『トップをねらえ!』シリーズ35周年を記念した劇場上映の公開日、上映される劇場の情報が決定した。

 公開開始日は、『トップをねらえ!』OVAが2023年5月26日(金)、『トップをねらえ2!』OVAが6月9日(金)。上映劇場は以下の通り。

  • 札幌:札幌シネマフロンティア
  • 宮城:TOHOシネマズ 仙台
  • 東京:TOHOシネマズ 池袋
  • 埼玉:MOVIXさいたま
  • 新潟:T・ジョイ新潟万代
  • 愛知:ミッドランドスクエアシネマ
  • 大阪:TOHOシネマズ 梅田
  • 京都:T・ジョイ京都
  • 広島:広島バルト11
  • 山口:シネマ・スクエア7
  • 福岡:T・ジョイ博多
  • 熊本:TOHOシネマズ 熊本サクラマチ

 また、あわせて両タイトルの特報映像も解禁となっている。

『トップをねらえ! Blu-ray BOX Standard Edition』の購入はこちら (Amazon.co.jp) 『トップをねらえ2! Blu-ray BOX Standard Edition』の購入はこちら (Amazon.co.jp)

以下、リリースを引用

『トップをねらえ!』シリーズ35周年記念! 『トップをねらえ!』OVA前編/OVA後編 5月26日(金)より劇場上映 『トップをねらえ2!』OVA前編/OVA後編 6月9日(金)より劇場上映 上映日、上映劇場が決定!特報映像も公開!

 この度、GAINAX制作のOVA(オリジナルビデオアニメーション)作品「トップをねらえ!」シリーズが、2023年に35周年を迎えました。

 『トップをねらえ!』は、1988年にリリースされたGAINAX初のOVA作品で、庵野秀明監督の商業作品として初の監督作品です。スタッフには絵コンテに樋口真嗣、キャラクター原案に美樹本晴彦、メカニックデザインにスタジオぬえの宮武一貴といった実力派が結集し、重厚なドラマ、SFマインドあふれる舞台設定、そして軽妙なパロディ精神が高いレベルで結合し、見る者を感動に導いていきます。熱いドラマを盛り上げる音楽も見事にハマり、物語を追うごとに主人公ノリコの人間的な成長を盛り上げていきます。『トップをねらえ!』はまさに、娯楽作品の王道として、時代を超える傑作となっています。

 また、その続編の『トップをねらえ2!』は、2004年にGAINAX20周年を記念してリリースされたOVA作品で、『フリクリ』の鶴巻和哉監督が原案・監督を務めた作品です。キャラクターデザインは貞本義行にバトンタッチされ、いづなよしつねによるバスターマシン、okamaが手掛けた舞台設定と共に21世紀の「トップ!」を見事に描き出しています。前作を監督した庵野秀明も絵コンテと監修として参加し、さまざまなアイデアを提供しました。本作では、前作のSF、ロボット、美少女、パロディといったさまざまな要素のごった煮感を再現すべく新たなスタッフが総力をあげて挑み、前作に並ぶ見事な厚みを作品にもたらすことに成功しています。

 そんな「トップをねらえ!」シリーズがこの度35周年を記念し、『トップをねらえ!』(OVA全6話※1)、『トップをねらえ2!』(OVA全6話※2)を劇場上映する運びとなりました。この度、上映劇場が決定し、『トップをねらえ!』OVA前編/『トップをねらえ!』OVA後編が5月26日(金)より順次、『トップをねらえ2!』OVA前編/『トップをねらえ2!』OVA後編が6月9日(金)より順次、劇場上映を開始することが決定いたしました!

※3また、両タイトルの特報映像も公開となりました。
※1:音声はオリジナル音声2chとなります。
※2:音声は5.1ch音声となります。
※3:一部上映日が異なる劇場がございます。詳細につきましては、公式サイトをご確認ください。

アニメ『トップをねらえ!』『トップをねらえ2!』OVA劇場上映の上映日、上映される劇場が公開。両タイトルの特報映像も公開
アニメ『トップをねらえ!』『トップをねらえ2!』OVA劇場上映の上映日、上映される劇場が公開。両タイトルの特報映像も公開

上映日、上映劇場が決定!

  • 『トップをねらえ!』OVA前編/『トップをねらえ!』OVA後編 5月26日(金)より劇場上映
  • 『トップをねらえ2!』OVA前編/『トップをねらえ2!』OVA後編 6月9日(金)より劇場上映
  • 上映劇場:札幌:札幌シネマフロンティア/宮城:TOHOシネマズ 仙台/東京:TOHOシネマズ 池袋/埼玉:MOVIXさいたま/新潟:T・ジョイ新潟万代/愛知:ミッドランドスクエアシネマ/大阪:TOHOシネマズ 梅田/京都:T・ジョイ京都/広島:広島バルト11/山口:シネマ・スクエア7/福岡:T・ジョイ博多/熊本:TOHOシネマズ 熊本サクラマチ

劇場上映 特報映像 公開!

『トップをねらえ!』 特報

『トップをねらえ2!』 特報

『トップをねらえ!』 『トップをねらえ2!』 上映情報

  • 上映タイトル:
    ・『トップをねらえ!』OVA前編/『トップをねらえ!』OVA後編
    ・『トップをねらえ2!』OVA前編/『トップをねらえ2!』OVA後編
  • 上映時間:
    ・『トップをねらえ!』OVA前編:前編(1話~4話)104分 ※2chオリジナル音声
    ・『トップをねらえ!』OVA後編:後編(5~6話)56分 ※2chオリジナル音声
    ・『トップをねらえ2!』OVA前編:前編(1話~4話)112分 ※5.1ch音声
    ・『トップをねらえ2!』OVA後編:後編(5~6話)61分 ※5.1ch音声
  • 公開日:
    ・『トップをねらえ!』OVA前編/『トップをねらえ!』OVA後編:2023年5月26日(金)より劇場上映
    ・『トップをねらえ2!』OVA前編/『トップをねらえ2!』OVA後編:2023年6月9日(金)より劇場上映
  • 配給:バンダイナムコフィルムワークス
  • 上映劇場:札幌:札幌シネマフロンティア/宮城:TOHOシネマズ 仙台/東京:TOHOシネマズ 池袋/ 埼玉:MOVIXさいたま/新潟:T・ジョイ新潟万代/愛知:ミッドランドスクエア シネマ/ 大阪:TOHOシネマズ 梅田/京都:T・ジョイ京都/広島:広島バルト11/ 山口:シネマ・スクエア7/福岡:T・ジョイ博多/熊本:TOHOシネマズ熊本サクラマチ

作品情報:『トップをねらえ!』

  • 作品名:『トップをねらえ!』
アニメ『トップをねらえ!』『トップをねらえ2!』OVA劇場上映の上映日、上映される劇場が公開。両タイトルの特報映像も公開
アニメ『トップをねらえ!』『トップをねらえ2!』OVA劇場上映の上映日、上映される劇場が公開。両タイトルの特報映像も公開
アニメ『トップをねらえ!』『トップをねらえ2!』OVA劇場上映の上映日、上映される劇場が公開。両タイトルの特報映像も公開
アニメ『トップをねらえ!』『トップをねらえ2!』OVA劇場上映の上映日、上映される劇場が公開。両タイトルの特報映像も公開
アニメ『トップをねらえ!』『トップをねらえ2!』OVA劇場上映の上映日、上映される劇場が公開。両タイトルの特報映像も公開
アニメ『トップをねらえ!』『トップをねらえ2!』OVA劇場上映の上映日、上映される劇場が公開。両タイトルの特報映像も公開
アニメ『トップをねらえ!』『トップをねらえ2!』OVA劇場上映の上映日、上映される劇場が公開。両タイトルの特報映像も公開
アニメ『トップをねらえ!』『トップをねらえ2!』OVA劇場上映の上映日、上映される劇場が公開。両タイトルの特報映像も公開

イントロダクション

庵野秀明監督作品! 1988年にリリースされたGAINAX制作によるSFアニメの金字塔!

アニメ『トップをねらえ!』『トップをねらえ2!』OVA劇場上映の上映日、上映される劇場が公開。両タイトルの特報映像も公開

 オリジナルビデオアニメーション『トップをねらえ!』は、1988年にリリースされたGAINAX初のOVA作品で、庵野秀明監督の商業作品として初の監督作品です。

 スタッフには庵野秀明を始め、絵コンテに樋口真嗣、キャラクター原案に美樹本晴彦、メカニックデザインにスタジオぬえの宮武一貴といった当時最高の実力派が結集しました。重厚なドラマ、SFマインドあふれる舞台設定、そして軽妙なパロディ精神が高いレベルで結合し、見る者を感動に導いていきます。

 熱いドラマを盛り上げる音楽も見事にハマり、物語を追うごとに主人公ノリコの人間的な成長を盛り上げていきます。

 『トップをねらえ!』はまさに、娯楽作品の王道として、時代を超える傑作となっています。

ストーリー

 西暦2015年。白鳥座宙域で航行中であった「るくしおん」艦隊が、謎の宇宙怪獣の襲来により全滅した。それから15年後、宇宙怪獣の襲来に備えて沖縄に、宇宙パイロット養成学校「沖縄女子宇宙高等学校」が設立された。その生徒の中に「るくしおん」艦長の娘、タカヤ・ノリコの姿があった…。「私もいつか宇宙パイロットになって、父のいた宇宙に出る!」厳しいコーチの特訓の中で、メキメキと才能を発揮していくノリコ!今、パイロットのトップになるための、そして地球を守るための、辛く険しい戦いの幕が上がる…!!

スタッフ

  • 企画・原作:岡田斗司夫
  • 監督:庵野秀明
  • 設定:樋口真嗣・庵野秀明
  • アニメーション・キャラクター:窪岡俊之
  • キャラクター原案:美樹本晴彦
  • メカニックデザイン:宮武一貴(スタジオぬえ)
  • ロボットデザイン:大畑晃一
  • 美術監督:菊地正典・佐々木洋・武重洋二・串田達也
  • 撮影監督:沖野雅英・渡辺英俊・藤倉直人
  • 音響監督:山田悦司
  • 音楽:田中公平
  • 制作:GAINAX

キャスト

  • タカヤ・ノリコ:日髙のり子
  • アマノ・カズミ:佐久間レイ
  • オオタ・コウイチロウ:若本規夫
  • ヒグチ・キミコ:渕崎ゆり子
  • カシハラ・レイコ:勝生真沙子
  • ユング・フロイト:川村万梨阿
  • スミス・トーレン:矢尾一樹
  • タシロ・タツミ:大木民夫 他

作品情報:『トップをねらえ2!』

  • 作品名:『トップをねらえ2!』
アニメ『トップをねらえ!』『トップをねらえ2!』OVA劇場上映の上映日、上映される劇場が公開。両タイトルの特報映像も公開
アニメ『トップをねらえ!』『トップをねらえ2!』OVA劇場上映の上映日、上映される劇場が公開。両タイトルの特報映像も公開
アニメ『トップをねらえ!』『トップをねらえ2!』OVA劇場上映の上映日、上映される劇場が公開。両タイトルの特報映像も公開
アニメ『トップをねらえ!』『トップをねらえ2!』OVA劇場上映の上映日、上映される劇場が公開。両タイトルの特報映像も公開
アニメ『トップをねらえ!』『トップをねらえ2!』OVA劇場上映の上映日、上映される劇場が公開。両タイトルの特報映像も公開
アニメ『トップをねらえ!』『トップをねらえ2!』OVA劇場上映の上映日、上映される劇場が公開。両タイトルの特報映像も公開
アニメ『トップをねらえ!』『トップをねらえ2!』OVA劇場上映の上映日、上映される劇場が公開。両タイトルの特報映像も公開
アニメ『トップをねらえ!』『トップをねらえ2!』OVA劇場上映の上映日、上映される劇場が公開。両タイトルの特報映像も公開

イントロダクション

GAINAX20周年記念作品! 伝説のOVA『トップをねらえ!』の名を受け継いだ、鶴巻和哉監督が贈る感動のスペクタクル巨編!

アニメ『トップをねらえ!』『トップをねらえ2!』OVA劇場上映の上映日、上映される劇場が公開。両タイトルの特報映像も公開

 オリジナルビデオアニメーション『トップをねらえ2!』は、2004年にGAINAX20周年を記念してリリースされたOVAシリーズで、庵野秀明監督作『トップをねらえ!』の続編として『フリクリ』の鶴巻和哉監督が原案・監督を務めた作品です。

 キャラクターデザインは貞本義行にバトンタッチされ、いづなよしつねによるバスターマシン、okamaが手掛けた舞台設定と共に21世紀の「トップ!」を見事に描き出しています。前作を監督した庵野秀明も絵コンテと監修として参加し、さまざまなアイデアを提供しました。本作では、前作のSF、ロボット、美少女、パロディといったさまざまな要素のごった煮感を再現すべく新たなスタッフが総力をあげて挑み、前作に並ぶ見事な厚みを作品にもたらすことに成功しています。

ストーリー

 人類と宇宙怪獣との戦争は未だ続いていた・・・。宇宙怪獣は太陽系辺境星区を勢力圏におさめ、地球への侵攻を続けていた。ある日、雪深い山村より一人の少女「ノノ」が、宇宙パイロットに憧れて街に出てきた。ノノは卓越した「トップレス」能力を持つバスターマシンパイロット「ラルク」に出会う。新しい歴史はこの日、始まった!宇宙怪獣迎撃少年少女隊「フラタニティ」と、帝国宇宙軍の拮抗。それぞれの少女の持つ夢、希望、挑戦、そして戦い。迫りくる宇宙怪獣軍団と人類の存亡を賭けた歴史が、再び動き出す!

スタッフ

  • 原案:GAINAX
  • 原案・監督:鶴巻和哉
  • 脚本:榎戸洋司
  • 監修:庵野秀明
  • キャラクターデザイン:貞本義行
  • バスターマシンデザイン:いづなよしつね
  • フューチャービジュアル:okama
  • 美術監督:加藤朋則(#1~3)・加藤浩(#4~6)
  • メカニックデザイン:石垣純哉・コヤマシゲト・撫荒武吉
  • 3DCGモデリング:ヴューワークス
  • デジタルディレクター:増尾昭一
  • 音響監督:なかのとおる
  • 音楽:田中公平
  • アニメーション制作:GAINAX
  • 製作:TOP2委員会

キャスト

  • ノノ:福井裕佳梨
  • ラルク:坂本真綾
  • チコ:沢城みゆき
  • ニコラ:岩田光央
  • カシオ:山崎たくみ
  • 艦隊司令:高島雅羅
  • 参謀長:東地宏樹
  • 師匠:堀勝之祐