PKK(プレイヤーキラー・キラー)であるハセヲの復讐劇

 いまから17年前の2006年(平成18年)5月18日は、プレイステーション2用ソフト『.hack//G.U. Vol.1 再誕』が発売された日。

『.hack//G.U. Vol.1 再誕』が発売された日。『.hack』シリーズ2作目でPK(プレイヤーキル)の実装された世界を舞台に壮大な物語が展開!【今日は何の日?】

 『.hack//G.U.』は架空のオンラインゲームを舞台にした『.hack』シリーズの2作目。『Vol.1 再誕』『Vol.2 君想フ声』『Vol.3 歩くような速さで』という3部作で発売されました。

 いまでこそオンラインゲームを題材にした作品は多いですが、『.hack』はその先駆けとも言える作品。当時の筆者は編集部のメンバーが続々とオンラインゲームにハマっていくなか、人といっしょにRPGを遊ぶことにどうしても重い腰が上がらなかったのですが、「オンライン風のゲームなら遊んでみたい」と『.hack』をプレイしました。“メンバーアドレス”を交換した仲間といっしょに冒険したり、ゲーム内でのキャラクターと実際の人物の性格がぜんぜん違っていたりと、オンラインゲーム独自の雰囲気をたっぷり楽しめる内容になっています。筆者は関西弁の女剣士レイチェルがすごく好きだったので、『.hack//G.U.』で彼女のその後が描かれたのはうれしかったですね。

 『.hack//G.U.』は、前作『.hack』から7年後の物語。前作の“The World”から“The World R:2”に新生した世界が舞台となっており、PK(プレイヤーキル)が実装されたことで殺伐とした雰囲気をしているのが特徴です。ゲームの序盤は親切なプレイヤーが冒険を助けてくれたと思ったら、じつは悪質なPKだと判明する展開になっており、物語に意外性がありましたし、本作の世界観がすぐに理解できるのでとても上手だなと思いました。

『.hack//G.U. Vol.1 再誕』が発売された日。『.hack』シリーズ2作目でPK(プレイヤーキル)の実装された世界を舞台に壮大な物語が展開!【今日は何の日?】
『.hack//G.U. Vol.1 再誕』が発売された日。『.hack』シリーズ2作目でPK(プレイヤーキル)の実装された世界を舞台に壮大な物語が展開!【今日は何の日?】

 主人公のハセヲは、そんな初心者狩りPKに狙われたところを助けられた縁で、ギルドの“黄昏の旅団”に加入。その後、ギルドメンバーの志乃が三爪痕(トライエッジ)にPKされたことを機にPKK(プレイヤーキラー・キラー)となり、復讐を誓って三爪痕(トライエッジ)を追うことになります。

 前作の主人公カイトが王道の主人公像であったことに対し、復讐鬼であるハセヲは尖った人物ですが、物語の中で成長していくのでしっかり感情移入することができました。ちなみに、三爪痕(トライエッジ)がカイトにそっくりで、声優もカイトと同じ相田さやかさん。そのため、「三爪痕(トライエッジ)はカイトなのか!?」とハラハラした方も多いのでは? 

 仲間たちも個性豊かで、冒険を進めることでリアルでの素顔や奥に秘めた悩みなどが明かされていくことになります。とくに注目なのはヒロインのアトリ。『Vol.3 歩くような速さで』のサブタイトルの意味がわかったときは号泣しました。また、朔望も印象深いです。時折性格がガラリと変わるのがおもしろいのですが、じつはこのキャラクターにも秘密が……。ぜひゲームをプレイしてください。

『.hack//G.U. Vol.1 再誕』が発売された日。『.hack』シリーズ2作目でPK(プレイヤーキル)の実装された世界を舞台に壮大な物語が展開!【今日は何の日?】
『.hack//G.U. Vol.1 再誕』が発売された日。『.hack』シリーズ2作目でPK(プレイヤーキル)の実装された世界を舞台に壮大な物語が展開!【今日は何の日?】

 大まかなシステムや流れは前作を踏襲しているものの、本作ではアクション性が大きくアップ。スキルトリガーにセットしたアーツやスペルを簡単な操作で瞬時に発動できます。さらにコンボを決めていると紫のリングが発動し、そこでスキルを当てると通常よりもダメージを与えることができる“レンゲキ”を決められるので、かなり爽快でした。

 また、ネットゲームの雰囲気も強まり、画像付きの掲示板があったり、メール機能が充実していたりと、独自の世界観にたっぷりと浸かれました。

『.hack//G.U. Vol.1 再誕』が発売された日。『.hack』シリーズ2作目でPK(プレイヤーキル)の実装された世界を舞台に壮大な物語が展開!【今日は何の日?】
『.hack//G.U. Vol.1 再誕』が発売された日。『.hack』シリーズ2作目でPK(プレイヤーキル)の実装された世界を舞台に壮大な物語が展開!【今日は何の日?】

 現在はシリーズを1作にまとめたHDリマスター版『.hack//G.U. Last Recode』がNintendo Switch、プレイステーション4、PS(Steam)で発売中。新規シナリオ『Vol.4 あるいは世界を紡ぐ蛇たちの見る夢』やパロディモードが追加されているので、ぜひ遊んでみてください。

 また、合わせてチェックしてほしいのが、本作にまつわる実話が描かれた書籍『エンターテインメントという薬 -光を失う少年にゲームクリエイターが届けたもの-』。ゲームで人を救えるということがわかる内容となっており、「エンターテイメントの持つ力って本当にすごい」と伝わるので、ぜひ読んでほしいです。

『.hack//G.U. Last Recode(ラストリコード)』(Switch)の購入はこちら (Amazon.co.jp) 『.hack//G.U. Last Recode Welcome Price!!』(PS4)の購入はこちら (Amazon.co.jp)
これまでの今日は何の日?