『サマーウォーズ』リバイバル上映決定。7月26日より2週間限定で実施。来場者特典など15周年を盛り上げるさまざまな企画を予定

『サマーウォーズ』リバイバル上映決定。7月26日より2週間限定で実施。来場者特典など15周年を盛り上げるさまざまな企画を予定
 スタジオ地図・細田守監督によるアニメーション映画『サマーウォーズ』の劇場公開15周年を記念したリバイバル上映が決定。2024年7月26日(金)より全国126館にて2週間限定で実施される。

 オリジナル来場者特典の配布をはじめ、記念すべき15周年を盛り上げるさまざまな企画を準備しているとのこと。さらに、京都市で9月21日、22日開催の“京都国際マンガ・アニメフェア 2024”や映画の舞台のモデルとなった信州上田とのコラボも発表された。
広告
『サマーウォーズ』関連商品をAmazonで検索する以下、リリースを引用

【公開15周年記念】スタジオ地図・細田守監督作品「サマーウォーズ」7月26日(金)より2週間限定で全国にて上映決定!京都市や作品の舞台のモデルとなった信州上田とのコラボも実施!!

[IMAGE]

今年も開催決定!7月26日(金)より2週間限定にて上映!!

[IMAGE]
劇場公開15周年を記念して、国内最大級の映画・ドラマ・アニメのレビューサービス「Filmarks(フィルマークス)」主催のリバイバル上映プロジェクトにて7月26日(金)より2週間限定で全国上映することが決定いたしました。

上映期間は主人公・健二の憧れの先輩である夏希の曾祖母・陣内栄(栄おばあちゃん)の誕生日である、8月1日という
『サマーウォーズ』にとっての”記念日”に合わせた日程にて上映!

オリジナルの来場者特典の配布をはじめ、記念すべき15周年を盛り上げる数々の企画を上映に向けて準備していますので、詳細は今後の発表をお楽しみに♪

公開15周年に加えて、8月1日に合わせた記念日上映と
『サマーウォーズ』ファンにとって特別な上映になること間違いなしの記念すべき夏を日本全国で盛大にお祝いしよう!

<公開情報>

  • 公開日:2024年7月26日(金)より2週間限定上映
  • 公開劇場:全国126館
  • 主催:プレチケ(Filmarks)
  • 提供:スタジオ地図LLP
  • 公式X:@Filmarks_ticket
  • 公式ページ
  • プレチケ公式HP
※公開劇場は順次追加予定です。公式Xにてお知らせいたします ※劇場により、上映日・上映期間が異なります

<チケット情報>

  • 料金:大人1,600円/高校生以下1,000円
※チケット販売は、各劇場にて行います ※各種サービスデーや他の割引サービスはご利用いただけません ※プレミアムシートなどにより料金が異なる場合がございます

<公開劇場>

  • [東京]新宿ピカデリー、ヒューマントラストシネマ渋谷、グランドシネマサンシャイン 池袋、キネカ大森、丸の内TOEI、MOVIX亀有、MOVIX昭島、シネマサンシャイン平和島、池袋HUMAXシネマズ、オンシネマ板橋、イオンシネマ シアタス調布、イオンシネマ多摩センター、109シネマズ木場、109シネマズ グランベリーパーク、ユナイテッド・シネマ アクアシティお台場、ユナイテッド・シネマ豊洲、ユナイテッド・シネマとしまえん
  • [神奈川]MOVIX橋本、横須賀HUMAXシネマズ、チネチッタ、小田原コロナシネマワールド、イオンシネマみなとみらい、イオンシネマ港北ニュータウン、イオンシネマ新百合ヶ丘、イオンシネマ海老名、イオンシネマ座間、109シネマズ川崎、シネプレックス平塚
  • [千葉]MOVIX柏の葉、シネマサンシャイン ユーカリが丘、京成ローザ(10)、成田HUMAXシネマズ、イオンシネマ市川妙典、ユナイテッド・シネマ幕張、ユナイテッド・シネマ テラスモール松戸
  • [埼玉]MOVIXさいたま、MOVIX三郷、MOVIX川口、イオンシネマ浦和美園、109シネマズ菖蒲、ユナイテッド・シネマ春日部
  • [茨城]MOVIXつくば、シネマサンシャイン土浦、イオンシネマ守谷
  • [群馬]MOVIX伊勢崎、ユナイテッド・シネマ前橋、イオンシネマ太田
  • [栃木]MOVIX宇都宮、109シネマズ佐野
  • [北海道]札幌シネマフロンティア、ユナイテッド・シネマ札幌、ディノスシネマズ苫小牧
  • [青森]イオンシネマ新青森
  • [山形]イオンシネマ三川
  • [宮城]MOVIX仙台、イオンシネマ名取、109シネマズ富谷
  • [福島]まちポレいわき1&2
  • [新潟]ユナイテッド・シネマ新潟
  • [石川]金沢コロナシネマワールド
  • [福井]福井コロナシネマワールド
  • [長野]イオンシネマ松本
  • [岐阜]大垣コロナシネマワールド、イオンシネマ各務原
  • [静岡]MOVIX清水、シネマサンシャインららぽーと沼津
  • [愛知]ミッドランドスクエア シネマ、ミッドランドシネマ名古屋空港、MOVIX三好、中川コロナシネマワールド、豊川コロナシネマワールド、安城コロナシネマワールド、小牧コロナシネマワールド、イオンシネマ大高、イオンシネマ長久手、ユナイテッド・シネマ豊橋18、ユナイテッド・シネマ稲沢
  • [三重]イオンシネマ東員、イオンシネマ津、109シネマズ四日市
  • [京都]MOVIX京都、アップリンク京都、イオンシネマ京都桂川、イオンシネマ久御山
  • [大阪]なんばパークスシネマ、シネ・リーブル梅田、MOVIX堺、イオンシネマ四條畷、イオンシネマ シアタス心斎橋、109シネマズ大阪エキスポシティ、ユナイテッド・シネマ枚方
  • [兵庫]MOVIXあまがさき、kino cinema神戸国際、イオンシネマ三田ウッディタウン、109シネマズHAT神戸、アースシネマズ姫路、塚口サンサン劇場、OSシネマズ 神戸ハーバーランド
  • [奈良]シネマサンシャイン大和郡山、ユナイテッド・シネマ橿原
  • [和歌山]イオンシネマ和歌山
  • [鳥取]MOVIX日吉津
  • [岡山]MOVIX倉敷、イオンシネマ岡山
  • [広島]サロンシネマ1・2、福山コロナシネマワールド
  • [山口]MOVIX周南、シネマサンシャイン下関
  • [徳島]シネマサンシャイン北島
  • [香川]イオンシネマ高松東
  • [愛媛]シネマサンシャイン エミフルMASAKI
  • [福岡]シネマサンシャイン飯塚、小倉コロナシネマワールド、イオンシネマ大野城、イオンシネマ福岡、ユナイテッド・シネマ福岡ももち、ユナイテッド・シネマ キャナルシティ13、ユナイテッド・シネマなかま16、ユナイテッド・シネマ トリアス久山
  • [佐賀]109シネマズ佐賀
  • [熊本]熊本ピカデリー、ユナイテッド・シネマ熊本
  • [宮崎]宮崎キネマ館
  • [鹿児島]シネマサンシャイン姶良、天文館シネマパラダイス
  • [沖縄]ユナイテッド・シネマ PARCO CITY 浦添
※上映日や上映時間は各劇場にご確認ください ※上映劇場・期間が変更になる場合がございます。

Filmarks(フィルマークス)とは

[IMAGE]
国内最大級の映画やドラマ、アニメのレビューサービス。
作品のレビューを簡単にチェック・投稿できる機能をベースに「作品の鑑賞記録」や「観たい作品のメモ・備忘録」「作品の感想や情報をシェアして楽しむコミュニケーションツール」として、多くの方にご利用いただいています。

【サービス概要】
  • サービス名:Filmarks(フィルマークス)
  • 価格:無料
  • WEB

京都市や作品の舞台のモデルとなった信州上田とのコラボも実施!!

京都市にて毎年9月に開催している、「京都国際マンガ・アニメフェア(京まふ)2024」とのコラボが決定いたしました! 京まふコラボだけでなく、他にも準備中なので京まふコラボの続報と合わせてお楽しみに♪♪

<京都国際マンガ・アニメフェア2024 開催概要>
[IMAGE]
【開催日時】
2024年9月21日(土)~22日(日)09:00~17:00
※22日は16:00まで ※第2会場は10:00〜19:00まで ※最終入場は終了の30分前まで
【会場】
[メイン会場] みやこめっせ/ロームシアター京都
[第2会場]京都国際マンガミュージアム
[サテライト会場]京都伝統産業ミュージアム
【主催】
京都国際マンガ・アニメフェア実行委員会、京都市
【共催】
KYOTO CMEX 実行委員会、京都国際マンガミュージアム、京都コンピュータ学院・京都情報大学院大学
【協力】
「伝統産業の日」実行委員会、京都伝統産業ミュージアム、Ani Love KYOTO実行委員会、株式会社アークライト、ゲームマーケット事務局

また作品の舞台のモデルとなった信州上田ともコラボを実施いたします。
こちらも詳細は別途発表しますので続報をお待ちください!

「サマーウォーズ」について

細田守監督初のオリジナル原作。2009年8月1日、全国127館で劇場公開され、4カ月にわたるロングランとなり動員は126万人、興行収入16.5億円を記録。日本アカデミー賞最優秀アニメーション作品賞や、ベルリン国際映画祭への正式出品など、国内外で高い評価を得た。作品を通して描かれた先進的なインターネットの世界観は、クリエイターや技術者たちの間にも多くのファンを生んだ。
[IMAGE]

「スタジオ地図」について

スタジオ地図は、細田守監督作品の企画製作プロデュースを行うアニメーション映画制作会社。細田監督と、監督がフリーランスになって初監督を務めた『時をかける少女』(06)からタッグを組んだプロデューサーの齋藤優一郎が、『サマーウォーズ』(09)を経て、『おおかみこどもの雨と雪』(12)を制作するスタジオとして、2011年にスタジオ地図を設立。その後、『バケモノの子』(15)、『未来のミライ』(18)をリリースし、日本アカデミー賞最優秀アニメーション作品賞を5作品連続受賞。第91米国アカデミー賞や第76回ゴールデングローブ賞のノミネートなど、国内外で高い評価を獲得。最新作『竜とそばかすの姫』(21)では、第74回カンヌ国際映画祭のオフィシャル・セレクション「カンヌ・プルミエール」に選出された。2022年4月より、劇団四季によるミュージカル「バケモノの子」が上演中。
【公式HP】
    この記事を共有

    本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

    週刊ファミ通
    購入する
    電子版を購入