スマートフォン向けゲーム『Fate/Grand Order』(FGO)に登場する星5セイバー“シャルルマーニュ”について、性能やスキル効果、霊基再臨などの育成素材、ステータスをまとめて紹介する。

『Fate/Grand Order』関連商品をAmazon.co.jpで調べる

性能評価

【FGO攻略】シャルルマーニュの性能、再臨&スキル育成素材まとめ【声優:木村良平】

 さまざまな能力を持つ万能のアタッカー。周回でも無難に活躍するが、どちらかといえば敵が3体以上いるターン数がかかる高難易度クエストで最大の力を発揮する。

 Quickの全体攻撃宝具を持つサーヴァントの中で上位の性能と評価できるだろう。

周回

<評価:A>

  • 最大30%NPチャージスキル持ち
    • 魔力装填がレベル10なら50%礼装で宝具を使用可能
  • 宝具3連射が可能なQuickシステムアタッカー
    • Wスカサハ=スカディ編成でオダチェンなしで3ターン周回が可能
    • 〔魔性〕特攻が刺さるクエストなら、さらに周回が楽に
  • Quick宝具は12ヒット。スターが容易に飽和する
    • 2Wave以降が単体の変則編成なら、スターを飽和させてクリティカル攻撃で突破できる
  • アペンドスキルの対バーサーカー攻撃適正が強力

※評価はサーヴァントのステータスランクに則り、EX>A>B>C>D>E。

高難易度

<評価:A>

  • 宝具によるスター飽和からのクリティカル攻撃が強力
    • ボスの他にもエネミーが出現する高難易度で有用
    • 敵が悪ならさらにクリティカル威力が上昇
    • 宝具を当てればQ耐性が下がるので、宝具連射と相性がいい
  • 単体に2回3Tの無敵を付与可能
    • 宝具封印などのデメリットはあるが、自身にも付与できる
  • 耐久能力は神性特防と無敵付与のみ

※評価はサーヴァントのステータスランクに則り、EX>A>B>C>D>E。

入手方法

【FGO攻略】シャルルマーニュの性能、再臨&スキル育成素材まとめ【声優:木村良平】
  • ガチャ:トラオム シャルルマーニュピックアップ召喚
  • 期間:2022年6月1日(水) 21:30~6月15日(水) 12:59
  • 種別:期間限定

宝具効果

【FGO攻略】シャルルマーニュの性能、再臨&スキル育成素材まとめ【声優:木村良平】
  • 宝具名:王勇を示せ、遍く世を巡る十二の輝剣
  • カード:Quick
  • ランク:EX
  • 種別:対王宝具(自身)
  • 効果
    • 敵全体に強力な攻撃[Lv.]<自身に付与されている〔王勇〕状態の数に応じて威力がアップ(最大12個)>
    • Quick攻撃耐性をダウン(3T)<OCで効果アップ>

 12ヒットするQuick全体攻撃。2騎のスカサハ=スカディでサポートするとNP回収量が50%を超える。魔力装填がレベル10ならNP50%礼装からオーダーチェンジを使わずに3ターン周回が可能だ。

 スターが容易に飽和するため、スキル3“魔力放出(光) A”のクリティカル威力アップ効果と相性が〇。敵が〔悪〕なら、さらに威力がアップしたクリティカル攻撃を仕掛けることができる。

 〔王勇〕は、スキル1“王道踏破 C”を他者に付与した時(※自身に無敵が付与されていない時)に、敵から攻撃されるとひとつ付与される。最大12個ストックできるので、ターン数がかかる高難易度クエストで活躍する。

 なお、シャルルマーニュが上空から落下してくる際のカットインは再臨段階によってイラストが変化する。好みの再臨段階にしておくとよいだろう。

シャルルマーニュ 王勇を示せ、遍く世を巡る十二の輝剣

【FGO攻略】シャルルマーニュの性能、再臨&スキル育成素材まとめ【声優:木村良平】
【FGO攻略】シャルルマーニュの性能、再臨&スキル育成素材まとめ【声優:木村良平】
【FGO攻略】シャルルマーニュの性能、再臨&スキル育成素材まとめ【声優:木村良平】
【FGO攻略】シャルルマーニュの性能、再臨&スキル育成素材まとめ【声優:木村良平】

保有スキル

スキル1

【FGO攻略】シャルルマーニュの性能、再臨&スキル育成素材まとめ【声優:木村良平】
  • 名称:王道踏破 C
  • CT:8-6
  • 効果
    • 味方単体に無敵状態を付与(2回・3T)
    • +自身が無敵状態でない時、自身のNP獲得量をアップ[Lv.](5T)
    • &「被ダメージ時に自身に〔王勇〕状態(5T)を付与する状態」を付与(5T)
    • 自身が無敵状態の時、自身に宝具封印状態を付与(1T)【デメリット】

 単体に2回・3Tの無敵状態を付与できるスキル。自身に無敵が付与されていない状態で他者に本スキルを付与すれば、NP獲得量アップと〔王勇〕を付与できる効果が発動する。

 NP獲得量アップはQuickアタッカーに必須の効果のため、周回時は他者に付与する必要がある。

 自身がすでに無敵状態か自身に本スキルを使用した場合は、1ターンの宝具封印状態がデメリットとして付与されてしまう。マイナス面が多いため、敵が宝具をしのぐために使う以外は、他者に付与するのが無難だろう。

スキル2

【FGO攻略】シャルルマーニュの性能、再臨&スキル育成素材まとめ【声優:木村良平】
  • 名称:聖騎士帝 EX
  • CT:8-6
  • 効果
    • 味方全体の攻撃力をアップ[Lv.](3T)
    • +自身に〔魔性〕特攻状態を付与[Lv.](3T)
    • &〔神性〕特防状態を付与[Lv.](3T)
    • &NPを増やす[Lv.]

 4つの効果がある優秀な複合スキル。NPチャージ量は最大30%で、魔力装填のレベルが10ならNP50%礼装から即時に宝具を発動可能だ。

 攻撃力アップは全体に効果があるため、変則編成クエストで高HPの単体エネミーを他者に任せる場合に役立つ。

 〔魔性〕特攻は3ターン持続。魔性を持つ通常のエネミーは多いため、通常の高速周回で宝具の与ダメージを上げてくれる。ランサーには〔神性〕持ちが多い。特防は高難易度クエストで被ダメージを抑えるために役に立ってくれるだろう。

【NPチャージ量】

  • Lv.1:20%
  • Lv.10:30%

スキル3

【FGO攻略】シャルルマーニュの性能、再臨&スキル育成素材まとめ【声優:木村良平】
  • 名称:魔力放出(光) A
  • CT:7-5
  • 効果
    • 自身のQuickカード性能をアップ[Lv.](3T)
    • &クリティカル威力をアップ[Lv.](3T)
    • &〔悪〕特性の敵に対するクリティカル威力をアップ[Lv.](3T)

 通常の周回時にはQuickカード性能アップが、変則編成クエストや高難易度クエストでは2種のクリティカル威力アップが非常に重要となる。

 12ヒットの全体Quick宝具で簡単にスターが飽和するため、クリティカル威力アップと相性が抜群。スター集中度アップがなくても効果を生かしやすい。

クラススキル

【FGO攻略】シャルルマーニュの性能、再臨&スキル育成素材まとめ【声優:木村良平】
  • 対魔力 A:自身の弱体耐性をアップ
  • 騎乗 A:自身のQuickカード性能をアップ

霊基再臨素材

【FGO攻略】シャルルマーニュの性能、再臨&スキル育成素材まとめ【声優:木村良平】
  • 第一再臨:セイバーピース×5
  • 第二再臨:セイバーピース×12、大騎士勲章×15
  • 第三再臨:セイバーモニュメント×5、鳳凰の羽根×8、英雄の証×15
  • 最終再臨:セイバーモニュメント×12、英雄の証×29、黄昏の儀式剣×36(※)

※黄昏の儀式剣は第2部 第6.5章で実装された新アイテム。

スキル強化素材

【FGO攻略】シャルルマーニュの性能、再臨&スキル育成素材まとめ【声優:木村良平】
  • レベル1→2:剣の輝石×5
  • レベル2→3:剣の輝石×12
  • レベル3→4:剣の魔石×5
  • レベル4→5:剣の魔石×12、鳳凰の羽根×4
  • レベル5→6:剣の秘石×5、鳳凰の羽根×8
  • レベル6→7:剣の秘石×12、大騎士勲章×10
  • レベル7→8:大騎士勲章×20、光銀の冠×6
  • レベル8→9:光銀の冠×18、黄昏の儀式剣×72
  • レベル9→10:伝承結晶×1

アペンドスキル

  • (1)追撃技巧向上:自身のExtra Attackカードの性能をアップ
    • レベル1:30%アップ
    • レベル10:50%アップ
  • (2)魔力装填:自身のNPをチャージした状態でバトルを開始
    • レベル1:10%アップ
    • レベル10:20%アップ
  • (3)対バーサーカー攻撃適正:自身の〔バーサーカー〕クラスに対する攻撃力をアップ
    • レベル1:20%アップ
    • レベル10:30%アップ

基本情報

【FGO攻略】シャルルマーニュの性能、再臨&スキル育成素材まとめ【声優:木村良平】

 彼方からの贈り物として顕現したシャルルマーニュ十二勇士の王。

 西ヨーロッパの始祖であり、一般的にはカール大帝という名称のほうが馴染み深い。

 王と呼ぶには少々威厳を放置しがちで、カッコ良いかどうかを基準とする、天真爛漫な若者。

それは夢か幻か、あるいは一度限りの贈り物か。伝説の王、西ヨーロッパの始祖 即ちシャルルマーニュ、ついに推参!

イラストレーター・声優

  • イラストレーター:ワダアルコ 氏
  • 声優:木村良平 氏

ステータス

  • クラス:セイバー
  • レアリティ:星5
  • 最大ATK:12015
  • 最大HP:14248

コマンドカード・宝具

  • コマンドカード:QQAAB
  • 宝具:Quick(全体攻撃)

属性・性別・天地人

  • 属性:秩序・善
  • 性別:男性
  • 天地人:調査中

パラメーター

  • 筋力:A
  • 耐久:C
  • 敏捷:B
  • 魔力:A
  • 幸運:A
  • 宝具:A+

シャルルマーニュの再臨に関する注意事項

  • 霊基再臨してもセイントグラフおよびバトルキャラなどが第2段階までしか変化しない。
  • 第3段階以上に変化させるには“霊基解放クエスト”のクリアが必要。
  • 霊基解放クエストはシャルルマーニュを所持することで“幕間の物語”(ADVなし)に登録される。
  • 霊基解放クエストは、“死想顕現界域 トラオム 或る幻想の生と死”をクリアおよびシャルルマーニュを霊基再臨第3段階にすることで開放。
  • 2022年6月15日(水) 18:00以降はシャルルマーニュを霊基再臨第3段階にすることのみが霊基解放クエストの開放条件に。
  • 霊基解放クエストはエクストラミッションの“幕間の物語を〇個クリアせよ”にカウントされない。
【FGO攻略】シャルルマーニュの性能、再臨&スキル育成素材まとめ【声優:木村良平】
【FGO攻略】シャルルマーニュの性能、再臨&スキル育成素材まとめ【声優:木村良平】

<ネタバレ注意>再臨グラフィック

 各段階の再臨イラストを紹介。なお、最終再臨イラストは公式設定資料集“Fate/Grand Order material”でも掲載されていないもののため、ファミ通.comでは掲載を控える。

第1段階

【FGO攻略】シャルルマーニュの性能、再臨&スキル育成素材まとめ【声優:木村良平】

第2段階

【FGO攻略】シャルルマーニュの性能、再臨&スキル育成素材まとめ【声優:木村良平】

第3段階

【FGO攻略】シャルルマーニュの性能、再臨&スキル育成素材まとめ【声優:木村良平】
サーヴァントの性能・スキル効果・育成素材まとめはこちら

過去の週刊ファミ通FGO特集号Kindle版が再販

 『FGO』の4周年~6周年時に発売した週刊ファミ通の『FGO』特集号Kindle版の再販が決定。それぞれAmazon.co.jpにて購入可能だ。

 発売当時に買い逃した人や電子版も欲しいという人はぜひチェックしてみてほしい。

Kindle版 週刊ファミ通『FGO』6周年記念特集号の購入はこちら (Amazon.co.jp) Kindle版 週刊ファミ通『FGO』5周年記念特集号の購入はこちら (Amazon.co.jp) Kindle版 週刊ファミ通『FGO』4周年記念特集号の購入はこちら (Amazon.co.jp)