『ウマ娘 プリティーダービー』にて2022年8月24日に実装された新シナリオ“つなげ、照らせ、ひかれ。私たちのグランドライブ”。このシナリオをプレイするうえで覚えておきたい攻略情報を、担当編集者の主観を交えつつ解説する。

Amazon.co.jpで『ウマ娘』関連商品を検索する

“つなげ、照らせ、ひかれ。私たちのグランドライブ”のシナリオの特徴

シナリオの構造はURAがベース

 このシナリオでは、“URAファイナルズ”シナリオの展開をベースに、グランドライブまわりのイベントや仕組みが追加されている。

 ウマ娘たちは育成目標をこなしながら、同時にライブにも臨む。
 
 URAファイナルズのシナリオがベースなので、正月のイベントや固有スキルのレベルアップ条件なども、恐らくURAシナリオに準じていると思われる。

 本シナリオには5人のシナリオリンクキャラクターが設定されており、このキャラクターを入れているとイベントなどの効果が高まる。

  • スマートファルコン
  • アグネスタキオン
  • サイレンススズカ
  • ミホノブルボン
  • ライトハロー

覚える楽曲はメインのトレーニングに影響を及ぼすものを優先

 開始5ターン目以降にトレーニングを行うと、“パフォーマンス”(ボーカルやビジュアルなど5種類が存在)が得られる。これを消費して“ライブテクニック”や楽曲の習得を行う。

ライブテクニック
 能力やスキルポイントがアップしたり、体力を回復したりする。

楽曲
 習得時に能力アップ。さらに、半年ごとのライブ後に“ライブボーナス”が適用。ライブボーナスには、“友情トレーニング獲得量アップ”、“得意率アップ”、“サポート連続イベント率アップ”などがある。

 ライブテクニックをいくつか習得すると、楽曲が覚えられるようになる。ライブ前の半年間で3曲を覚えているとライブ期待度が“大成功の予感”になるので、それを目安にしよう。ライブボーナスが強力なので、ポイントに余裕があるならそれ以上(4曲~5曲)覚えてもいい。

 覚える楽曲は、スキルポイントが上がるものや友情トレーニングの%が上がるものを優先したい。

 また、所持するパフォーマンスの量が偏ると処理しづらくなる。消費量を調節してなるべく均等に近い状態にしたい。

【ウマ娘】新シナリオ“グランドライブ”初日攻略。覚えておきたい11個の知識。SSRライトハローはメチャ強い!

トレーニングを選ぶときはパフォーマンスの値も必ず確認

 各練習で得られるパフォーマンスは、毎ターンごとに変わる。スピード練習ならパフォーマンスはボーカル、のように決まっているわけではない。

 パフォーマンスの値は、練習に参加した人数や、トレーニングレベルの影響を受ける。また、友情トレーニングを行うと、2種類のパフォーマンスが得られる。

 トレーニングは、基本的には友情トレーニングを選べば大丈夫なことが多いが、複数の友情トレーニングが発生している場合はパフォーマンスの値をチェックするといい。

【ウマ娘】新シナリオ“グランドライブ”初日攻略。覚えておきたい11個の知識。SSRライトハローはメチャ強い!

スピード上限1600まで育成できる

 2022年8月24日のアップデート以降、各シナリオで能力値が1200を超えるようになった。ただし、どの程度上限突破するかはシナリオによる。

 “グランドライブ”シナリオの上限能力は以下の通り。

  • スピード 1600
  • スタミナ 1300
  • パワー 1300
  • 根性 1500
  • 賢さ 1300

 ただし、基礎能力が1200を超えると、上昇するステータスが半減される。これはレース後の定数ボーナスやイベントによる上昇値などについても同様。

※2022年8月25日11時57分追記

 “1200を超えて上昇した分の基礎能力は、レース中のウマ娘に与える影響が小さくなる”ことが、ゲーム内のヘルプに記載された。1200以上にするのは、UGなど高いランクのウマ娘を育成するための意味はあるが、チャンピオンズミーティングなど競技ではあまり効力を発揮しない可能性がある。

育成のコツ

とにかくトレーニングしまくる

 本シナリオはトレーニングによってパフォーマンスを得るという構造上、とにかくトレーニングをしまくるのが第一。賢さトレーニングなどで体力調整を行ったり、友人カードのお出かけを使ったりして、なるべく“お休み”を選ばないようにしたい。

 目標以外のレースに出るとスキルポイントが得られるが、レースではパフォーマンスは増えない。そのため、あくまでも現時点の判断だが、あまりレースは重視しなくてもいいように感じる。

早期から友情トレーニングを

 友情トレーニングは2種類のパフォーマンスが得られるため、重視したい。ジュニア期の最初は絆上げからスタートすることになるが、早期に友情トレーニングが成立したウマ娘がいたら、友情トレーニングも意識しながら絆上げを行いたいところ。

 上記の理由により、初期絆が高いサポートカードが使いやすい。

 また、友情トレーニングが発生しやすいという理由で、得意率が高いサポートカードが強い可能性がある。例としては賢さSSRニシノフラワーや賢さSSRカレンチャンなど。

デッキ構成は偏らせる

 ダブルやトリプルの友情トレーニングで一気に能力を上げるために、デッキは偏らせたほうがいいと感じる。スピード&賢さ編成の場合の一例は以下の通り。

スピード補正値が20のウマ娘の場合
スピード2枚、賢さ3枚、SSRライトハロー

スピード補正値が0のウマ娘の場合
スピード3枚、賢さ2枚、SSRライトハロー

SSRライトハローが強い

 ほかの友人カードと同様にお出かけが可能。5回のお出かけでは、いずれも体力とやる気が回復する。体力の回復量も多めだ。

 さらに、いっしょに通常トレーニングや友情トレーニングを行った場合に消費体力を軽減してくれる。友情トレーニングの場合の軽減率は凄まじく、消費体力が半分程度になる。

 それに加えて、ライトハローといっしょに練習をした後、一定確率でパフォーマンスなどがもらえるイベントも発生する。

 よって、SSRライトハローはとりあえずデッキに入れたい。Twitterで「ライトハロー 完凸」と検索して、レベル50のSSRライトハローを所持しているフレンドを探そう。

【ウマ娘】新シナリオ“グランドライブ”初日攻略。覚えておきたい11個の知識。SSRライトハローはメチャ強い!
マジで体力がぜんぜん減らない。

その他のネタ

覚えたいライブテクニックや楽曲は予約する

 ライブテクニックや楽曲を予約すると、取得するのにどれくらいパフォーマンスが不足しているかがわかるようになる。

グランドライブ終了時のレアスキルについて

 グランドライブ終了時に、レアスキル“キミと勝ちたい”か、その下位スキル“夢の途中”のヒントがもらえる。

 “キミと勝ちたい”の効果は“レース後半に前のほうだと速度が上がり、さらに加速力がわずかに上がる。ファンが多いほど効果が高まる”というもの。

 キミと勝ちたいが取得できるようになる条件は不明。グランドライブ時に20曲覚えるのが条件いう説が有力で、筆者もその条件で取得できたが、19曲でも大丈夫だったとの説も。

【ウマ娘】新シナリオ“グランドライブ”初日攻略。覚えておきたい11個の知識。SSRライトハローはメチャ強い!

シナリオで取得できるレアスキル

 11月前半にシナリオリンクキャラクターの中からひとりを選ぶイベントが発生。レアスキルか、またはその下位スキルを習得可能。

 筆者の場合は、選択肢のスマートファルコンで“全速前進!”、アグネスタキオンで“決死の覚悟”、「歌でつながる」で“レーンの魔術師”を確認できた。

育成してみての所感

 “メイクラ”シナリオのように、能力をまんべんなく伸ばすのが難しい。アオハル杯やURAシナリオのように、現時点ではある程度特化させる必要があると感じた。とくに厄介なのがスタミナで、長距離に対応させるべくスタミナのカードを積もうとすると、賢さのカードを削らねばならなくなる。クライマックスシナリオの因子などで補う必要があると感じた。

 また、スピードが1600まで上がるからといって、それがチャンピオンズミーティングで強いかは別問題だ。最高速が高くても、そこに到達するまでしっかりと加速しなければならない。パワーを上げまくった構成などが強いという話もあり、しばらくは新たな環境でのゲームが楽しめそうだ。

 最後に、筆者が育成したアグネスタキオンを紹介しておく。サポートカードが強めなところはあるが、よければ参考にしていただきたい。

【ウマ娘】新シナリオ“グランドライブ”初日攻略。覚えておきたい11個の知識。SSRライトハローはメチャ強い!