バンダイナムコエンターテインメントは、2022年8月25日(木)発売予定のNintendo Switch、プレイステーション5、プレイステーション4、Xbox series X|S、Xbox One、PC向けソフト『SDガンダム バトルアライアンス』の最新情報を公開した。

 今回は、ユノ・アスタルト(声:髙橋ミナミ)やサクラ・スラッシュ(声:市ノ瀬加那)たちキャラクター情報、オリジナルモビルスーツ、必殺技“スペシャルアタック”などが明らかに。第2弾PVと世界最速プレイ映像も解禁されているので、あわせてチェックしてみよう。

『SDガンダム バトルアライアンス』(PS4)の購入はこちら (Amazon.co.jp) 『SDガンダム バトルアライアンス』(PS5)の購入はこちら (Amazon.co.jp) 『SDガンダム バトルアライアンス』(Switch)の購入はこちら (Amazon.co.jp)

以下、リリースを引用

「SDガンダム バトルアライアンス」第3報

『SDガンダム バトルアライアンス』世界観やオリジナルモビルスーツ、キャラクターなど新情報が明らかに。第2弾PVと世界最速プレイ映像も公開中
  • 1.世界観
    ・主人公(=プレイヤー)は、数多の歴史が集う世界「G:ユニバース」に呼び寄せられる。
  • 2.オリジナルモビルスーツ、キャラクター紹介
    ・主人公の駆るギャザーロード隊仕様のジムや謎の機体「ガンダム・ラトレイア」、そして、プレイヤーと行動をともにするキャラクターたちを紹介。
  • 3.必殺技「スペシャルアタック」で敵機体を撃破
    ・モビルスーツごとに様々な特徴を持った必殺技「スペシャルアタック(SPA)」について紹介。
  • 4.多数の武装を使って敵に連撃を叩き込む「連撃アクション」
    ・複数の兵装を駆使して敵機体を攻撃。連続ヒットでコンボを狙う「連撃アクション」。
  • 5.華麗な操縦で攻撃を回避しよう
    ・「ジャストガード」や「ジャストステップ」を使いこなすことで有利に攻略。
  • 6.登場機体/キャラクター紹介
    ・本作に登場する機体/キャラクターを紹介
  • 7.第2弾PVと世界最速プレイ映像が公開中!
    ・第2弾PVやゲームプレイ映像で「SDガンダム バトルアライアンス」の世界を紹介中!

1.世界観

数多の歴史が集う世界「G:ユニバース」

『SDガンダム バトルアライアンス』世界観やオリジナルモビルスーツ、キャラクターなど新情報が明らかに。第2弾PVと世界最速プレイ映像も公開中
『SDガンダム バトルアライアンス』世界観やオリジナルモビルスーツ、キャラクターなど新情報が明らかに。第2弾PVと世界最速プレイ映像も公開中

ジムの稼働データ収集」を任務とした試験部隊「ギャザーロード隊」に所属する主人公(小隊長)とユノ・アスタルト特務曹長は、数多の歴史が集う世界「G:ユニバース」に呼び込まれてしまう。

そこで出会ったのは案内人となるAI「サクラ・スラッシュ」。

サクラによると主人公たちが「G:ユニバース」から元の世界に戻るためには、ブレイク現象によって歪められた「ブレイク・ミッション」を攻略し、正史となる「トゥルー・ミッション」を登録していく必要があるという。

元の世界に戻るため、ミッションを攻略していく主人公たち。

しかし彼らの前に、謎のモビルスーツ「ガンダム・ラトレイア」とそれを駆る謎の人物「ハーメス・マーキュリー」が立ちはだかる。

偽りの歴史の果てに待つものとは――

主人公の所属する試験部隊ギャザーロード隊

『SDガンダム バトルアライアンス』世界観やオリジナルモビルスーツ、キャラクターなど新情報が明らかに。第2弾PVと世界最速プレイ映像も公開中
『SDガンダム バトルアライアンス』世界観やオリジナルモビルスーツ、キャラクターなど新情報が明らかに。第2弾PVと世界最速プレイ映像も公開中
『SDガンダム バトルアライアンス』世界観やオリジナルモビルスーツ、キャラクターなど新情報が明らかに。第2弾PVと世界最速プレイ映像も公開中

地球連邦軍に属する特務小隊「独立混成機械化技術支援小隊」で、通称「ギャザーロード隊(GR隊)」と呼ばれる。
GR隊には小隊長である主人公の他、天才プログラマー「ユノ・アスタルト」や小隊を構成するテストパイロットたちが所属している。

部隊エンブレムのモチーフとなっている「ヤタガラス」をイメージした黒いカラーリングのジムが配備されている。

2.オリジナルモビルスーツ・キャラクター紹介

ジム(ギャザーロード隊仕様)

  • 登場作品:SDガンダム バトルアライアンス
  • 型式番号:RGM-79GR
『SDガンダム バトルアライアンス』世界観やオリジナルモビルスーツ、キャラクターなど新情報が明らかに。第2弾PVと世界最速プレイ映像も公開中

特務小隊「独立混成機械化技術支援小隊」で運用する戦闘データ、稼働データの収集を主目的としたジム。
通称「ギャザーロード隊」の部隊エンブレムに合わせて、通常ジムの赤色部分を「黒」にしたカラーリングとなっており、左肩に「部隊エンブレムのデカール」が貼り付けられている。

『SDガンダム バトルアライアンス』世界観やオリジナルモビルスーツ、キャラクターなど新情報が明らかに。第2弾PVと世界最速プレイ映像も公開中
『SDガンダム バトルアライアンス』世界観やオリジナルモビルスーツ、キャラクターなど新情報が明らかに。第2弾PVと世界最速プレイ映像も公開中

ユノ・アスタルト(CV:髙橋 ミナミ)

GR隊に所属する天才プログラマー

『SDガンダム バトルアライアンス』世界観やオリジナルモビルスーツ、キャラクターなど新情報が明らかに。第2弾PVと世界最速プレイ映像も公開中

天才的なプログラミング技術を持ったプログラマー。
飛び級で大学を卒業後、民間徴用で連邦の技術機関に出向し、前線でのデータ収集、解析を目的としたギャザーロード隊に配属。
主人公(プレイヤー)とは幼馴染で、オペレーション業務を行う。

『SDガンダム バトルアライアンス』世界観やオリジナルモビルスーツ、キャラクターなど新情報が明らかに。第2弾PVと世界最速プレイ映像も公開中
『SDガンダム バトルアライアンス』世界観やオリジナルモビルスーツ、キャラクターなど新情報が明らかに。第2弾PVと世界最速プレイ映像も公開中

サクラ・スラッシュ(CV:市ノ瀬 加那)

G:ユニバースの水先案内人

『SDガンダム バトルアライアンス』世界観やオリジナルモビルスーツ、キャラクターなど新情報が明らかに。第2弾PVと世界最速プレイ映像も公開中

G:ユニバースに引き込まれた主人公たちを案内すべく突如現れた、人懐っこく前向きな性格のAIプログラム。
様々なガンダムの歴史をユノたちに伝えるナビゲーター。
正確な名前はプログラムコード『SACRA/1351420』。

『SDガンダム バトルアライアンス』世界観やオリジナルモビルスーツ、キャラクターなど新情報が明らかに。第2弾PVと世界最速プレイ映像も公開中
『SDガンダム バトルアライアンス』世界観やオリジナルモビルスーツ、キャラクターなど新情報が明らかに。第2弾PVと世界最速プレイ映像も公開中

ハロ(CV:山口 勝平)

ユノに改造、改良されたペットロボット

『SDガンダム バトルアライアンス』世界観やオリジナルモビルスーツ、キャラクターなど新情報が明らかに。第2弾PVと世界最速プレイ映像も公開中
『SDガンダム バトルアライアンス』世界観やオリジナルモビルスーツ、キャラクターなど新情報が明らかに。第2弾PVと世界最速プレイ映像も公開中

市販ペットロボットで、ユノの私物。ユノが自作した「教育型コンピュータ」キットに換装されているため、かなりの意思疎通ができ、感情豊か。
音声入力でノートパソコンや音声アシスタントのような使い方もできる。

『SDガンダム バトルアライアンス』世界観やオリジナルモビルスーツ、キャラクターなど新情報が明らかに。第2弾PVと世界最速プレイ映像も公開中
『SDガンダム バトルアライアンス』世界観やオリジナルモビルスーツ、キャラクターなど新情報が明らかに。第2弾PVと世界最速プレイ映像も公開中

ガンダム・ラトレイア

  • 登場作品:SDガンダム バトルアライアンス
  • 型式番号:GUZ-PT/0000002
『SDガンダム バトルアライアンス』世界観やオリジナルモビルスーツ、キャラクターなど新情報が明らかに。第2弾PVと世界最速プレイ映像も公開中

主人公たちの前に立ちはだかる謎のモビルスーツ。
近接用のビーム・セイバー、ビーム・バルディッシュの他、ビーム・ラピッドガン、クアッド・メガ・ランチャーといった豊富な武装を持つ。