2021年12月23日、アーケードゲーム『ボンバーガール』より新キャラクターのテッカ(声:種崎敦美さん)が実装された。
※種崎敦美さんの“崎”は“たつさき”です。
今度新しくボンバーバトルに参戦する事になったボンバーガール・テッカだ。
レディースチームの総長やらせてもらってるんで気合いと根性じゃ負ける気しないから、そこんとこ夜露志苦ね。
…こんな感じ?ったく、自己紹介だなんてセンコーの頼みじ… https://t.co/xWzohvecOW
— ボンバーガール公式 (@bombergirl573)
2021-12-20 17:03:03
『ボンバーガール』は、『ボンバーマン』のゲーム性をベースにした対戦ゲーム。4人対4人のチーム戦や、シングルバトルなどが楽しめる。プレイヤーキャラクターとなるボンバーガールには、『ボンバーマン』のシロボンと同じカラーリングを持つ“シロ”などが登場。ほかにも『ときめきメモリアル』の藤崎詩織や『ツインビー』のパステルが登場することでも話題になった。
現在ゲーム内で開催されているボンバーガチャでは、追加使用キャラクターのテッカ、オリーヴ、プルーンがピックアップされている。開催期間は2021年12月23(木) 10時~2022年1月27日(木) 9時59分まで。
テッカだ。
ようやくアタシが参戦する日が決まったみたいだね。
12/23(木)10:00amだからもう少しだけ待っててよ。待たせた分はきっちり暴れてやるから。
バトル中は余所見してる暇なんてないよ。アタシの喧嘩は超究極だからね。… https://t.co/sKujjKwhd3
— ボンバーガール公式 (@bombergirl573)
2021-12-21 14:08:06
ほかにも、『ボンバーガール』が自宅のPCで楽しめる『ボンバーガール コナステ』の配信もスタートしている。コナステ版では、アーケード版の楽しさはそのままに、一般的な家庭用PCモニターに合わせて画面を最適化。さらに、プレーヤーデータの一部はアーケード版と連動。解禁されたキャラクターやスキル、ドレスアップパーツなどの一部データは、コナステ版・アーケード版の両方で使用できる。
また、現在の『ボンバーガール コナステ』は、アーケード版『ボンバーガール』2020/10/26 アップデート版相当のソフトとなっているため、それ以降に追加されたキャラクター(オリーヴ、プルーン、テッカ)、スキル、ドレスアップパーツ等はコナステ版では獲得できず、アーケード版で獲得している場合でも使えないので注意してほしい。
コナステ版の詳細は以下の通り。
コナステ版の内容について
現在のコナステ版『ボンバーガール』は、アーケード版『ボンバーガール』2020/10/26 アップデート版相当のソフトです。
それ以降に追加されたキャラクター、スキル、ドレスアップパーツ等はコナステ版では獲得できず、アーケード版で獲得している場合でも使えません。ボンバーガール
・オリーヴ、プルーン、テッカは使用できません。また、ボンガーガチャでも排出されません。
・パプルはアーケード版でのみ獲得することができます。スキル
・セピアの「愛の輪廻」は使用できません。また、ボンガーガチャでも排出されません。ドレスアップパーツなど
・アーケード版で2020/10/29より開催しました「クロ&パプル&ウルシ誕生日記念キャンペーン」までのドレスアップパーツ、称号を使用できます。
・アーケード版で2020/10/29より開催しました「ウルシ 修行の成果ガチャ」までのドレスアップパーツ、スキル、チャットボイスを使用できます。また、ガチャから排出されます。
出典:コナステ版の内容について(KONAMI公式サイト )
※記事画像は公式Twitterより引用。