二〇一三年、提督の最初の戦いはユーザー登録の壁だった!

 いまから10年前の2013年(平成25年)4月23日は、C2機関(「艦これ」運営鎮守府)とDMM GAMESが運営するブラウザゲーム『艦隊これくしょん -艦これ-』(『艦これ』)のサービスが開始された日。

艦娘といっしょに戦い続けてついに10年!『艦隊これくしょん -艦これ-』のサービスが開始された日【今日は何の日?】

 『艦これ』は、ありし日の艦艇の名前を持った少女たちを育成し、数多の海戦に挑んで勝利をつかむ艦隊育成シミュレーションゲーム。サービス開始直後から口コミを中心に話題が広がり、一気に人気が爆発。想定を大幅に上回るペースで新規登録ユーザー数が増えていった。

 ……ということを覚えている。というのも、記事筆者も『艦これ』の話題を耳にして、「ちょっとやってみようか」という気持ちで当時に新規登録を試みたのだ。だが! 前述の通り、想定を大幅に上回るユーザーたちが殺到し続けたため、初期サーバーの横須賀鎮守府はすでに満員。運営サイドもサーバーをつぎつぎ増設していたが、新規登録できるチャンスは限られたタイミングのみ。

 運営からのお知らせで新規登録を受け付ける日時を把握し、当日トライ可能ならトライするということが続いた。けっきょく、筆者が提督として着任できたのは、サービス開始から1年近く経過したタイミングとなってしまった。

 最終的に柱島泊地サーバーが稼働されて登録は随時可能となったものの、それ以前から『艦これ』をプレイし続けている歴戦の提督たちは、みんなそんな経験をしてきたはず。

燃料がない! 期間限定(イベント)海域は阿鼻叫喚!

 当時のゲームは(いまも基本は同じだが)、ふだんのプレイは燃料などの資源を備蓄しつつ艦娘たちの育成、装備品の改修などを行い、季節ごとに開催されるイベント海域の攻略を目指すというのが大まかな流れ。

 毎日コツコツとプレイして艦娘たちが育っていくのを確認しながら、自分の艦隊が強くなっていくのを実感する。育成シミュレーション好きにはたまらないひとときだ。

 艦娘はある程度の練度に達すると大規模改装が可能になり、性能(ステータス)や見た目が変化するので、レベリングのモチベーションが下がることはない。「うまいこと作ってあるな」とか言いながら、ず~~~っとプレイし続けましたね。それはもう、家でも会社でも(笑)、周囲が呆れるほどに。

艦娘といっしょに戦い続けてついに10年!『艦隊これくしょん -艦これ-』のサービスが開始された日【今日は何の日?】
艦娘といっしょに戦い続けてついに10年!『艦隊これくしょん -艦これ-』のサービスが開始された日【今日は何の日?】

 そんな日常のプレイを経て挑むことになるのが、前述のイベント海域。

 クリアーすると新登場の艦娘や装備が海域突破報酬として獲得できる。よって、すべての提督たちは目の色を変えて挑戦することになるのだ。

 しかし、最高の報酬が得られる“甲”難度でクリアーするのは至難の業! 歴戦の提督なら、誰もが「うん、うん」と頷くであろうその難度の高さは、最初は多くの提督が絶句したはず。

 筆者も初のイベント海域挑戦では、「……これ、ヤバイな」とか言いながら、それでも試行錯誤を重ね、くじけぬ心で何度も出撃をくり返し……燃料が尽きました(笑)

 そんな感じで「燃料がない!」、「(イベント海域は期間限定の開催なので)時間がない!」、「最適解の艦隊編成が見つからない!」、「難度落とすか?」などなど、イベントが始まると提督たちの楽しそうなたくさん声が聞こえて来るのも『艦これ』の風物詩というか、なんと言うべきか……。

 でも、筆者も含め、提督たちの心が折れることは決してなく、つぎこそはとプレイし続ける。高い壁(クリアー)の向こうにある達成感が半端ないこと知っているから?

 苦労の末に迎え入れる艦娘のかわいさは、100倍増しだから?

 そんな『艦これ』愛に満ちすぎる提督たちが多いのも本作の特徴だ。

艦娘といっしょに戦い続けてついに10年!『艦隊これくしょん -艦これ-』のサービスが開始された日【今日は何の日?】
艦娘といっしょに戦い続けてついに10年!『艦隊これくしょん -艦これ-』のサービスが開始された日【今日は何の日?】

そして、いよいよ10周年!

 ……という感じでサービス開始当初のころを思い出しながら書いてみたけれど、皆さんは、どんな思い出があるだろうか? そんな懐古心をくすぐるのにピッタリなのが、2023年6月1日号(2023年5月18日発売)の週刊ファミ通でお贈りする“『艦これ』10周年特集”。

 通称“『艦これ』10周年お祝い号”である本号では、『艦これ』の10年史や、最新ゲーム情報、公式コミカライズ『海色のアルトサックス』(漫画・柚木ガオ)の最新話の掲載など、大ボリュームでお届けする予定。

 皆様、ぜひ2023年6月1日号(2023年5月18日発売)をご確認くださいっ!

『艦これ』をAmazonで検索
これまでの今日は何の日?