『ドラゴンクエストX オンライン』(以下、『DQX』)の広大な世界を、『DQ』シリーズ大好きライター・ゴジラ太田の操る“ジーラ”が自由気ままに冒険する、“ジーラの放浪録”をお届けします! 連載第429回(通算529回)。

『ドラゴンクエストX オンライン』の購入はこちら(Amazon.co.jp)

バージョン6もいよいよ最後の戦いへ……!

 皆さんこんにちは、ゴジラ太田です! 2023年6月14日より、ついにバージョン6.5前期が始まりました。筆者は直前までゴーレム強での経験値稼ぎをしており、なんとか全職レベル126に到達! いまはレベル上限が130に解放されているので、まだまだ経験値稼ぎは続くのですが(笑)。

『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 ついにバージョン6.5前期がスタート! やっぱりレベル上限解放とメインストーリーが最優先ですよね(第429回)

 そんなわけで、バージョンアップのタイミングではおなじみとなった、バージョンアップ内容から筆者が気になったもの、バージョンアップ後すぐにプレイしてみたいものをまとめたので、「これからバージョン6.5前期を楽しむ!」という方は少しでも参考にして頂ければ幸いです。

メインストーリー“天に煌めく星のごとく(前編)”

『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 ついにバージョン6.5前期がスタート! やっぱりレベル上限解放とメインストーリーが最優先ですよね(第429回)
画像は公式サイトからの引用です。
『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 ついにバージョン6.5前期がスタート! やっぱりレベル上限解放とメインストーリーが最優先ですよね(第429回)

 いよいよバージョン6も最後の戦いに。フォステイルが神になるとか、メチャメチャ気になるセリフが……。新たに行けるようになるエリアでは、ゴーレム強に匹敵する経験値を稼げる場所もあるらしいです。ストーリーを楽しむついでに、そちらも探してみたいですね。

レベル上限が130に!

『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 ついにバージョン6.5前期がスタート! やっぱりレベル上限解放とメインストーリーが最優先ですよね(第429回)

 レベルが126→130まで解放! 後期ではレベル上限解放はないので、バージョン7まではレベル130が最大レベルということですね。ということは急がずのんびり上げられそう(笑)。ちなみに、特訓の上限も25P→26Pに解放されています。

戦士、遊び人、ガーディアンの職業調整!

 個人的にイチバン楽しみなのが職業調整。とくに戦士は片手剣、両手剣、オノのスキルラインが大幅に見直されているので、使用感がガラリと変わっているはず。簡単に各武器の特徴をまとめると以下の通り。

  • 片手剣はチャージタイムが短くなり会心時のダメージがアップ。会心特化の物理アタッカー向け
  • 両手剣は装備時の攻撃力やダメージ量がアップ。純粋な物理アタッカー向け
  • オノは敵の攻撃力や守備力を下げられる効果がパワーアップ。攻撃兼デバフ向け

 片手剣はチャージ時間マイナス15秒という驚異の調整。真・やいばくだき、不死鳥天舞、超はやぶさ斬りなどを短い間隔で回せるのは楽しそう。まずは片手剣を楽しんでみたい!

 遊び人は“きまぐれ”や“必殺技”で有利になる効果の発動率がアップし、ガーディアンは“プラーナソード”、“天光連斬”のダメージアップ、“天光の護り”の効果時間が60秒から120秒に。この2職はそこまで大きな調整というわけではなさそうですね。

装備レベル120の防具が追加!

『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 ついにバージョン6.5前期がスタート! やっぱりレベル上限解放とメインストーリーが最優先ですよね(第429回)
『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 ついにバージョン6.5前期がスタート! やっぱりレベル上限解放とメインストーリーが最優先ですよね(第429回)
  • 魔衛隊士のよろい(戦士・パラディン・魔剣士・ガーディアン・魔法戦士)※魔法戦士はスキル習得で装備可能
  • オスクトルローブ(僧侶・魔法使い・賢者・占い師・天地雷鳴士・デスマスター)
  • イグナイトメイル(武闘家・バトルマスター・まもの使い・踊り子)
  • 乱破の忍び装束(盗賊・魔法戦士・どうぐ使い・海賊)
  • プロディトスーツ(旅芸人・レンジャー・スーパースター・踊り子・遊び人)

 新防具が実装されるということは、もちろんいにしえのゼルメアで集めることも可能に。いにしえのゼルメアはフロア構造が更新されるほか、新たなモンスターも出現するようです。

『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 ついにバージョン6.5前期がスタート! やっぱりレベル上限解放とメインストーリーが最優先ですよね(第429回)

源世庫パニガルムに新たなボス“鉄巨兵ダイダルモス”が登場

『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 ついにバージョン6.5前期がスタート! やっぱりレベル上限解放とメインストーリーが最優先ですよね(第429回)

 女神の木のレベル上限も18→20になっています。

『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 ついにバージョン6.5前期がスタート! やっぱりレベル上限解放とメインストーリーが最優先ですよね(第429回)

不思議の魔塔の階層が50階→70階に拡張!

『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 ついにバージョン6.5前期がスタート! やっぱりレベル上限解放とメインストーリーが最優先ですよね(第429回)

 魔闘士のレベル上限が50→70に解放されるほか、武器・防具のランクが7、8まで進化するように。また、不思議のカードの上限が1段階アップ。不思議のカードの強化上限は、今回で最大となるようです。

新要素“天使の究極フィットネス”が追加!

『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 ついにバージョン6.5前期がスタート! やっぱりレベル上限解放とメインストーリーが最優先ですよね(第429回)
『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 ついにバージョン6.5前期がスタート! やっぱりレベル上限解放とメインストーリーが最優先ですよね(第429回)

 いわゆる週課ミッションの類ですね。遊べる要素が増えるのはうれしいのですが、個人的には報酬は“ここでしか手に入らない系”アイテムにして、それらを集めることで少しずつキャラクターを強化できるような仕組みのほうがやる気が出るかな、と思ったり(笑)。

仲間モンスターたちが強化!

 各種ステータスや各武器のスキルラインなど、ほぼすべての面でパワーアップ! 仲間モンスターが大幅に強化されます。仲間モンスターは今後も強化予定とのことなので、どのくらい強くなるのか楽しみですね。

新しい“かみがた”を追加!

『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 ついにバージョン6.5前期がスタート! やっぱりレベル上限解放とメインストーリーが最優先ですよね(第429回)
『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 ついにバージョン6.5前期がスタート! やっぱりレベル上限解放とメインストーリーが最優先ですよね(第429回)
『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 ついにバージョン6.5前期がスタート! やっぱりレベル上限解放とメインストーリーが最優先ですよね(第429回)

 とりあえず、実装された髪型を試して気に入ったのがあったら変えます!

 ほかにも、ハウジング機能や預り所内での検索機能といった既存システムやコンテンツの強化など多くの要素があるほか、“ビンゴ券”、“カジノプレイチケット”がおまとめぶくろ対象アイテムに。

『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 ついにバージョン6.5前期がスタート! やっぱりレベル上限解放とメインストーリーが最優先ですよね(第429回)
『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 ついにバージョン6.5前期がスタート! やっぱりレベル上限解放とメインストーリーが最優先ですよね(第429回)

 バージョンアップ内容が多すぎて把握しきれないのですが、まずは自分がよくプレイしたり利用しているコンテンツまわりだけでも覚えておくといいですね。

 筆者は恒例となりますが、レベル上限解放クエストをクリアーしたら旅人バザーで新防具の性能をチェックしつつメインストーリーを進めていきたいと思います。メインストーリーが終わったら、いにしえのゼルメアで防具集めかなぁ。とりあえず今週末は『DQXオンライン』をガッツリ楽しみます!

 それでは、また次回!

※データはすべて2023年6月12日時点のものです。

※『ドラゴンクエストウォーク』のプレイ日記もよろしくお願いします!

『ドラゴンクエストウォーク』プレイ日記(ファミ通App)
『ドラゴンクエストX オンライン』の購入はこちら(Amazon.co.jp)