任天堂より2022年9月9日発売予定のNintendo Switch(ニンテンドースイッチ)用ソフト『スプラトゥーン3』。同作より新たに追加されたルール“トリカラバトル”を前夜祭でプレイしたインプレッションや立ち回りのポイントなどを紹介する。

 なお、トリカラバトルのルールなどについては、下記の記事をチェックしてほしい。

※前夜祭関連の記事はこちら

※新ブキ“ストリンガー”と“ワイパー”の基本&特徴はこちら

『スプラトゥーン3』(パッケージ版)の購入はこちら (Amazon.co.jp) 『スプラトゥーン3』(DL版)の購入はこちら (Amazon.co.jp)

防衛チーム:味方との連帯感も勝利の快感も爆増!(Text:河合ログ)

 トリカラバトルではリスポーン地点が通常とは異なり、防衛側チームはマップの中央を挟む形でふたりずつリスポーンする。相手が攻めてくる方向が基本的にひとつの通常のナワバリバトルと違い、リスポーン地点の左右から攻められるので、プレイ感覚はまさに“防衛戦”といった印象。通常のナワバリバトルよりもディフェンシブな立ち回りが重要になる。

『スプラトゥーン3』新ルール“トリカラバトル”を体験。立ち回りのポイントや攻撃と防衛の両方のインプレッションを紹介

 そのうえ、リスポーン地点がマップの四方に分散していることもあり、状況の変化は通常のバトルよりもかなり目まぐるしい。状況に応じて守るべき場所の優先順位を考えながら対処していく必要もある……のだが、片方の勢力の相手をしているあいだにもう一方の勢力が攻めてくることが多々あり、とにかく忙しい。

 とくに、スーパーシグナルが出現するマップ中央は激戦になりやすく、防衛に失敗して総崩れになってピンチに陥ることもしばしば。

『スプラトゥーン3』新ルール“トリカラバトル”を体験。立ち回りのポイントや攻撃と防衛の両方のインプレッションを紹介

 そんなときに味方がスペシャルウェポンで状況を打開してくれたりすると、心の底からの“ナイス!”を送りながら、思わず「ありがとう!!」とひとり言を言ってしまう。

 ふたつのチームを相手にしているという状況も相まって、味方との連帯感もいつもと段違い。筆者はリスポーン地点が同じ味方のことは勝手に相棒だと思ってプレイしている。チームと呼ぶにふさわしい連帯感のなか、うまく連携して勝てたときの快感も格別だ。

 また、画面上部にリアルタイムで戦況が数値化される(残り時間1分前まで塗っているパーセンテージが表示される)のも新鮮だった。「いまはこの勢力が優勢だから塗り返さないと!」といった具合に、戦略を組み立てて戦えるのがおもしろい。緊張感もかなりのもので、筆者はバトルが終わったときに大きく息を吐いてから、集中しすぎて呼吸を忘れていたことに気づいた。

『スプラトゥーン3』新ルール“トリカラバトル”を体験。立ち回りのポイントや攻撃と防衛の両方のインプレッションを紹介

 そんな熱中必至のトリカラバトルが体験できる前夜祭フェスはまだまだこれから。チョキチームの皆さん、最後まで油断せずにがんばりましょう!

攻撃チーム:もうひとつのチームとの連携や状況把握が何よりも大切(Text:北埜トゥーン)

 グーに投票した自分は攻撃チームでトリカラバトルに参加することになりました。攻撃チームは、ロビーで“トリカラアタック”モードを選ぶことで、トリカラバトルに“挑戦できることがある”ということで、たまに発生するくらいかと思っていましたが、かなり頻度は高い印象です(環境などによって違うとは思いますが、自分は7~8割くらいがトリカラバトルでした)。

『スプラトゥーン3』新ルール“トリカラバトル”を体験。立ち回りのポイントや攻撃と防衛の両方のインプレッションを紹介
『スプラトゥーン3』新ルール“トリカラバトル”を体験。立ち回りのポイントや攻撃と防衛の両方のインプレッションを紹介
『スプラトゥーン3』新ルール“トリカラバトル”を体験。立ち回りのポイントや攻撃と防衛の両方のインプレッションを紹介

 実際にトリカラバトルをプレイして感じたのは、とにかくスーパーシグナルとマトイが重要だということ。複数回プレイしましたが、攻撃チームがスーパーシグナルを確保できなかった試合では、1度も勝てませんでした。逆にスーパーシグナルのトライに成功して、ひとつでもマトイが登場したときの勝率はかなり高かったです。

『スプラトゥーン3』新ルール“トリカラバトル”を体験。立ち回りのポイントや攻撃と防衛の両方のインプレッションを紹介
スーパーシグナルにトライ中は無防備になってしまいます。
『スプラトゥーン3』新ルール“トリカラバトル”を体験。立ち回りのポイントや攻撃と防衛の両方のインプレッションを紹介
スーパーシグナルへのトライに成功すると、マトイが登場。マトイはバトル終了まで、一定範囲を確保した人のチームのインクで塗ってくれます。スプリンクラーがずっと続いているようなイメージ。

 つまり、スーパーシグナルのトライを成功させるかが、勝利の鍵を握るといっても過言ではないかもしれません。しかし、闇雲に突っ込むだけでは確保できないので、攻めるタイミングをしっかり見極めることが大切だと感じました。

 自分は防衛チームの生前している人数ともうひとつの攻撃チームがどういう状況なのかを意識するようになってから、トライの成功率がグッと上がりました。

『スプラトゥーン3』新ルール“トリカラバトル”を体験。立ち回りのポイントや攻撃と防衛の両方のインプレッションを紹介
マトイが登場する際には、自分が所属している勢力のすりみ連合のメンバーからのメッセージが!

 具体的に説明すると、防衛チームが4人生存しているときにトライするのは無謀と言ってもいいでしょう(4人全員がスーパーシグナルの近くを離れているようなときはべつですが)。では、どのようなときにトライに行けばいいのか。

 防衛チームの4人全員がダウンしているときは当たり前として、たとえば、防衛チームの2人がダウンしていて、2人が生存しているようなときでも、状況次第では挑戦してみる価値があると思います。

 とくに防衛チームの生存している1人もしくは2人が、もう一方の攻撃チームとスーパーシグナルから少し離れている場所で撃ち合っている姿を確認できたとき。もし2人ともが撃ち合っているなら、スーパーシグナル付近はがら空きですし、1人しか確認できたなかったとしてもスーパーシグナルには付近には最大で1人しかいないということになるので、トライが成功する確率が高まります。

『スプラトゥーン3』新ルール“トリカラバトル”を体験。立ち回りのポイントや攻撃と防衛の両方のインプレッションを紹介
防衛チームの2人がダウンしていて、マップ南側からメガホンレーザー5.1chが飛んできたので、スーパーシグナル付近には最大でも1人しかいないと判断して突入(無事に確保できました)。
『スプラトゥーン3』新ルール“トリカラバトル”を体験。立ち回りのポイントや攻撃と防衛の両方のインプレッションを紹介
まだあまり慣れていない人も多かったようで、防衛チームが中央に固まっていることが多く、サメライドがかなり有効でした。

 また、トライしている間に倒されて失敗になってしまったとしても、トライするたびに確保までの時間が短くなるので、少しでも隙があると感じたら、挑戦してみるのもオススメです。実際に5回目くらいのトライのときには、1回目とは比べ物にならない早さで確保することができました。

 ちなみに攻撃チームはふたつの勢力はあくまで異なるチームという扱いなので、お互いの攻撃があたってしまう点には注意。自分もスーパーシグナルにトライしていた際、もうひとつの攻撃チームのプレイヤーに倒されたことが何度かありました。

 攻撃チームが得られるこうけん度は、防衛チームの勝利を食い止めたかで大きく変わるようなので、協力して勝利を目指したほうがよさそう。ただ、獲得できるこうけん度は、順位や確保したスーパーシグナルの数、トライの回数でも変わるため、あえて協力しないのも作戦のひとつかもしれません。

 自分たちがマトイをひとつでも確保できた後は、ふたつめを狙いつつナワバリを広げていきましょう。その際、基本的にマトイが塗ってくれるエリアとは、違う場所を塗るのが効率がいいように感じました。

『スプラトゥーン3』新ルール“トリカラバトル”を体験。立ち回りのポイントや攻撃と防衛の両方のインプレッションを紹介
マトイ付近は相手に塗られたとしても塗り替えしてくれるので、べつの場所を塗るのがよさそう。もしくは、自チームのインクで塗られていることを活かして、素早く動き回り相手を翻弄するのもありかも。
『スプラトゥーン3』新ルール“トリカラバトル”を体験。立ち回りのポイントや攻撃と防衛の両方のインプレッションを紹介
マトイをふたつ確保できた場合、ふたつめはマップ中央に登場。

 防衛チームをプレイできていないですが、トリカラバトルはナワバリバトルと同じく、確保したナワバリの大きさを競い合うルールですが、3チームが一同にインクを塗りまくる様子はまさにカオス(混沌)で、まったく違った感覚で楽しめました。

 前夜祭のトリカラバトルのステージは“チョウザメ造船”のみとなっていたので、ほかのステージや防衛側で遊べる日が楽しみです(今後こそ中間発表で1位になりたい)!

『スプラトゥーン』シリーズ注目記事

 シリーズのインタビュー記事や、公式Twitterで公開されたイラストのまとめ記事も合わせてお楽しみください!