セガは、2021年9月24日(金)発売予定のプレイステーション5、プレイステーション4、Xbox Series X|S、Xbox One用ソフト『LOST JUDGMENT:裁かれざる記憶』について、主人公の八神が活動の拠点とする2つ事務所でできることや、女性との親密な関係を築くことが可能な“ガールフレンド”に関する情報を公開した。

 さらに、セガ懐かしのゲーム機“マスターシステム”のゲームを遊ぶこともできる要素も公開。

『LOST JUDGMENT:裁かれざる記憶』(PS5)の購入はこちら (Amazon.co.jp) 『LOST JUDGMENT:裁かれざる記憶』(機種名)の購入はこちら (Amazon.co.jp)

以下、リリースを引用

“ジャッジアイズ”シリーズ最新作 『LOST JUDGMENT:裁かれざる記憶』マスターシステム”のゲームプレイも! 活動の拠点となる事務所でできることを紹介

『ロストジャッジメント』マスターシステムのゲームプレイや、活動の拠点となる事務所でできることを紹介!

 株式会社セガは、2021年9月24日(金)発売予定のプレイステーション5、プレイステーション4、Xbox Series X|S、Xbox One用ソフトウェア『LOST JUDGMENT:裁かれざる記憶』について、主人公の八神が活動の拠点とする、神室町と伊勢佐木異人町それぞれの事務所でできることや、女性との親密な関係を築くことが可能な「ガールフレンド」に関する情報について紹介します。

活動の拠点となる 2 つの事務所

 八神には神室町と伊勢佐木異人町、それぞれに拠点とする場所があります。

 神室町では、事務所である「八神探偵事務所」が今作でも拠点となっており、伊勢佐木異人町では、「横浜九十九課」という場所を拠点としています。

八神探偵事務所

 神室町の片隅で細々と続く探偵事務所。所長の八神と、その兄貴分である助手の海藤とで切り盛りしています。

 男所帯で片付けは行き届いてないものの、それが味であるといわんばかりに居心地はいいようです

『ロストジャッジメント』マスターシステムのゲームプレイや、活動の拠点となる事務所でできることを紹介!
『ロストジャッジメント』マスターシステムのゲームプレイや、活動の拠点となる事務所でできることを紹介!

横浜九十九課

 八神や海藤が伊勢佐木異人町での活動拠点とする事務所。

 伊勢佐木異人町の中央を貫くイセザキロードからほど近い場所にあり、内装はどことなく「八神探偵事務所」を思い起こさせる雰囲気です。

 九十九課という名前から察するに、前作登場のハッカー・九十九(つくも)が関係しているとか……!?

『ロストジャッジメント』マスターシステムのゲームプレイや、活動の拠点となる事務所でできることを紹介!
『ロストジャッジメント』マスターシステムのゲームプレイや、活動の拠点となる事務所でできることを紹介!

2 つの事務所でできること

「掲示板」から調査の依頼を受ける

『ロストジャッジメント』マスターシステムのゲームプレイや、活動の拠点となる事務所でできることを紹介!

 事務所に舞い込んできた調査依頼は、事務所内の掲示板で受注することが可能です。

 神室町、伊勢佐木異人町それぞれで異なった依頼がくるため、各々の事務所の掲示板で、どのような依頼がきているのか確認しましょう。

レコードをかけて事務所のBGMを変更

『ロストジャッジメント』マスターシステムのゲームプレイや、活動の拠点となる事務所でできることを紹介!

 物語を進行させたり、ミッションをクリアしたりすることで手に入るレコードは、事務所に設置されているレコードプレーヤーで再生可能です。

 事務所にいる間は、自分好みの音楽をBGMとして流すことができます。

アイテムを飾って事務所をドレスアップ

『ロストジャッジメント』マスターシステムのゲームプレイや、活動の拠点となる事務所でできることを紹介!

 「UFO キャッチャー」や「カプセルトイ」などから入手したアイテムで、事務所内をドレスアップすることが可能です。

 殺風景な男所帯の部屋を、プレイヤーのセンスで飾り付けてみましょう。

「宅配ボックス」で DLC などのアイテムを受け取る

『ロストジャッジメント』マスターシステムのゲームプレイや、活動の拠点となる事務所でできることを紹介!

 DLCなどで手に入れたアイテムは、事務所の入り口近くにある宅配ボックスで受け取ることができます。

「八神探偵事務所」でのみ可能なこと

「マスターシステム」でのゲームプレイ

『ロストジャッジメント』マスターシステムのゲームプレイや、活動の拠点となる事務所でできることを紹介!

 今作では、セガ懐かしのゲーム機「マスターシステム」のゲームを遊ぶことができます。

 マスターシステムは 1987 年に発売され、当時のアーケードゲームが家庭でも遊べるということでユーザーからも高い評価を得たゲーム機です。

 神室町の八神探偵事務所にはブラウン管の14インチテレビとともに置かれており、本編では8本のゲームをプレイできますが、「アレックスキッドのミラクルワールド」以外は、ゲーム内のどこかで入手する必要があります。

マスターシステムでプレイ可能なタイトル

アレックスキッドのミラクルワールド

『ロストジャッジメント』マスターシステムのゲームプレイや、活動の拠点となる事務所でできることを紹介!

 岩をも砕く「ブロッ拳」の使い手・アレックスキッドを操作して、敵をパンチで倒しつつ進むアクションゲーム。海へ空へ、大地へと展開する多彩なステージは仕掛けに溢れています。

 道中で手に入れたお金を集め、ショップでアイテムを買えば、様々な便利な乗り物を使ったアクションも味わうことが可能です。ボスとは命をかけた「じゃんけん」で戦います。

ファンタジーゾーン

『ロストジャッジメント』マスターシステムのゲームプレイや、活動の拠点となる事務所でできることを紹介!

 アーケード版から移植された横スクロールシューティングゲーム。

 パステルカラーで描かれたグラフィックと、コインを集めた資金を使い、ショップでパーツを購入するパワーアップシステムが特徴です。アーケード版からは一部のボスが変更されているなど、難易度も優しめになっており、より気軽に楽しめます。

阿修羅

『ロストジャッジメント』マスターシステムのゲームプレイや、活動の拠点となる事務所でできることを紹介!

 主人公のゲリラ戦士・阿修羅と毘沙門を操作し、機関銃と、弾数制限のある武器・ボンバーアローで敵を倒しながら捕虜を助け出すために進む縦スクロールアクションシューティングゲーム。

 コントローラーを2つ用意することで、2人同時プレイも可能です。

ダブルターゲット シンシアの眠り

『ロストジャッジメント』マスターシステムのゲームプレイや、活動の拠点となる事務所でできることを紹介!

 アーケードゲーム“カルテット 2”をリメイクしたアクションシューティング。

 エイリアンに侵略されたスペースコロニーを舞台に、王妃シンシアの棺を取り戻すため、銀河救援隊のマリーとエドガーが活躍します。

 迷路になったコロニーを回って、鍵を持つボスと出口を探し出しましょう。

エンデューロレーサー

『ロストジャッジメント』マスターシステムのゲームプレイや、活動の拠点となる事務所でできることを紹介!

 オフロードバイクで駆け抜けるレースゲーム。

 コースに点在するジャンプ台を上手に利用しながら、ライバルのバイクやオフロードカーを追い抜きつつ、様々なステージを転戦していきます。

 ステージクリア後は獲得ポイントに応じてパーツを購入し、バイクをチューンナップすることも可能です。

 アーケード版からの移植ですが、3人称視点だったアーケード版とは異なり、クオータービューの画面構成になっています。

どきどきペンギンランド 宇宙大冒険

『ロストジャッジメント』マスターシステムのゲームプレイや、活動の拠点となる事務所でできることを紹介!

 主人公のペンギン・アデリーを操り、タマゴを一番下のゴールまで運ぶパズルアクションゲーム。

 シロクマやハゲタカの妨害を避けながら下に降りていきましょう。

 高いところから落としてしまうなど、タマゴを割ってしまうとミスになります。

メイズウォーカー

『ロストジャッジメント』マスターシステムのゲームプレイや、活動の拠点となる事務所でできることを紹介!

 アイアンバーを手にした主人公・リーが、敵を倒したり避けたりしながら迷宮の出口を目指して進んでいく見下ろし型のアクションゲーム。

 当時は別売りの周辺機器「3-D グラス」専用ソフトとして発売され、迷宮を立体的に見ることができました。

 今作では平面モードでのプレイのほか、赤色と青色のフィルムがついた「アナグリフメガネ」を用意することで、オリジナル版を彷彿とさせる立体視モードをプレイすることが可能です。

ウッディポップ 新人類のブロックくずし

『ロストジャッジメント』マスターシステムのゲームプレイや、活動の拠点となる事務所でできることを紹介!

 優しさにあふれた世界観が楽しいブロックくずし。木の精・ウッディを操作して、ガムボールで部屋の中の積み木をすべて壊せばクリア!

 さまざまなルートを選びながら一番奥の部屋を目指し、仲間のガムボールを助け出すことが目的です。

 ブロックからはさまざまなパワーアップアイテムが出現することもあり、ウッディの冒険を助けます。

今作も登場! デートなどを楽しみ、親密な関係を築いていく「ガールフレンド」

 デートをしたり、会話を楽しんだりすることで親密な関係を築いていける「ガールフレンド」が今作でも登場します。ガールフレンドと親しくなれば、やがて「特別なイベント」が起こるかも!?

 また、今作では関係が「恋人」に発展すると、バトルで恩恵を受けることもできるようになっています。

ガールフレンド紹介

望月・S・エミリ(出演:Lynn)

  • 24歳、イギリス出身
  • 趣味:ファッション、二度寝、昼寝
『ロストジャッジメント』マスターシステムのゲームプレイや、活動の拠点となる事務所でできることを紹介!

 伊勢佐木異人町のガールズバー“Girl's Bite(ガールズバイト)”の店員で、店では NO.1の人気を誇り
ます。

 エミリとの出会いのきっかけは、八神が外部指導員を務める誠稜高校ミステリー研究会部長・天沢からの依頼です。エミリは、天沢が追っている「とある事件」に関する重大な情報を、半グレらしき客から聞かされていたらしいのですが、エミリは口が堅く、お客が話した内容を他言しないといいます。

 そこで八神は、ガールズバーに通い詰めエミリと仲良くなることで、彼女から秘密の情報を引き出そうと、潜入調査を依頼されることになります。

 「あくまで調査」と割り切りながら、“Girl's Bite“に通うことになった八神ですが、次第にエミリの天真爛漫な性格と不思議な魅力に惹きつけられていきます。

 やがて、彼女の身に大きな危険が迫っていることを知った八神は……。

好感度を上げて親密になると、エミリを深く知ることができるドラマが展開

 エミリの好感度を上げていくためには、街中で獲得できる「話題」をもとに楽しい会話を提供したり、喜んでくれるプレゼントをあげたり、一緒に遊んだりすることが必要です。

エミリとの仲は、会話やデートなど様々なことで深めることができます。彼女を喜ばせられる魅力的な男になりましょう!

『ロストジャッジメント』マスターシステムのゲームプレイや、活動の拠点となる事務所でできることを紹介!
『ロストジャッジメント』マスターシステムのゲームプレイや、活動の拠点となる事務所でできることを紹介!

好感度を一定以上まで上げて親密になると、エミリをもっと深く知ることができるドラマが展開します。

『ロストジャッジメント』マスターシステムのゲームプレイや、活動の拠点となる事務所でできることを紹介!

目的地までの道中では、2人の会話が聞けたり、エミリが手をつないでくれることも。

『ロストジャッジメント』マスターシステムのゲームプレイや、活動の拠点となる事務所でできることを紹介!

カフェに着いてエミリと話す際は、エミリのネイルや髪について感想を伝えないといけないことも。上手く対応ができれば好感度アップのチャンス!

『ロストジャッジメント』マスターシステムのゲームプレイや、活動の拠点となる事務所でできることを紹介!
『ロストジャッジメント』マスターシステムのゲームプレイや、活動の拠点となる事務所でできることを紹介!

恋人になると、バトルで応援してくれる!

 エミリと恋人同士になると、ガールズバー近辺でバトルが発生した際に応援に来てくれることも! 応援に来てくれたときは、バトル開始時にエミリとの「協力 EX アクション」が発動します。

 バトル中はエミリの応援で「EX ゲージ」が回復するので、「EX アクション」や「EX ブースト」を使って爽快なバトルを楽しみましょう。

 なお、エミリから離れすぎてしまうと応援してもらえなくなるので、注意が必要です。

『ロストジャッジメント』マスターシステムのゲームプレイや、活動の拠点となる事務所でできることを紹介!
『ロストジャッジメント』マスターシステムのゲームプレイや、活動の拠点となる事務所でできることを紹介!

『LOST JUDGMENT:裁かれざる記憶』とは

 『LOST JUDGMENT:裁かれざる記憶』は、本格リーガルサスペンスストーリーと、多種多様なゲームプレイが堪能できるタイトルとして、多くのユーザーから圧倒的支持を受けた「ジャッジアイズ」シリーズ第2作です。

 傷つき打ちのめされても、何度でも立ち上がり真実を追い求め続ける主人公・八神隆之を、木村拓哉氏が再び熱演。

 さらに、八神を取り巻く主要な登場人物として、前作に引き続き出演する中尾彬氏をはじめ、玉木宏氏、山本耕史氏、光石研氏といった実力派俳優陣が集結し、物語にさらなる深みを与えます。

 また、今作は世界中のファンの要望に応え、日本のみならず世界同時リリースします。

『JUDGE EYES:死神の遺言 Remastered』が 1,980 円(税込)で発売中!

 シリーズ第1作目、『JUDGE EYES:死神の遺言』が特別価格で発売中!

 『日本ゲーム大賞 2019』年間作品部門優秀賞を受賞した本格リーガルサスペンスアクションを、ぜひ『LOST JUDGMENT:裁かれざる記憶』の発売前にお楽しみください。

公式サイト

商品概要

  • 商品名:LOST JUDGMENT:裁かれざる記憶
  • 対応機種:プレイステーション5、プレイステーション4、 Xbox Series X|S、Xbox One

※Xbox Series X|S、Xbox One はデジタル版、デジタルデラックスエディションの販売

発売日:2021年9月24日(金) 発売予定
希望小売価格:通常版・デジタル版:8,290円(税込9,119円)
デジタルデラックスエディション:12,290円(税込13,519円)
ジャンル:リーガルサスペンスアクション
プレイ人数:1人
発売・販売: 株式会社セガ
CERO表記:D区分(17歳以上対象)
公式サイト
公式Twitter
公式Instagram
公式LINE

  • 出演:木村拓哉 玉木宏 山本耕史 光石研/中尾彬
  • 総合監督:名越稔洋
  • 脚本:古田剛志

デジタル版、デジタルデラックスエディション予約特典

スタートダッシュ支援パック

→ゲームを始める際に便利なアイテムをセットにしたDLCパック

※ストアで該当DLCを入手後、八神探偵事務所入り口にある宅配ボックスにてアイテムを受け取れます。
※デジタルデラックスエディションをご予約頂くと、9月21日(火)よりゲームプレイが可能なアーリーアクセスが付与されます。

デジタルデラックスエディション セット内容

  • 『LOST JUDGMENT:裁かれざる記憶』ゲーム本編
  • 追加ダウンロードコンテンツ『オールインワン・シーズンパス

※以下の3つのコンテンツが楽しめます。

  1. 探偵ライフ充実パック(本編発売と同時に配信予定)
    →本作のストーリーやサイドコンテンツをより深く楽しむためのアイテムをセットにしたDLCパック
  2. ユースドラマ充実パック
    →ユースドラマを徹底的に遊び尽くすための様々な追加コンテンツをセットにしたDLCパック
  3. 追加ストーリー
    →ボリューム満点の追加ストーリー。

 詳細は乞うご期待!

※コンテンツの詳細は公式サイトをご確認ください。

※画面はすべて開発中、PlayStation®5版のものです。