スマートフォン向けRPG『ヘブンバーンズレッド』(ヘブバン)にて、公式生放送“ヘブバン情報局Vol.16【リリース100日直前スペシャル!】”(2022年5月19日配信)で発表されたゲーム内外の最新情報をまとめてお届けする。
※掲載している画像は番組をキャプチャーしたもの。
『ヘブンバーンズレッド』公式生放送 ヘブバン情報局Vol.16【リリース100日直前スペシャル!】
今後のアップデート情報まとめ
SS1.5倍 リリース100日記念ガチャが5/20より開催
SSスタイルの提供割合が1.5倍となる“SS1.5倍 リリース100日記念ガチャ”が5月20日~6月7日に開催される。
有償クォーツ限定でSS確定ガチャが開催
SSスタイルが確定で排出される有償クォーツ限定ガチャが5月20日~6月7日に開催される。
特別ログインボーナス開催。SS確定10連ガチャが回せる
5月20日11時~6月13日3時59分に、リリース100日記念ログインボーナスが開催。
期間中に10日間ログインすることで、SS1体確定10連ガチャを回せるようになる(※)。
※100日記念チケットを10枚集めることで回せるガチャ。
今後のロードマップが公開
5月~2022年夏のロードマップが公開。アップデートの詳細は後述する。
5月20日:光の回廊が追加
“光のリング”を入手できるダンジョン“光の回廊”が5月20日より追加される。
-
光のリングの性能
- 力・器用さ+37%
- 光スキル攻撃力+4%~10%
5月31日:新ストーリーイベントが開催
第31F部隊の丸山奏多(まるやまかなた)が主人公となる新ストーリーイベント“進め ちびっ子大作戦 U(アンダー)140”が5月31日に開催される。
どうやら身長が140センチ以下のキャラクターが活躍するイベントになるようだ。なお、開催前日の5月30日にイベントのPVが公開されるという。
6月7日:第3回スコアアタックは初の2連戦に
6月7日に第3回となるスコアアタックが開催。相手はロータリーモールで、スコアアタックとしては初の2連戦となる。
6月中旬以降:記憶の庭がアップデート
“より自分好みの部隊を育成できるヘブバンに”をコンセプトとした記憶の庭のアップデートが行われる。
・6月14日:アクセサリ錬成が実装
【アクセサリ錬成概要】
- 新たなプリズムバトルから入手できる“宝石”とGPを用いてアクセサリを錬成できる
- 錬成が成功すると効果が高いアクセサリが手に入る
- 記憶の迷宮の進行が条件となる予定
【錬成したアクセサリ効果の一例】
- HIT数が少ないほど対DP攻撃力アップ
- HIT数が少ないほど対HP攻撃力アップ
- HIT数が多いほどODゲージ上昇量アップ
- HIT数が多いほど破壊率上昇量アップ
- ゲージ蓄積するほどOD中の攻撃力アップ
- 回復量アップ
- バフ効果量アップ
なお、バランス検討中とのことで、効果は変更となる場合がある。
・6月22日:オーブシステムが追加
【オーブシステム概要】
- ボスからオーブという6種目のアクセサリを入手できる
- オーブは装備するとスキルを使えるようになるもの
- オーブを装備してボスと戦うことで熟練度が蓄積
- 熟練度が100%になるとオーブを外してもスキルが使用可能に
- 記憶の迷宮の進行が条件となる予定
【オーブスキルの一例】
- 低SPの小回復スキル
- 自己エンハンススキル
- 自身の上限突破回復スキル
- 自分のSPを仲間にわける
- 自身のクリティカル率アップ
オーブスキルは月に1つのペースで追加される予定。なお、オーブスキルについてもバランス検討中とのことで、効果は変更となる場合がある。
・順次:転生の新たな仕組みが実装
- 転生回数に応じてスキル枠が追加される仕組みの実装
- 1、5、10、20回ごとに1枠ずつを予定
- 消費することで転生を巻き戻し、かわりに他のキャラクターの転生数をプラスできる特別なアイテムの実装
本仕様も、バランス検討中のため内容が変更される可能性がある。
6月下旬:闇の回廊が追加
“闇のリング”を入手可能なダンジョン“闇の回廊”が6月下旬に追加される。
-
闇のリングの性能
- 力・器用さ+37%
- 闇スキル攻撃力+4%~10%
6月下旬~7月上旬:新ストーリーイベントとスコアアタックが開催
詳細は明かされなかったが、6月下旬~7月上旬に新たなストーリーイベントとスコアアタックが開催されるという。
7月中旬:エンドコンテンツが追加
【エンドコンテンツ詳細】
- 期間限定で出現するメインストーリーの超高難易度版
- ボス戦のある時間帯が対象
- ライフを3使って挑み、特別なネックレスをゲットできる
- 毎週土日に開催予定
- ボスごとの報酬は差別化されない予定。取り逃しても、同じボスの再開催を待たなくてもいい
2022年夏:メインストーリー第4章前編開幕
2022年夏にメインストーリー第4章の前編“それぞれの選択と新しい朝”が開催される。
Day自体は短めとなるが、大きな盛り上がりや大きなドラマ、大きな節目のある物語になっているという。また、モーションキャンプチャーによる3DCGモデルが動くシネマティックシーンは第3章よりも多めに用意されているそうだ。
・第4章前編の実機画面が公開
第4章のフィールド画像4点、シネマティックシーン画像1点が公開。新たなフィールドも確認できる。
ハーフアニバーサリー記念のリアルイベントが開催決定
7月24日に『ヘブバン』のハーフアニバーサリーを記念してリアルイベントの開催が決定。やなぎなぎさんや新生She is Legend(XAIさん、鈴木このみさん)によるスペシャルライブもあるようだ。
6/2にファンミーティングin大阪 開催決定
リリース100日記念プロモーション展開情報まとめ
明日5月20日に迎えるサービス100日を記念して実施されるプロモーション展開の情報が公開された。
100日記念描き下ろしイラストが公開
ゆーげん氏が描き下ろした31Aの100日記念イラストが公開された。
コラボカフェが本日開店。内装が初公開
ヘブバンラッピング電車が運航
渋谷駅前をヘブバンがジャック
イラストコンテストが開催決定
pixivにてイラストコンテストが開催。受賞者はヘブバン公式ファンアートブックにイラストが掲載されるという。
初のLINEスタンプが発売中
初の公式LINEスタンプが発売。第1弾〜第3弾で50人を超える全キャラクターが登場する。
5月26日発売の週刊ファミ通で『ヘブバン』26ページ特集を掲載
5月26日に発売する“週刊ファミ通 2022年6月9日号 No.1747”では、サービス開始から100日を迎えた『ヘブバン』を26ページにわたって総力特集。本作の魅力を改めて紹介するとともに、リリース100日記念キャンペーン情報をお届けする。
さらに、キャラクターデザイナーのゆーげん氏や、主題歌・劇中歌を担当するやなぎなぎ氏、メインシナリオを手掛ける麻枝准氏へのスペシャルインタビューも。付録に表紙イラストを使用した特製ポスター付き。
ヘブバン楽曲のダウンロード販売が決定
麻枝准さん × やなぎなぎさん、She is Legendの楽曲が6月2日から毎週ダウンロード販売。なお、後日アルバムでの販売を予定しているとのこと。
番組で公開されたスライドでは6月の配信スケジュールのみが記載されているが、7月以降も配信される予定だ。
生放送“ヘブバン情報局Vol.16【リリース100日直前スペシャル!】”概要
今回はゲストにメインビジュアル・キャラクターデザインを担当するゆーげん氏が登場(※)。『ヘブンバーンズレッド』リリース100日記念イラストについての話の他、リリース100日を記念したゲーム内キャンペーンやプロモーション展開、今後のアップデートについての最新情報が公開される。
また、今後リリースされるキャラクターをより楽しく育成できるようなコンテンツの仕組みや、制作進行中のメインストーリーの情報についても少しだけ明かされるという。
※ゆーげん氏は体調不良のため欠席となった。
【生放送概要】
- 配信日時:2022年5月19日(木)20:00〜
- 放送媒体:YouTube
-
出演者(※敬称略)
- 前川涼子:和泉ユキ(いずみ ゆき)役
- 天海由梨奈:東城つかさ(とうじょう つかさ)役
- ゆーげん:メインビジュアル・キャラクターデザイン
- 柿沼洋平:ヘブンバーンズレッド プロデューサー
- 下田翔大:ヘブンバーンズレッド 開発統括