バンダイナムコフィルムワークスは、新作オリジナルアニメ『機動戦士ガンダム 復讐のレクイエム』を映像制作スタジオ・SAFEHOUSEと共同で製作することを発表した。
シリーズ第1作目『機動戦士ガンダム』の舞台である、一年戦争中のヨーロッパ戦線にフォーカスをあてた物語が展開されるとのこと。3D制作ツール“Unreal Engine5(アンリアル・エンジン5)”を用いて、全6エピソード(30分×6話)が製作される。
『機動戦士ガンダム』関連商品の購入はこちら (Amazon.co.jp)以下、リリースを引用
Unreal Engine5(アンリアル・エンジン5)によるアニメーション制作『機動戦士ガンダム 復讐のレクイエム』世界配信向け作品制作決定
株式会社バンダイナムコフィルムワークス(本社:東京都杉並区、代表取締役社長:浅沼 誠)はガンダムシリーズ第1作目『機動戦士ガンダム』(1979年)の舞台となる一年戦争中のヨーロッパ戦線にフォーカスをあてた、新作オリジナルアニメーション『機動戦士ガンダム 復讐のレクイエム』の制作を株式会社SAFEHOUSE(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:由良浩明)と共同で行うことを発表します。
本作は3D制作ツール「Unreal Engine5(アンリアル・エンジン5)」を使用し、世界配信向けに全6エピソード(30分×6話)の作品として制作されます。
脚本にギャビン・ハイナイト(アニメ『Tekken: Bloodline』『トランスフォーマー サイバーバース』、ゲーム『Marvel's Spider-Man』)、監督にエラスマス・ブロスダウ (アニメ『バイオハザード:インフィニット ダークネス』、ゲーム『スターシチズン』『ライズ:サン・オブ・ローマ』『クライシス』シリーズ) 、エグゼクティブプロデューサーにバンダイナムコフィルムワークスの小形尚弘、そして本作の脚本を務めるギャビン・ハイナイトを迎え、新たな魅力を創出します。
ティザービジュアル
本作の主人公とガンダムが描かれたティザービジュアルを解禁いたしました。
〈作品タイトル〉
『機動戦士ガンダム 復讐のレクイエム』
〈スタッフ〉
- 企画:サンライズ
- 制作:サンライズ/SAFEHOUSE
- 監督:エラスマス・ブロスダウ
- 脚本:ギャビン・ハイナイト
- エグゼクティブプロデューサー:小形尚弘/ギャビン・ハイナイト
- プロデューサー:由良浩明
- キャラクターデザイン:マヌエル・アウグスト・ディシンジャー・モウラ
- メカニカルデザイン:山根公利
- 音楽:ウィルバート・ロジェII
- 製作:バンダイナムコフィルムワークス
〈キャスト〉
主演:シリア・マッシンガム
〈関連リンク〉
ティザーPV
本作のティザーPVを解禁いたしました。
本映像は、ガンダム公式YouTube「ガンダムチャンネル」にて公開中です。
『機動戦士ガンダム 復讐のレクイエム』ティザーPV
【エラスマス・ブロスダウ監督ビデオメッセージ】
エラスマス・ブロスダウ監督からのビデオメッセージを解禁いたしました。
本映像は、ガンダム公式YouTube「ガンダムチャンネル」にて公開中です。
『機動戦士ガンダム 復讐のレクイエム』エラスマス・ブロスダウ監督メッセージ映像
【キャラクター&メカ設定画】
本作の主人公「イリヤ・ソラリ」とメインメカ「ZAKU II」、「GUNDAM」の設定画を解禁いたしました。
「GUNDAM」(右)