時の流れを操作するデバイスを使って、ロシアの孤島に隠された謎を解こう。最大12人でオンライン対戦ができる。
発売日
2010年09月22日
価格
7600円 [税抜]
対応機種
PS3
ジャンル
FPS・TPS
メーカー
スクウェア・エニックス
詳細を見る

シンギュラリティ(PS3)のレビュー・評価・感想情報

戦闘員まるこ
ファミ通公式 PS3
7

特定の物質に対して、時間を操作できるというアイデアは秀逸。フラッシュバックで過去の出来事がその場で展開するシーンなども、見ごたえあり。ただ、時間操作を使ったギミックは、もっとあってもよかったと思う。日本語音声は丁寧でわかりやすいが、字幕があるとなおよかった。

週刊ファミ通1137号より

レオナ海老原
ファミ通公式 PS3
8

全体的にオリジナリティーはそれほど感じられないが、時間の流れを操りながら進んでいく展開はおもしろい。戦闘にもひと工夫あり、緊張感ある戦いが楽しめる。ただ、物語に重点が置かれている作りだけに、日本語音声のみなのは残念。音声、字幕ともにオプション設定が欲しかった。

週刊ファミ通1137号より

レゲー秋山
ファミ通公式 PS3
7

対象物の時間を戻したり進めることで生じる変化を、先に進む手掛かりや謎解きに活かすというアイデアがいい。その試行錯誤が楽しい。問題は敵の強さで、照準アシストを使っても弾切れを起こして倒されることがしばしば。こういう形で洋ゲーっぽいシビアさが残っているのは残念。

週刊ファミ通1137号より

河田スガシ
ファミ通公式 PS3
7

どこかで見たことのあるような設定やゲーム性で、FPS作品としての操作性や見せかたも古臭く汎用。海外版よりマイルド表現だし、シナリオは基本的に一本道だし。ただ、時間を動かして攻撃したり謎を解いたりするという、SF的な世界設定や物語には、惹かれる部分がある。

週刊ファミ通1137号より

ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和

ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。

残業
PS3 2010-09-21 12:25:41投稿
10

一言でいうならBIOSHOCK完全版。BIOSHOCKであった不満点・敵のバリエーションが少なくて不満・能力を駆使するにも消費が激しく、節約しながら戦わなくてはならない・山場がなく眠くなる・美しい風景でも同じ景色が続くと飽きてくる等という不満点を改善したBIOSHOCKです若干ウルフェンシュタインの雰囲気も感じます(ただしこちらはソ連軍基本的に序盤ホラーゲー、こちらの能力が強化されたころにSF物って感じでしょうかところどころにボスが配置されていたり過去と未来を行き来することで、敵の種類ががらりと変わり飽きさせません何はともあれ、能力ゲージが時間とともに回復するのがいいですね基本的に敵の攻撃は雑魚でも3発食らえばお陀仏、数もかなり出てくるHPは自動回復なし、回復時5秒程度かかる&回復量がMAXの1/4程度持てる武器はハンドガン+メインウェポンと圧倒的不利の中で能力を駆使しながら戦うというのが非常にバランスがよく楽しいです(ハード)クリアまで14時間という長丁場でしたが、最後まで飽きずにプレイできました素晴らしいゲームなのですが、ただ一点出来のいいBIOSHOCKという言葉で済んでしまうのが痛いところですアメリカのレビューサイトでは凡作止まりになってしまってるのもそれが原因でしょう あともう一点、死体等が除去されてるみたいですね吹替えのクオリティの高さを考えると±0ですが気になる人は北米版買いましょう、ただし字幕はない為注意!

クロスレビュー

平均

7.3
主人公のネイト・レンコとなり、“TMD”という時の流れを操作するデバイスを使って、ロシアの孤島に隠された謎を解こう。最大12人でオンライン対戦ができる。
発売日
2010年09月22日
価格
7600円 [税抜]
対応機種
PS3
ジャンル
FPS・TPS
メーカー
スクウェア・エニックス
詳細を見る
  1. 1
    【ポケモンSV】ふしぎなおくりもの一覧。配布シリアルコード、あいことばまとめ【スカーレット・バイオレット】
  2. 2
    【SAO】劇場版『ソードアート・オンライン』全3作品がフジテレビでTV放送決定。『プログレッシブ』2作品は初の地上波放送
  3. 3
    初代『どうぶつの森』が発売された日。気ままなスローライフが楽しめる新機軸のタイトルの歴史はここから始まった【今日は何の日?】
  4. 4
    『ステラーブレイド』インタビュー。『ニーア』の影響を受けて「剣を振り回してできるすべてを表現したい」。キム・ヒョンテキャラが多彩な衣装とコンボ&パリィで戦い抜く
  5. 5
    “平成のゲーム 最高の1本”7100人以上が選んだ1~10位を発表! ハンカチ必須の思い出コメントも厳選して紹介