
ギャルソン屋城
元週刊ファミ通『イナズマ通信』担当編集のライター。
イナズマ歴は『イナズマイレブン2 脅威の侵略者 ファイア/ブリザード』以来だが、全国大会での最高成績は、東京予選4回戦敗退と可もなく不可もない残念な男。好きなキャラクターは木野秋(雷門中サッカー部マネージャー)。パスを細かくつないでゴールに迫る、パスサッカーが大好きなので、本作でも必殺タクティクス“グランドラスター”の搭載を切に願っている。
2014年6月、ハンゲームにてついにサービスが始まった『イナズマイレブン オンライン』。基本無料で『イナズマイレブン』の醍醐味をタップリ堪能できる本作の魅力を、プレイに役立つワンポイントアドバイスを交えつつお届けします!
- ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com>
- 企画・連載>
- 『イナズマイレブン オンライン』プレイリポート>
- 『イナズマイレブン オンライン』をやってみた! 第6回
連載一覧(すべて見る)
『イナズマイレブン オンライン』をやってみた! 第6回
2014-08-20 12:00:00
●プレイリポート第6回
先日行われていた、“復活!イナズマジャパン「飛鷹」&「土方」!”のイベント(※1)。対象キャラクターが通好みな渋いチョイスで、「雷電は家族思いのいいヤツだったんだよな……」などと思い出しながらプレイしていた。
とくに雷電は、アニメではあまり目立たなかったわりに全体的に能力が高く、しかもやたらと強力なシュート技(吹雪との合体技“サンダービースト”)を持っていたりして、意外に使える選手。地味だけど。飛鷹も、必殺技が強力なのでかなり優秀である。
![]() |
![]() |
なので、じつはけっこう欲しくて「中級でSR出ないかな~?」と、ムシのいいことを考えていた(※2)のだが、物欲センサーに引っかかったのか、残念ながらゲットできず。
これも「いちいち浮気せずに、現有戦力をちゃんと育てろや」という天の声(※3)なのだろう。これからも、地道にがんばります……。
![]() |
▲ゴール前に防波堤が築かれているが、サイドからドリブル技やダッシュを使って突破すれば、簡単にシュートに持ち込めるのでSランククリアーも難しくない。 |
------------------------------------------------------------
<注釈>
※1 2014年8月6日~13日に開催されたイベント。
※2 低確率だが、出現することがあったようだ。
※3 編集部からやってくる。
------------------------------------------------------------
さて。
世の中には“あと一歩の壁”というものがある。
基本的には3ケタ、4ケタの勝負となるコマンドバトルだが、“1足りなくて負けた”とか、“クリティカル出されて10くらい逆転された”というのは、よくある話。もちろん、自分がプレイ中にそんなことが起きたときは、いつも壁をドンドン叩いて悔しがっている(※4)。
その“あと一歩”を埋める“もうひと押し”になってくれるのが、監督である。
![]() |
▲監督やマネージャーは、試合開始直前の“試合準備”画面で設定できる。 |
監督は、簡単にまとめると“試合中、ずっと効果のあるパワーアップアイテム”だ。効果はキャラクターによって異なるが、“【FW・MF】キック・スピード+○%”など、特定のポジションの選手に有利な能力が伸びるようになっている。
たった数%と侮ることなかれ。たとえば、ドリブルが150あって8%伸びるとしたら、なんと12も増えて162になるのだ(※5)。とくに、必殺技を使えない選手どうしのコマンドバトル時など、この差はけっこうデカい(※6)。
![]() |
しかも、先に書いたとおり、監督の効果は試合中ずっと発揮される。さすが大人、「最後までワシが責任を持つ!」ということなのだ。ちなみに、いまのところ監督として登場するのは、
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
上記の4人。無印『イナズマイレブン』シリーズでおなじみの歴代監督である(円堂守の祖父である円堂大介は、敵チームだが)。影山やミスターK(※7)などもそのうち登場するのだろうか?
------------------------------------------------------------
<注釈>
※4 乙女がキュンとくるという、ツープラトンの“壁ドン”はやったことがないが、ソロプレイならお手のものである。
※5 実際は複数の能力値が関わってくるので、元になる数値などが変わったりする。
※6 キックオフ直後、FWどうしがぶつかったときにこの現象が起こりやすい。
※7 影山零治は、『イナズマイレブン』シリーズではおなじみの悪役監督。不正がバレて逮捕されたあとも逃亡をくり返し、世界大会ではイタリアチームの監督になって“ミスターK”と名乗ったり、その後1回命を落とすも蘇生し、『イナズマイレブンGO ギャラクシー』で松風天馬たち“新生イナズマジャパン/アースイレブン”の監督をしたりしていた。
------------------------------------------------------------
また、試合準備画面ではもうひとつ、“マネージャー”も設定できる。
マネージャーは、試合中にコマンドバトルでのパワーを上昇させたり、TPの回復や経験値アップなど、ランダムではあるが、非常に高い効果を発揮してくれるもの。
![]() |
監督と異なり、100%効果を発揮してくれるわけではないが、パフォーマンスの高さが魅力である。たとえば、音無春奈の場合“試合前半、確率30%でバトルでの発揮値を+100”という効果があるのだが、たとえばイベントバトルロードなどで30分ハーフの試合だったりすると、たいてい5~6回はコマンドバトルが発生する。確率30%だと、期待値的に2回くらいは+100になってくれることになる。監督で「+12はかなりデカい」と書いたが、その8倍である。デカすぎる!!
そして何より、カワイイのが彼女たちの魅力である。いまのところ登場するのは下記の4人。彼女たちは選手としても登場するぞ。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
監督やマネージャーは一度使うといなくなってしまうが、ひとりで遊ぶモード用(とくに通常のバトルロード)でプレイしていればかなりの確率で手に入るので、惜しまずガンガン使ってしまっていい。
そして、これから期待されるのが、今後のアップデートで搭載が予定されている“ひみつのノート”。公式サイトのプレイガイドによると、ノートの効果に応じて一定期間、経験値や各ポイントが多くもらえるようになるらしい。選手育成やそれにともなうポイント不足は、やり込みユーザーの永遠の課題でもあるので、早く搭載してほしい!
イナズマイレブン オンライン
メーカー | NHN PlayArt |
---|---|
対応機種 | Steam・PCWindows |
発売日 | 2014年6月4日 |
価格 | 価格未定 |
ジャンル | シミュレーション / 超次元サッカーシミュレーション |
備考 | ●開発:レベルファイブ/NHN PlayArt |
Published by NHN PlayArt Corp.
(C) LEVEL-5 Inc. All rights reserved.