2024年1月25日(木)10時より、Nintendo Switch用ソフト『スプラトゥーン3』(スプラ3)にて更新データVer.6.1.0が配信される。

『スプラトゥーン3』(Switch)の購入はこちら (Amazon.co.jp)

 本アップデートは対戦のバランス調整を中心に実施され、インク消費量を軽減することで一部のメインウェポンを扱いやすくしているほか、遠くから戦線を維持できる一部のブキ性能を調整。また、スペシャルウェポンに関しては、アメフラシとホップソナーにプレイの幅を広げるような新しい効果が加えられている。さらに、ナメロウ金属の全ルールでの地形変更、プレイヤー操作やサーモンランに関する不具合の修正なども行われる。

 なお、次回の更新データは3月に開幕するシーズンのための機能追加やブキのバランス調整を中心として現在開催中のシーズンが終了する時期に配信予定とのこと。今回の更新データVer.6.1.0で行われるブキの調整内容は以下の通り。

▼メインウェポン

  • N-ZAP85/N-ZAP89
    変更内容:最大ダメージが28.0から30.0に増える。
  • ダイナモローラー/ダイナモローラーテスラ
    変更内容:ヨコ振りで大ダメージになる角度が広がる。
  • ヴァリアブルローラー
    変更内容:ヨコ振りで大ダメージになる角度が広がる。タテ振りのあと、インクが回復し始めるまでの時間が約5/60秒間短くなる。
  • パブロ/パブロ・ヒュー
    変更内容:ZRボタンを押し続けて塗りながら進むときの速度が約3%速くなる。ZRボタンを押し続けて塗りながら進むときのインク消費量が約7%軽減。
  • パラシェルター/パラシェルターソレーラ
    変更内容:散弾を発射するときのインク消費量が約13%軽減。
  • スパイガジェット/スパイガジェットソレーラ
    変更内容:ZRボタンを押し続けて射撃しているとき、これまでよりも高くジャンプできるように。
  • ボトルガイザー/ボトルガイザーフォイル
    変更内容:ZRボタンを押してから最初に発射される弾のインク消費量が約9%増える。ZRボタンを押し続けて発射するとき、弾が落とす飛沫の数がわずかに減る。
  • クーゲルシュライバー/クーゲルシュライバー・ヒュー
    変更内容:飛距離が長い状態で、地上で発射するときの射撃のブレがわずかに増える。
  • ジムワイパー/ジムワイパー・ヒュー
    変更内容:タメ斬りで飛ばしたインクが落とす飛沫の塗りの幅が約10%狭くなる。

▼スペシャルウェポン

  • ホップソナー
    変更内容:設置したとき、その周囲にいる相手を短い時間マーキングするように。
  • アメフラシ
    変更内容:自分チームのアメフラシの効果範囲内にいるとき、センプクしていない状態でも受けているダメージが素早く回復するように。

▼スペシャル必要ポイント

  • ボールドマーカーネオ
    180(変更前)→170(変更後)
  • プライムシューターコラボ
    210(変更前)→200(変更後)
  • ノヴァブラスター
    180(変更前)→170(変更後)
  • 14式竹筒銃・甲
    200(変更前)→190(変更後)
  • スプラスピナーコラボ
    200(変更前)→190(変更後)
  • スプラシューター/ヒーローシューター レプリカ
    190(変更前)→200(変更後)
  • N-ZAP85
    190(変更前)→200(変更後)
  • ヒッセン・ヒュー
    200(変更前)→210(変更後)
  • イグザミナー
    190(変更前)→200(変更後)

 そのほか、詳しい更新内容は以下のNintendo Switchサポートページを確認してほしい。

『スプラトゥーン3』更新データ(Nintendo Switchサポート)

過去の『スプラトゥーン』初心者攻略記事

 効率的なインクの塗りかたやイカロールのコツなど、初心者向けの攻略記事をお届け中。一覧は下記から。バトルはもちろん、サーモンランで役立つ情報も掲載しています。ウデマエがなかなか上がらない人もぜひチェックしてみてください!

『スプラトゥーン』シリーズ注目記事

 シリーズのインタビュー記事や、公式Twitterで公開されたイラストのまとめ記事も合わせてお楽しみください!

※画像は任天堂サポート公式Xアカウントより引用

『スプラトゥーン3』(Switch)の購入はこちら (Amazon.co.jp)