『勝利の女神:NIKKE』にて開催中の『NieR:Automata(ニーア オートマタ)』コラボイベント“OuteR:Automata”。そこで実装されているミニゲーム“HACKING GAME(ハッキングゲーム)”やり方と場所(ターゲット位置)、攻略法を紹介する。

週刊ファミ通『勝利の女神:NIKKE』ハーフアニバーサリー特集号の購入はこちら (Amazon.co.jp)

遊びかた

 ハッキングゲームは、『NieR:Automata』に登場するゲームを再現したコンテンツ。イベントマップにてハッキングする対象を見つけて、ステージで戦闘を行い、ハッキングするコンテンツだ。

 ロビー→イベント→OuteR:Automata→ミニゲームより参加でき、対象の情報を含んだ“ハッキングデータ”を受注することで、イベントマップにてハッキングを行うことが可能。

 ハッキング対象は、イベントマップに設置されたオブジェクトが指定されており、近づくことで“ハッキングボタン”が表示され、タップすることでハッキングステージに入場できる。

【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
古い自販機(ミニゲーム)より入場可能。
【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
メニュー。
左列のハッキングデータをタップすることで、受注可能。

操作方法

 プレイヤーユニットは画面をタップしたのち、ドラッグすることで、移動することが可能。タップを外すと移動が停止される。

 射撃は移動方向に対して自動で攻撃を行い、周辺に敵が存在する場合は、自動で敵に照準を合わせてくれる。敵ユニットはオレンジ色の丸い弾を発射しており、その弾にプレイヤーユニットが触れるとダメージを受ける。

 オレンジ色の弾は攻撃することで打ち消すことも可能。なお、敵ユニットに接触するだけではダメージは受けない。

【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
プレイヤーユニットの射撃は白い弾。オレンジ色は敵ユニットの攻撃。

 敵ユニットは、メインとなるターゲット、移動型、固定型の3種類が存在する。ターゲットを倒すことでステージクリアー。制限時間が過ぎる、もしくはプレイヤーユニットが3回被弾するとゲームオーバー。

 ただし、ターゲット以外に敵が残っている場合、ターゲットにシールドが適用されるため、ダメージを与えられない。そのため、まずはターゲット以外の敵ユニットを倒す必要がある。

【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
移動型。
固定型。
【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
ターゲット(シールド付き)。
ターゲット(シールド無し)。

 ステージクリアー後は、そのハッキングしたオブジェクトに関するアーカイブが入手できる。そこには、コラボイベントの舞台となる謎の工場について綴られている。

 クリアーしたハッキングデータは、ミニゲームのメニューから再度挑戦することが可能。ハッキングデータは毎日5時に追加される予定だ。

【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
アーカイブ。

ハッキングターゲットの場所と攻略法

#001

【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
右下の鉄扉あたり
【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
真ん中のターゲットを囲むように、固定型が4体出現。
【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
半時計周りで円を囲うように、敵の外側を移動すれば、簡単にクリアーできる。

#002

【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
作戦テーブル(共同作戦)の右
【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
真ん中ターゲットで、四方四隅に固定型が2体ずつ出現。#001と同じく、まずは半時計周りで、ステージの外縁に沿って移動。
【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
固定型を倒すと、ターゲットの周りに移動型が出現するので、自動照準で攻撃してクリアー。

#003

【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
チャレンジ(危険地帯)の下
【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
3つのエリアに分かれており、最初は固定型が2体。とくに操作の必要はなく、自動で倒せる。
つぎのエリアでは移動型が続々と出現。こちらも同様に操作なくとも倒すことができる。
【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
最終エリアでは、ターゲットを中心に左右に固定型が2体出現。こちらも特段操作は必要なく、そのまま倒せる。
固定型討伐後、移動型が出現するので、少し近づいて討伐後、そのままターゲットに近寄り撃破することでクリアー。

#004

【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
パスカル(ログインスタンプ)左の電灯
【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
ステージは、真ん中にターゲット、四隅斜めに固定型、そしてそれらを囲うように四角い壁が設置されている。
四角い壁は、弾を1発当てることで破壊できるので、ステージを半時計周りに回りながら、壁をひとつ破壊して、固定型を倒していく。
【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
固定型を倒すと移動型が湧いてくる。特段移動は必要なく、そのまま留まれば討伐可能。
4体の固定型を倒すと、ターゲットのシールドが剥がれ、倒すことでクリアー。

#005

【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
開始されると、四角い白い壁に囲まれて、真ん中にターゲット、移動型が迫ってくる。
まっすぐ後ろに引くことで、被弾なく移動型を倒すことができる。
【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
移動型を倒すと、四角い白い壁が少し広がり、斜め四隅に固定型が出現。反時計回りに外壁をなぞるように移動するといい。
固定型を倒すと壁がなくなり、移動型が出現。とくに操作なく自動射撃で撃破でき、そのままターゲットも倒せる。

#006

【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
街頭
【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
#002に似たような配置のステージ。同じようにステージの外縁を半時計周りに移動するのがいい。
移動型がリスポーンして追ってくるが、とくに気にせず固定型に向かえば、ついでに撃破できる。
【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
固定型の弾は、十字に決まった法則で流れているので、外縁に沿っていればあたることはない。
固定型4体を倒すと、移動型が複数出現し、それを倒すことでシールドが剥がれてクリアー。

#007

【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
危険地帯(チャレンジ)上の室外機
【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
真ん中にターゲットと移動型、その斜めに4つの壁、その周りに固定型が出現。
ステージ外縁に沿いながら、半時計周りに倒す。それぞれ十字に弾を放つので、外側を意識すれば被弾しない。
【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
4つの固定型を倒すと、中央に固定型3体と移動型が出現。円状に弾を放ち、離れていると照準が合わないので、なるべく近づく。
ターゲットも円状に弾を放つので、一定の距離まで近づかないと照準が合わない。

#008

【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
作戦テーブル(共同作戦)左のロッカー
【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
中央にターゲットと移動型、斜め四方に固定型が出現。本ステージより黒い弾が発生し、これは射撃で相殺することができない。
固定型は斜めに発射するため、少し後ろに下がれば前方の2体は被弾無く倒せる。
【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
四隅を倒したのち、ターゲットの上以外3方向に固定型、下に移動型が出現。少し上に移動することで、横2体の攻撃を当たらずに倒せる。
まずは固定型を優先で倒す。そのあと移動型を撃破する。ターゲットはオレンジ色の弾を円状に放出するので、ある程度近づかないと照準が合わない。

#009

【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
危険地帯(チャレンジ)左下の四角い箱
【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
3層に分かれており、ひとつめは斜め四方に固定型、真ん中に移動型が出現。奥の壁の真ん中から1マス左右にズレたところにくっつくと、被弾無く倒せる。
2層目は左右に3体ずつ、相殺できない黒い弾を放つ固定型が出現。1層目と同じく、奥の壁の真ん中から左右に1つズレた位置にいれば被弾せず倒せる。
【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
3層目は真ん中にターゲット。その左右奥に固定型、手前に移動型が出現。固定型の奥の壁に隣接することを意識すれば、ダメージを受けにくい。
すべて倒すと、先ほどと反対の形で敵がリスポーン。同じく壁に隣接する形で倒せばクリアーできる。

#010

【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
危険地帯(チャレンジ)の右上
【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
真ん中にターゲット、縦横4方向に移動型が出現。ターゲットは相殺できない黒い弾、移動型はオレンジの弾を発射する。
【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
ターゲットの黒い弾はらせん状に発射するので、少し下(横の壁の下1ブロックあたり)に居れば、被弾せずにクリアーできる。

#011

【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
広場の右上あたり
【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
俯瞰視点で、真ん中にターゲット、周りに移動型が出現する。攻撃はオレンジの弾。
【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
下の壁あたりにまで移動すれば、最後まで被弾せずにクリアーできる。途中で左右の移動型がつっかかるので、さらに下に移動するといい。

#012

【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
古い自販機(ミニゲーム)左のベンチ横
【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
真ん中にターゲット、斜め4方向に固定型がそれぞれ黒い壁(攻撃すれば壊れる)に囲まれている。そのあいだに移動型がリスポーン。
ターゲットと固定型は黒い弾を放つが、壁があると相殺されるので、なるべく壁を壊さずに、壁沿いを移動しながら個々に倒していくのがいい。
【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
固定型3体倒したあたりから黒い弾が厄介だが、らせん状に攻撃してくるので、法則性を見極めれば、簡単によけれる。
すべての固定型を倒したあとは、移動型が複数出現するので、離れた位置から撃破して、ターゲットに向かうといい。

#013

【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
広場右の電柱
【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
横長の長方形のステージで、左上にターゲット、左下と右上に固定型、移動型が疎らに出現する。
【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
基本的に移動型が出現中は、操作せずにその場で処理をする。固定型に近づかずに離れた位置でコツコツと処理をすれば、被弾無くクリアーできる。

#014

【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
マップ上のボンベ
【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
9つのエリアに分かれており、真ん中にターゲット、十字にオレンジの弾を放つ固定型、四つ角に黒い弾を放つ固定型が出現。
オレンジの弾を放つ固定型を倒すと、移動型が出現するので、まずは横1段ずつオレンジの弾を放つ固定型を処理をして、黒い弾を放つ固定型を撃破するといい。
【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
黒い弾は仕切られている壁を越えないので、下手に左右に近づかずに、真ん中のスペースで戦うことを意識する。

#015

【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
複数のエリアが仕切られているステージ。最初のエリアでは、黒い弾を放つ固定型が斜め4隅に出現するので、リスポーンと同時に下2体を素早く倒すといい。
このエリアでは、真ん中に行くと大量の移動型が出現するので、右上に移動しながら処理をする。
【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
真ん中に行くと固定型が四隅、真ん中周辺に移動型が出現。固定型の攻撃頻度がかなり高いので、リスポーン直後に左の固定型を2体倒しに行くと、後々が楽。
2エリア目同様なので、右上に移動しながら倒すといい。
【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
固定型が上下に出現し、十字に攻撃を飛ばしているので、右から上下1体ずつ倒していくと被弾せずに突破できる。
エリア入ったと同時に、真ん中のターゲットを囲うように移動型が出現するので、後ろに下がって移動型を撃破のち、ターゲットを倒せば被弾無くクリアーできる。

#016

【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
広場下の街頭
【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
小さな四角の壁に囲まれて、真ん中にターゲットと移動型が出現。移動型は基本オレンジの弾を放ち、一部黒い弾を打つので、移動しながら撃破すること。
すべて倒すとエリアが広がり、斜め四方に固定型、真ん中に移動型が出現する。まずは移動型のせん滅。固定型は十字と斜めに交互に黒い弾を放つので、それを意識すればよけやすい。
【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
撃破後、壁が取り払われて移動型が出現。こちらも黒い弾を放つ個体がいるので、移動しながらよけるのを意識すること。つぎのフェーズを考えて、右下あたりに移動するのがおすすめ。
右上から時計回りに移動型が大量に出現。すべて黒い弾を放つ。壁沿いに半時計周りに移動すれば被弾無く倒せて、ターゲットを撃破できる。

#017

【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
作戦テーブル(共同作戦)右上のロッカー
【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
9マスに分かれていて、真ん中にターゲット、ほかは固定型が出現。
十字上にいる固定型は、倒すと移動型が出現するので、倒した後は移動せずにその場で待機して移動型を倒すこと。
【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
すべての固定型を倒すと、黒い弾を放つ移動型が出現。壁は黒い弾をはじくので、うまく移動しながら倒すこと。倒し終わる際右下あたりに居るといい。
つぎに移動型が、左上から時計回りに大量に出現。右上を目指しつつ移動すれば、被弾無く討伐でき、ターゲットも難なく撃破できる。

#018

【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
広場の上の瓦礫
【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
斜め四方が壁に囲まれた十字のステージで、真ん中にターゲット。ターゲットの中心に移動型が出現するので、まっすぐ下の壁にくっついて処理をする。
つぎに黒い弾を放つ移動型が出現するので、位置はそのまま、左右に動いて弾をよけながら処理。
【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
最初と同じく、移動型が出現するので、とくに移動せずとも撃破可能。
少し多めの黒い弾を放つ移動型が出現。2番目と同じく、左右に移動していれば被弾無くクリアーできる。

#019

【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
真ん中にターゲット、その周りに移動型が出現。ターゲットはつねに円状にオレンジの弾を放っているので、なるべく壁際に寄りながら、移動型を倒すこと。
【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
斜め四方に、黒い弾を放つ固定型が出現。弾は十字に放たれているので、時計回りに壁沿いに移動しながら、1体ずつ倒すといい。
【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
左右にオレンジの弾を放つ固定型が出現。ひとつ前同様に、十字に弾を放っているので、半時計周りに壁沿いを移動しながら、1体ずつ倒すこと。
【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
移動型が大量に出現。斜め端っこに移動して、なるべく移動型との距離を開けることで、弾の被弾無く倒せる。
【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
ターゲットの弾は規則正しく円状に放たれているので、真横あたりに居れば、被弾無くクリアーできる。

#020

【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
制御エンジン(ストーリー2)右下のボトル
【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
真ん中にターゲット、斜め四方に黒い弾を放つ固定型、上から黒い弾とオレンジの弾が混合した移動型が出現する。
【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
移動せずに左の固定型と、迫りくる移動型を撃破する。固定型の黒い弾は斜め方向に発射されているので、上下に動かなければ当たらないので、移動型の黒い弾にだけ気を付ければいい。
【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
四方の固定型を倒すと、左右真ん中に黒い弾を放つ固定型、左側に混合した移動型が出現。こちらも基本は移動型の弾をよけることを意識しつつ、移動型を倒し終えたら固定型に向かう。
【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
中央を囲うように混合した移動型が2回出現。マップの広さを生かして、後ろに逃げながら戦えば、被弾無くクリアーできる。

#021

【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
マップ左上のデカいタンク
【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
計6つのフロアーに分かれており、最初は真ん中に移動型、左右に固定型が出現。固定型は十字に弾を放つので、中央より少し下ありに居れば被弾しない。
【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
大量の移動型が出現。一斉に弾を放ってくるので、その瞬間に左右後ろに下がって、弾を回避しつつ撃破するといい。
【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
斜め四方に黒い弾を放つ固定型が出現。斜め方向に弾を放つので、法則性を見つつ下の壁に沿いながら倒すといい。
【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
真ん中に移動型、左右に固定型が出現。まずは移動型を倒す。固定型は十字に弾を放つので、下の敵から上がるように徐々に倒すといい。
【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
移動型が多数出現。2フロア目同様に、弾を放った瞬間に左右下に移動すれば、被弾無く倒せる。
【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
最終フロア。真ん中にターゲットと移動型、斜め四方に黒い弾を放つ固定型と、十字に通常の固定型が出現。ターゲットはつねに円状に弾を放っている。まずは移動型を処理した後、半時計周りで、固定型を倒す。基本黒い弾のみを意識すれば、問題なくクリアーできる。

#022

【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
マップ左上の赤いバルブ
【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
中央にターゲットと移動型が出現。ターゲットはつねに円状に弾を放っている。この後のため、垂直に後ろの壁に移動しながら、移動型を倒すといい。
【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
斜め四方に黒い弾を放つ固定型が出現。横、斜め、上という順番で弾を放つ。その固定型付近に行くと、移動型が出現するので、出現したら一旦距離を置いて、移動型の撃破を優先に。
【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
上部分でも同様に移動型が出現するが、こちらは黒い弾を放つ。下に下がりながら撃破するといい。
【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
すべての固定型を倒すと、移動型が複数出現。黒い弾を放つので、マップを広く移動しながら射撃をすること。
【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
ターゲットのみになったら、離れすぎずると当たらず、近すぎると被弾するので、程よい距離で射撃をするといい。

#023

【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
作戦テーブル(共同作戦)上の機械
【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
正面に固定型、移動型が出現。オレンジの弾を放つが、リスポーンしたタイミングで処理可能。
【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
右側に移動すると、斜め四方に黒い球を放つ固定型が出現。3方向に順々に発射しているので、法則性を見極めれば被弾しない。
【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
固定型を倒すと移動型が出現。右に進むと左同様に固定型が出現。
【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
右の固定型と移動型を倒して真ん中に戻ると、固定型と移動型が出現。連射速度が高いので、リスポーンしてすぐに移動型の処理をすれば、後は楽。
【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
【NIKKE】『ニーア』ミニゲーム攻略、やり方、場所まとめ【ニケ】
すべてを処理した後、上に向かうとターゲットとその周りに移動型が出現。攻撃はしてこないので、ひたすら放置すればクリアーできる。
週刊ファミ通『勝利の女神:NIKKE』ハーフアニバーサリー特集号の購入はこちら (Amazon.co.jp)