スクウェア・エニックスの新作シューター『FOAMSTARS』(フォームスターズ)国内最速メディア体験会のリポートをお届けします。本作はプレイステーション5、プレイステーション4にて発売予定で発売時期などはまだ明らかになっていません。

 まずざっくりとしたインプレッションはこちら。

・相手をアワまみれにしてボードでブッ飛ばす!わちゃわちゃ爽快シューター
・まんまるなアワまみれ状態がマヌケすぎて「キィィィィーーー!」ってならないのかも
・玄人も初心者も楽しめるチーム戦“SMASH THE STAR”は結構おもしろかった

 どんな感じの動きなのかは下記の動画やツイートをみるといいかもしれません。

PlayStation 5の購入はこちら (Amazon.co.jp)

『FOAMSTARS』国内最速メディア体験会のリポート

相手をアワまみれにしてボードでブッ飛ばす!

 『FOAMSTARS』はシューター系タイトルですが、銃弾ではなくアワを撃ちます。フィールドに撃ったアワの上は、スライドボードに乗って高速移動できます。ただし、相手チームのアワの上は移動速度が落ちてしまいます。

スクエニ新作『FOAMSTARS』国内最速メディア体験会リポ。相手をアワまみれにしてボードでブッ飛ばす! わちゃわちゃ爽快シューターでした
きらびやかでゴージャスなフィールドを舞台に、泡パーティーのようなバトルを展開するシューター。
スクエニ新作『FOAMSTARS』国内最速メディア体験会リポ。相手をアワまみれにしてボードでブッ飛ばす! わちゃわちゃ爽快シューターでした
アワを高く盛り上げることができ、戦闘で有利となる高所を作り出せるのも特徴です。

 ビジュアルからしてアワを盛り合う陣地取りみたいにみえてしまうかもしれません。しかし、今回試遊した“SMASH THE STAR”というゲームモードではアワの地形を戦略性に活用し、積極的に相手を倒すことが求められるルールとなっていました

 アワを撃ったりスキルを使ったりして相手を攻撃します。一定量アワを当てると相手は“フォームドアップ”となります。このアワまみれの状態ではちょっとしか移動ができず、攻撃も不可能です。

スクエニ新作『FOAMSTARS』国内最速メディア体験会リポ。相手をアワまみれにしてボードでブッ飛ばす! わちゃわちゃ爽快シューターでした
紫色の玉がフォームドアップ状態のプレイヤー。
スクエニ新作『FOAMSTARS』国内最速メディア体験会リポ。相手をアワまみれにしてボードでブッ飛ばす! わちゃわちゃ爽快シューターでした
そのまま相手にスライドキックされて、倒されました。

 この何もできないフォームドアップ状態が重要です。フォームドアップ状態の相手を、スライドボードに乗りアタックする"スライドキック"でブッ飛ばすと倒せます。逆に、味方がフォームドアップ状態の場合にスライドキックすることで助けることができます。ちなみに本作では倒すことを“チルする”と言うそうです。撃ち合いに自信がなくてもボードに乗って積極的にスライドキックすることでチームに貢献できたりします。

 プレイヤーは“FOAMSTAR”と呼ばれる登場キャラクターを操作して戦います。“FOAMSTAR”ごとに武器(フォームガン)、ふたつのスキルとスーパースタースキル(必殺技)が異なります。

スクエニ新作『FOAMSTARS』国内最速メディア体験会リポ。相手をアワまみれにしてボードでブッ飛ばす! わちゃわちゃ爽快シューターでした
僕のお気に入りは“メルティ”。遠距離型のランチャータイプで、アイスクリーム型のミサイルを発射します。照準に敵を捉えるとホーミングするのも楽だし、アイスクリームを撃つキャラっていうコンセプトがかわいい。

玄人も下手っぴも楽しめるチーム戦

 『FOAMSTARS』は4人vs4人のチーム戦シューターで、今回の体験会ではオーソドックスなルールとなる“SMASH THE STAR”で遊びました。

スクエニ新作『FOAMSTARS』国内最速メディア体験会リポ。相手をアワまみれにしてボードでブッ飛ばす! わちゃわちゃ爽快シューターでした

 前述のとおり陣地取りではなく、相手を倒した数での戦いです。ゲーム序盤では、両チームが7カウントを持っているので、倒していくことでこのカウントを減らし合います。

 7回倒すと相手チームでもっとも活躍していたプレイヤーは"スタープレイヤー"と呼ばれ、相手チームのスタープレイヤーを倒すと勝利となります。

 スタープレイヤーは体力が増えてフォームドアップしにくくなるうえに、強いプレイヤーが操作しているのでなかなか倒しづらいです。また、スタープレーヤーでないプレイヤーはいくら倒されてもカウントに影響しなくなるので身を挺してスタープレイヤーを守ったり、よりアグレッシブに攻めたりするなど後半戦でも活躍の場はあります。

 今回は全ての対戦で、どちらのチームからもスタープレイヤーが出る白熱した対決となり、最後まで逆転の可能性があるので緊張感を持って挑めました。

スクエニ新作『FOAMSTARS』国内最速メディア体験会リポ。相手をアワまみれにしてボードでブッ飛ばす! わちゃわちゃ爽快シューターでした
スタープレーヤーになるとキャラクター上部のアイコンがちょとゴージャスに変化します。

 『FOAMSTARS』宣伝チームVS『FOAMSTARS』開発+つくね伯爵チームで対戦しました。拮抗した対戦成績で迎えた最終マッチで、僕はスタープレイヤーになりました。やったね! スタープレイヤーはピンがリッチな感じになります。逃げ回ったものの、宣伝チームにブッ飛ばされて負け越しました・゚・(ノД`)・゚・。

マヌケなフォームドアップで「 キィィィィーーー!」回避!?

 何戦かしたことでフォームドアップの趣を実感していきました。アワまみれのまんまるになったフォームドアップ状態はちょっとしか転がることしかできないから非常にマヌケで情けない。

 そこからパーンとブッ飛ばされて、倒されたとしても爽快感がありました。僕はシューター系のタイトルで「ヤラレタ! キィィィィーーー!」と半ギレになりがちなのですが、ブッ飛ばされたハズなのに「わはは、転がってる転がってる!」と妙な爽快感。人は一度ボールになると負の感情から開放されるのかもしれません。

スクエニ新作『FOAMSTARS』国内最速メディア体験会リポ。相手をアワまみれにしてボードでブッ飛ばす! わちゃわちゃ爽快シューターでした
スーパー無防備なフォームドアップ状態の僕に迫りくる相手プレイヤー。
スクエニ新作『FOAMSTARS』国内最速メディア体験会リポ。相手をアワまみれにしてボードでブッ飛ばす! わちゃわちゃ爽快シューターでした
ガツンと一撃。
スクエニ新作『FOAMSTARS』国内最速メディア体験会リポ。相手をアワまみれにしてボードでブッ飛ばす! わちゃわちゃ爽快シューターでした
無様にコロコロ。
スクエニ新作『FOAMSTARS』国内最速メディア体験会リポ。相手をアワまみれにしてボードでブッ飛ばす! わちゃわちゃ爽快シューターでした
キラーンとはじけます。潔い散りかた。
スクエニ新作『FOAMSTARS』国内最速メディア体験会リポ。相手をアワまみれにしてボードでブッ飛ばす! わちゃわちゃ爽快シューターでした
こちらは2体そろってのフォームドアップ状態。なんともマヌケ。助けて~。

 逆に、味方に助けてもらえたときの開放感たるや。マヌケな崖っぷち状態から助けてもらえたことのうれしさと感謝が芽生えます。自然と「ありがとうございます!」と大きな声がでてしまいました。僕だけでなく玄人シューターな開発者さんも、相手チームも互いに感謝を言い合ってました。みんなに礼儀正しいスポーツマンシップ的なやつが芽生えたと思いますw

スクエニ新作『FOAMSTARS』国内最速メディア体験会リポ。相手をアワまみれにしてボードでブッ飛ばす! わちゃわちゃ爽快シューターでした
助けてもらえると高く飛び上がります。ありがとうございます!

 アワを撃ち合い、アワを盛って、有利な地形を作り、コロコロ転がるフォームドアップ状態のプレイヤー。そしてボードで駆けつけブッ飛ばすプレイヤーなどが入り乱れる、始終わちゃわちゃとにぎやかな体験会となりました。発売時期はまだ未定ですが、カジュアルにワイワイと楽しめるシューターとして期待します。