ソニーが最新スマホXperia 1 VIを6月に発売。170mm光学ズームカメラを搭載、大容量バッテリーと低消費電力技術で36時間以上の動画再生が可能

更新
ソニーが最新スマホXperia 1 VIを6月に発売。170mm光学ズームカメラを搭載、大容量バッテリーと低消費電力技術で36時間以上の動画再生が可能
 ソニーは2024年5月15日にXperia 1 VIを発表した。通信キャリアモデルは6月上旬以降発売、SIMフリーモデルは6月21日に発売予定。

広告
XperiaをAmazonで検索する


 特徴は5mmから170mmの広い焦点距離をカバーする望遠光学ズームレンズを搭載していること。デジタルズームではなく、光学ズームのため画質の劣化を抑えて遠くの被写体でも大きく拡大して高精細に撮影が可能だ。
[IMAGE]


[IMAGE]

 また、ズームレンズ構造を活用して接写するテレマクロ撮影では、花芯の状態など、肉眼を超える繊細さで、鮮明な描写と大きなぼけ感のある撮影ができる。

[IMAGE]

 ゲームプレイに関わる新機能“FPS Optimizer”を搭載。プレイ環境に応じてCPUやフレームレートを最適化してくれる。タッチ入力も改善し、トラッキングスピードを3種類の速度から選べるようになったほか、タップの精度は2段階に設定可能だ。SoCはSnapdragon 8 Gen3を採用し、Elite Gamingが高速で快適なゲームプレイや動画視聴を支える。

[IMAGE]

 バッテリー容量は5000mAhでベイパーチャンバーや低消費電力の新ディスプレイの採用に加え、独自の電力効率化技術を採用。これによりXperia 1 V比で約2倍相当となる36時間以上の連続動画再生が可能だという。

XperiaをAmazonで検索する

Xperia 1 VIスペック
  • サイズ:約74mm×約162mm×約8.2mm
  • 重量:約192g
  • ディスプレイ:約6.5インチ、有機EL、Full HD+、リフレッシュレート1~120Hz可変、HDR対応
  • バッテリー容量:5000mAh
  • RAM/ROM:12GB/256GB、12GB/512GB、16GB/512GB
  • 外部メモリ:microSDXC(最大1.5TB)
  • CPU:Snapdragon 8 Gen 3 Mobile Platform
  • メインカメラ:16mm(超広角)有効画素数約1200万画素/F値2.2、24mm(広角)有効画素数約4800万画素/F値1.9、48mm(広角)有効画素数約1200万画素/F値1.9、85-170mm(望遠)有効画素数約1200万画素/F値2.3-3.5
  • センサー(広角):1/1.35型センサー、2層トランジスタ画素積層型CMOSイメージセンサー、Exmor T for mobile
  • フロントカメラ:有効画素数約1200万画素/F値2.0
  • 防水:IPX5/IPX8
  • 防塵:IP6X
  • 生体認証:指紋
    この記事を共有

    本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

    週刊ファミ通
    購入する
    電子版を購入