スマートフォン向けRPG『Fate/Grand Order』(FGO)にて2022年7月31日(日) 18:30~8月10日(水) 12:59にかけて開催中のガチャ“7周年記念福袋召喚(クラス別20分割)”について、概要や値段、おすすめサーヴァントなどを紹介する。

福袋召喚を回す方法

【FGO】7周年福袋ガチャ(2022)の値段や最安値、おすすめクラスを紹介

 “7周年記念福袋召喚(クラス別20分割)”を回すためには、課金して入手した有償聖晶石15個が必要

 ログインボーナスやクエストの初回クリアー報酬、各種キャンペーンで運営が配布したもの、聖晶石購入の際に付与されるオマケの“無償聖晶石”は対象外となる。

福袋召喚の最安値

【FGO】7周年福袋ガチャ(2022)の値段や最安値、おすすめクラスを紹介

 “7周年記念福袋召喚(クラス別20分割)”の最安値は1800円となる。購入方法は以下の通り。

  • 聖晶石1個を15回購入……120円×15回=1800円

 ただし、40円だけ高い1840円でオマケの無償聖晶石も7個入手できる購入方法がある。長期的に見ればこちらのほうがお得だ。

  • 聖晶石12個+オマケ(無償分)7個を1回購入……1480円
  • 聖晶石1個を3回購入……120円×3回=360円
  • 合計1840円

福袋召喚で狙うべきおすすめサーヴァントは?

【FGO】7周年福袋ガチャ(2022)の値段や最安値、おすすめクラスを紹介

 福袋召喚の選び方は、大きく以下の4つに分けられる。

  1. 性能で選ぶ
  2. 推しのサーヴァントで選ぶ
  3. 未所持のサーヴァントで選ぶ
  4. 宝具レベルを上げたいサーヴァントで選ぶ

 2~4で判断するマスターにはアドバイス等は不要だろう。ここでは、性能で福袋召喚を選ぶ人向けにおすすめサーヴァントをお伝えする

 効率面のみを考えた場合、FGO』においてもっとも重要なことはいまも昔も変わらず、“周回速度を上げる”の1点。主に、“NPの供給や強力な強化状態を付与できるサポートサーヴァント”、“強力な全体攻撃+優秀なスキルを持つアタッカー”のふたつのタイプに分けられる。

 少し前までは“3ターン周回が可能な全体攻撃役”が非常に重要だったが、現環境では宝具3連射の難易度が劇的に下がったため、アタッカーの優先度は低くなった。これらを踏まえると、特におすすめできるのは以下のサーヴァントだ。

 これらのサーヴァントは宝具レベルが1であってもトップクラスに役に立つので、1騎も持っていない場合はマストで入手したい。

 特にArts系を重視するならアルトリア・キャスター、Buster系を重視するなら光のコヤンスカヤやオベロン、闇のコヤンスカヤを選ぶとよいだろう。なお、オベロンはBusterパーティ以外でも役に立つ。フレンドの所持率も考慮したうえで、足りない戦力を補うのがおすすめだ。

 個人的には、高難易度でも無類の強さを発揮するアルトリア・キャスターが最優先、つぎにオベロン、そのつぎに光のコヤンスカヤ(アサシン)と考えている。

 モルガンは汎用性が非常に高い3ターン周回用の攻撃兼サポート役。NPを50%チャージできるバーサーカーで、変則編成にも対応できる優秀なサーヴァントだ。汎用性が高い全体宝具アタッカーがほしい場合はおすすめしたい。

 上記以外から選ぶとしたら、蘆屋道満(アルターエゴ)水着カーマ(アヴェンジャー)、アルジュナ〔オルタ〕、スペース・イシュタルあたりがアタッカーとして非常に優秀だ。この4騎の宝具レベルが低い場合は、重ねるために選ぶのも十分にありだろう。

どのクラスの福袋召喚を回すべき?

【FGO】7周年福袋ガチャ(2022)の値段や最安値、おすすめクラスを紹介

 ねらい目は、前述した超強力なサーヴァントが排出されて、なおかつ対象サーヴァントが少ないクラスだ。もっともおすすめしたいのは、“バーサーカー(2)2018.730~2022.729”だろう。

 オベロン、アルジュナ〔オルタ〕、宮本武蔵と、3騎とも汎用性が高い高速周回用サーヴァントで、外れがいない。安全に福袋召喚を回したい場合は、このクラスが無難だ。

【FGO】7周年福袋ガチャ(2022)の値段や最安値、おすすめクラスを紹介

 つぎにおすすめしたいのは、“EXTRA(6)”。オベロン、蘆屋道満、闇のコヤンスカヤと3騎の大当たりサーヴァントが排出される可能性がある。

 対象が6騎と多めだが、仮にほかのサーヴァントが当たったとしても問題はないだろう。マナナン・マク・リール〔バゼット〕とジャック・ド・モレーは扱いが若干特殊だが、十分強い。

【FGO】7周年福袋ガチャ(2022)の値段や最安値、おすすめクラスを紹介

 対象が3騎のみで、光のコヤンスカヤが含まれる“アサシン(2)”ももちろんおすすめだ。

【FGO】7周年福袋ガチャ(2022)の値段や最安値、おすすめクラスを紹介

 メリュジーヌ(妖精騎士ランスロット)や坂本龍馬が排出される可能性がある“ランサー(2)”、アルトリア・キャスターが対象に含まれる“キャスター(2)”、卑弥呼やカーマ(アヴェンジャー)、殺生院キアラが対象の“EXTRA(3)”も悪くないだろう。

【FGO】7周年福袋ガチャ(2022)の値段や最安値、おすすめクラスを紹介
【FGO】7周年福袋ガチャ(2022)の値段や最安値、おすすめクラスを紹介
【FGO】7周年福袋ガチャ(2022)の値段や最安値、おすすめクラスを紹介

週刊ファミ通『FGO』7周年記念特集号の予約が受付中

 『FGO』のサービス開始7周年を記念して、8月4日に発売する週刊ファミ通2022年8月18・25日合併号(No.1758)にて大ボリュームの特集企画を掲載する。

 現在Amazon.co.jpなどで予約受付中。『FGO』をプレイしているマスターはぜひチェックしてほしい。

週刊ファミ通『FGO』7周年記念特集号の購入はこちら (Amazon.co.jp)
【FGO】7周年福袋ガチャ(2022)の値段や最安値、おすすめクラスを紹介